• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月07日

充電できないNEC製充電器

充電できないNEC製充電器



今日、出かけたついでに、「イオン清水店」へ寄ることにしました。

たしか駐車場にEVの充電装置があったと思ったので、探してみると急速充電器と普通充電器がそれぞれ1台ありましたが、急速充電器には新型リーフ、普通充電器には三菱アイミーヴの方が利用中でした。

GTEは普通充電しかできませんので、アイミーヴの方が戻ってこないか、私だけ居残りで待っていると、ほどなくして戻って来られました。


お声がけすると、ちょうど充電が終わったとのことで、「クルマを移動しますよ」と気持ちよく対応していただけました。

充電エリアにGTEを移動させ、早速充電しようとコネクタをつないで充電手続きをすると、「コネクタが接続されていません」という表示され、何度やっても同じ。。

実は以前、イオン浜松店でも同じ事象で充電できなかったことがあり、またかという感じでした。


コレ、かなりのガッカリ感があります。。

せっかく充電できると思っていたのにと、まるで損した気分になります。


アイミーヴの方にもせっかく移動していただいたので事情を説明したら、そんなことがあるのか、という感じでした。

もちろん、すぐに場所を移動しましたが、この動きも無駄ですしね。

alt


NECのWebページを見ると、「充電できないことが確認されている車種」ということで、メーカー5社が掲載されており、VWも該当しています。

また、「確認されている」というレベルなので、他にも該当するメーカー、車種があるのかもしれません。



充電できないことが確認されている車種(NEC)

https://jpn.nec.com/evcharge/customer/cars/index.html

弊社製充電器で充電できないことが確認されている車種の一覧です。以下に記載の無い車種で充電できない場合は、お客様相談窓口(※)にお問い合わせください。

alt


約1年前の投稿ですが、以下のページに内にもNEC充電器に対しての意見が寄せられています。

依然、改善がされていないということでしょうか。


--------------------------------------------------------------------------------


EVユーザーとして声を大にして伝えたい!自動車メーカー・充電器メーカー・EV関連団体への要望

http://ev.gogo.gs/forum/1508978607 (掲載日:2017年11月7日)


「NEC製普通充電器」について
NEC車種対応状況を見ると、「弊社製充電器で充電できないことが確認されている車種」は5つのメーカーに及ぶ。この状況で何故、補助金を受けて充電器を設置できるのか疑問がある。他のページ「EV・PHV充電クラウドサービス」には「誰もが、いつでも、どこでも使えるEV充電環境をご紹介」と掲載されているけど、嘘をついていることになる。NECさん、何を信じて良いのか分からない。



NECはNCSとの契約に反しているのでは?
NCSの一般提携契約の概要と申請のご案内 一般提携契約の条件
1.公共サービスとしての充電サービスの提供。NCSや自動車メーカー等が発行するNCSマークの付いた会員カードを用いて充電を行う会員に対して充電サービスを提供
2.充電器メーカーに対して、提携対象となる充電器が、電動車両※1) と接続できる要件※2) を満たしている確認を行うこと
EVユーザーは「自動車メーカー等が発行するNCSマークの付いた会員カード」の使用率が高いので、充電が出来ない車種があると認めている以上、(1)に反する確率が上がる。
何故、様々な不具合、充電が出来ない車種がでてくるのか。NECサイトにはハッキリと「充電が出来ない車種」と記載されているので(2)に反している。

補助金を受けないで自前で設置をしたり、NCS対応をしないでWAON、nanakoだけで課金をする場合はNECの自由ですが、補助金を受けた充電器に関しては問題を解決してください。



今日の時点でNEC製充電設備には問題が多すぎる。
NECのクラウド型EV・PHV充電インフラサービスのウェブサイトには「誰もが、いつでも、どこでも使えるEV充電環境をご紹介」と掲載されているにもかかわらず、実際は不可だった。
GoGoEVにも掲載されている場所でNEC製充電設備が使われているが、信じてそこに行ってみると充電できずに電欠でレッカーを呼ぶ可能性がある。不具合の多いNEC製充電設備を使っているところはマップから消すべきです。
補助金は返還するべきです。



経済産業省自動車課 さま
次世代自動車振興センター さま
株式会社 日本電気(NEC) さま
株式会社イオン さま
2018年度充電インフラ整備事業費補助金に係る㈱イオンが増設中のNEC製の200V普通充電器(2019年設置)に 不具合が発生しています。早急に点検・改修を要望します。
三菱アイ・ミーブ2010型及び2011型(Mode1)が充電器を利用する際に、充電カードが認証できません。
本件は、充電インフラ整備事業補助金交付規定の別表3の「利用者を限定しない」に抵触する可能性があります。
全国、約80か所余りに設置したNEC制の普通充電器の早期の点検及び改善をお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------



