• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月13日

Nordschleife

Nordschleife

YouTubeを何気なく見ていたら、「Nordschleife」を全開で走るポルシェGT3のオンボード映像が。

さすがサーキットマシンだけあって、速っ!
水を得た魚のように疾走してます。
9000rpmまで回せるエンジンの音がカッコイイ!!

991.2 GT3&RS + Ringtaxi M5 on a Terroristenfahrten Nordschleife//.




ご存じニュルブルクリンクの北コース「Nordschleife(ノルドシュライフェ)」は、自動車メーカー占有の走行日である「インダストリー」と「パブリック」と呼ばれる一般走行日があり、「インダストリー」では、主要な自動車メーカーがニューモデルの開発/評価を行なったりしている。一方、「パブリック」は誰でもどんなクルマでも走行料金を支払えば走ることが可能。


alt



景色もいいし、1周20.8kmのコースはコーナー数が174もあるので、見ているだけでも飽きないですね~

日本のサーキットと違い、サーキットのライセンスの取得や走行時に必要な準備などが不要。
一般走行枠となる「パブリック」の日であれば、走行料金27ユーロを支払えば、ノルドシュライフェを走行することができる。

ノルドシュライフェは一般道と同じ扱いなので、保険も適用する上にヘルメットもレーシングスーツも不要、クルマも普段走っている状態のままでOKとのこと。
スポーツカー以外でも、セダンやワゴン、ミニバン、バイク、ハーレーとか、なんでもありです(^^

Nordschleife high-speed corner Highlights 15.07.2015 Nurburgring Touristenfahrten



誰でも気軽に走れる環境は羨ましい反面、何が起きた際は全て「自己責任」なんですよね。
それでも、クルマ好きとしては一度は走ってみたい。

TOP 6 BIG Crashes at the Nürburgring Nordschleife during Public Driving Sessions


では、BEVで走った場合はどうなるか、と気になったので検索すると、テスラ モデルSのオンボード映像がありました。

エンジン音が無く静かなため、直線以外では常にタイヤのスキール音が聞こえています。
さすがにGT3には敵いませんが、静かに速い!

Tesla Nurburgring 8:50 BTG


ヨーロッパでのEV普及が進んで、近い将来、ノルドシュライフェを走る半分はEVとかになっちゃうんでしょうかね。
それはそれでありだと思いますが、ギャラリーとしては物足りないかも(^^;

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/10/14 23:05:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2018年10月15日 3:25
こんにちは

ふと 思ったのですが

高性能なEVではエンジン車の排気音の盛り上がりよりも
先に加速する感覚なため

見ている側にはツマラナそうですが

ドライバーのとっては、アクセル操作に瞬間レスポンスよく
前へ飛び出すように思うがままに進むために

より一体感が芽生えるのかも、ですね。

昨日も遠くから咆哮響かせフェ○ーリが走り過ぎて行きましたが “音のほうが速い”違和感ありました
コメントへの返答
2018年10月15日 8:16
おはようございます。
コメントありがとうございます。

たしかにEVなら下からトルクがあるし、アクセルに対する瞬発力は良さそうなので、気持ち良く走れるかもしれません。
でも、音が静かなEVで、エンジン音が無い中、風切り音とスキール音だけの中、とんでもないスピードが出ていると怖くなりそうな(^^;
これも慣れでしょうかね。
2018年10月15日 13:58
こんばんはー
腕が無いと、市販車で判断誤ると無残な事になりますねー
でも、ドライビングしてみたいなー
コメントへの返答
2018年10月15日 18:16
とあるWebページにありましたが、「全開アタックをしようと思わないこと、雰囲気に慣れるのに10周、攻められるポイントを掴むのに40周、コースを覚えるには1000周必要!」とのことらしいです。

YouTubeの映像を見ていると、コース上で気を付けるべきポイントがたくさんありそうなので、シロートの全開走行はキケンでしょう。

でも、たしかに一度は走ってみたいですね。

プロフィール

「@mikurin39 さん

Vanson、良いですね♪
私もハーレーに乗るときにVansonの革ジャン着てました。」
何シテル?   08/02 19:59
VWパサートGTE → BMW X3 ジャンルを問わず、最近のクルマの進化に興味があります。 いろいろなクルマに試乗したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IONIQ 5の15日間モニターでの気づき〔室内空間と取り回し〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 15:37:42
IONIQ 5の15日間モニタースタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 08:37:39
〔試乗〕BMW XM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 00:35:58

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
BMW X3 M40d → トヨタアルファードに乗り換えました。 車種:TOYOTA ...
日産 サクラ 日産 サクラ
VWパサートGTE → 日産サクラに乗り換えました。 契約日:2022年7月23日 納 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
ヤマハ・シグナスX SR → ホンダPCXに乗り換えました。 契約日:2024年6月2 ...
BMW X3 BMW X3
VWティグアンTDI(AD1)からBMW X3 M40d(G01)に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation