メーカー/モデル名 | 日産 / ティーダ 18G(MT_1.8) (2008年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | keiに比べると燃費は落ちましたが、それでも自分でギアをいじれる楽しさに変わりはありません。あと装備が充実しているのもいいし。アイドリング時の音が静かすぎてほんと動いてる?と思ってしまうほど。シートの座り心地がよく、腰痛持ちの自分でさえ、長い時間乗っても腰の痛さを感じない。 |
不満な点 | 後部座席を下げると、それなりに荷物スペースが減る。サイドブレーキ使用時のアームレストがじゃまな点。 |
総評 | HIDが明るいのと、曲がるときに曲がる方向に別ライトが照らしてくれるのがいい。加速も走行については不満な点はない。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
すべて。が好き。ただ、色がちょっと。白は汚れや傷が気になるので、灰色がよかったかな。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
10万キロちょっと走っているにも関わらず、クラッチが軽い。ギアも問題なく入るし、坂道発進も問題ない。ただリアに入れるときにやりずらいので、これは経験かな。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
へたっているはずなのに、振動はあまり感じない。どっちかというと柔らかめ。アイドリング(信号待ち)時の静かさには驚いた。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後部シートを下げるとあまり積めない。ゴルフバッグ1個位か?ただ後部シートは倒せるので、乗る人数と積載量で調整できる。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
カタログ値で14キロに対し、エアコン使用で街乗り10~12キロ。エアコンなしでも12~13キロ台。ただし、街乗りで1500回転を下回っていないと伸ばせない。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古で購入。走行距離にもよるのか10万キロ超え。MT車は球数が少ないので割高目なのだが、中途半端に車検が残っていると安く買える。
|
故障経験 | 今のところ、故障はなし |
---|
イイね!0件
![]() |
日産 ティーダ kei(4AT)に乗っていましたが、どうしてもMT車に乗りたくて、keiの車検直前に乗り ... |
![]() |
スズキ Kei 最近、9万キロ超えのkei Bターボに乗り換えました。いままでMT車だったんですが、ひさ ... |
![]() |
スバル インプレッサスポーツワゴン 中古車屋で一目惚れして購入したスバル インプレッサスポーツワゴンに乗っています。スバル車 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!