
近場といったら近場なんですが・・・ちょいドライブの目的地としては最適なところ。
厚木市内から森の里方面を抜けて宮が瀬湖へ行く通り道にあります。
古い地図では、清川村役場を目指すといいと思います。(元役場の駐車場)
南から行った場合、正面にレンガ造りの建物が見えたらそこの前。
逆だとわかりずらい。道の駅手前の駐車場は、第二駐車場で、イベント時には封鎖されるのでその先の大きい駐車場に停めるといいかも。第一は50台前後駐車可能。充電スポットあり。道の駅は小さく、酒から野菜まで。ただ、周辺に自販機はいっさいなし。トイレあり。
ここでトイレ休憩。そのあと宮が瀬湖方面へ。
途中橋を渡るT字を曲がらず直進。まっすぐすすんで、R412の交差点へ。ここを曲がらずに直進。道なりに下るとつきあたりT字を右。川のすぐよこのクネクネ道を南下。あちこちでアウトドアしている人多し。結構穴場的なところで、ここでBBQなどするといいかもしれませんね。
道なりにまっすぐ、途中対面不可能なところの一方通行路を進むと、変形十字路交差点。
ここは左。そのまままっすぐ。2つ信号後くらいの登り坂はじめのところにある信号を右。橋を渡って道なり左。この道、最近整備されたようで、田園地帯を抜ける気持ちいい道。すると、八菅神社下へ。
ここを右。対面注意の道を上ると正面に神社。
左に曲がると駐車場。
ここの神社、山の上にあり頂上からは、天気いいと東京が見えるとか。かなり急な階段なので運動靴は必需。ほか、いろいろな施設あるそうです。(アスレチックとか)
ちょっと休んで、先ほどの交差点まで戻り、川沿いに南下して帰ってきました。
厚木市内から出発して帰ってくるまで、走行距離は約45キロ位でした。
Posted at 2017/06/11 13:37:13 | |
トラックバック(0) |
ドライブしてきました。 | 旅行/地域