日本国内のEV発展のためにも、ぜひとも早急に是正していただきたく。

NEC殿、よろしくお願いいたします。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/10/07 23:37:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

レクサス買うなら UX 息子に乗っ ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

BLEな空気圧センサをRaceCh ...
morly3さん

高遠城址公園
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2018年10月8日 4:00
こんにちは

コレ、 あるあるですよね(T_T)


私のテスラでは、三菱ディーラーの充電器は、なぜか 全滅です
コメントへの返答
2018年10月8日 7:58
こんにちは~

なるほど、テスラでもあるんですね。

充電器の問題か、それともクルマ側の問題なのか、(機種、車種によっては)「使えない充電器」が増えるのも困りますね。
2018年10月8日 7:47
おはようございます。

イオンにある 「急速充電器と併設してある普通充電器」は、今まで私が試した全てがダメでした(全てかは覚えていませんが、NEC製が多かったです)ので、アプリに愛車(MY2017のGTE)でも利用可能と表示されていても 無理だ と思う様にしています。

でも、普通充電器のみが多数設置されていて、その全てを管理する親機(?)にカードをかざして操作するタイプのものは(イオンやアリオなどにあり、すでにたくさんの場所で利用しています)、NEC製でも使えています。

ただ、このタイプでも、希に 愛車では利用できない(認識されない)ものもあります(ジョイフル本田 千葉NT店など)。

ニトリやファミレスのとんでん の一部に設置されている「本田製の充電器」も、愛車では全く利用できません。(他社製を設置してある店舗もあり、本田製で無ければ利用できますが、アプリの口コミに どこ製 の充電器なのか が投稿されていないと 判らないので、立ち寄る際に困りますね)

更に言うと、愛車では利用できない、前述の ジョイフル本田千葉NT店のNEC製(親機タイプ)や 本田製の充電器も、代車で借りた MY2018 の e-GOLF では普通に充電できました。

VW CSに確認したところ、GTEも MY2018 からは、対応できる充電器を増やす改良をしたそうなので、この様な問題は減ったと思われます。
→ 愛車もハーツ交換等で対応可能に出来ないか? とCSに相談しましたが、アッサリ NO と言われてしまいました。(不満の少ない愛車ですが、この点は大いに不満です…)

ですので、少しづつ 改良されてはいるみたいです。

また、アプリの精度は もっともっと上げて欲しいですね。
アプリで事前に調べ、ここの充電器は大丈夫だ と確認して利用しに行く事もあるのに、現地に着いてから 適合しない と判った時は、本当にガックリきますね…。
コメントへの返答
2018年10月8日 8:41
こんにちは~

やはりイオンの「急速充電器と併設してある普通充電器」タイプはダメなんですね。
たしかに集中管理タイプは私のGTEでも充電できました。
この充電できない問題は、充電器の問題か、クルマ側で直すべき問題なのか、どっちなんでしょうね!?

まだ我々のクルマは、PHEVなのでなんとかなりますが、BEV乗りの方で、バッテリー残量がギリギリだった場合、困っちゃいますよね。。
こういうことがあるとEV普及への阻害原因になると思いますので、どうにかして欲しいものです。。
EVの快適性を知るものとしては、「だからEVは・・・」みたいなことにならないことを祈ります。

プロフィール

「@mikurin39 さん

Vanson、良いですね♪
私もハーレーに乗るときにVansonの革ジャン着てました。」
何シテル?   08/02 19:59
VWパサートGTE → BMW X3 ジャンルを問わず、最近のクルマの進化に興味があります。 いろいろなクルマに試乗したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

IONIQ 5の15日間モニターでの気づき〔室内空間と取り回し〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 15:37:42
IONIQ 5の15日間モニタースタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 08:37:39
〔試乗〕BMW XM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 00:35:58

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
BMW X3 M40d → トヨタアルファードに乗り換えました。 車種:TOYOTA ...
日産 サクラ 日産 サクラ
VWパサートGTE → 日産サクラに乗り換えました。 契約日:2022年7月23日 納 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
ヤマハ・シグナスX SR → ホンダPCXに乗り換えました。 契約日:2024年6月2 ...
BMW X3 BMW X3
VWティグアンTDI(AD1)からBMW X3 M40d(G01)に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation