• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月16日

EV充電 〔イオン浜松市野店〕

EV充電 〔イオン浜松市野店〕

浜松へ行った際、イオンモール浜松市野でEV充電をしました。

休日で充電スペースが空いているか心配でしたが、「EV車専用」パイロンが置いてありましたので、難なく駐車できました。

alt


NEC製の充電装置。

NEC製については、前回、地元の大型SCで充電できなかったこと、「EVsmart」アプリで、2018年6月の改修以降、外車と一部の国産は使えないという投稿があり、充電できるか心配でしたが、今回はOKでした(^-^

alt


3時間充電させてもらい満充電!

これでEV走行で快適に帰れます~


その後、「EV車専用」パイロンを元へ戻し、ふと横を見るとこんな感じ・・

パイロンが戻されていないところがいくつか。。

お隣で充電されていた新型リーフの方もそのまま走り去ったようです。

alt


パイロンは全て戻しておきました。

混みあう時間帯ではないので、普通車が駐車することはないと思いますが、次に来たとき、気持ち良く充電するためにも、モラルのある利用を心がけたいものです。


「立つ鳥跡を濁さず」ですね。







ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/01/17 00:38:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年1月17日 5:01
こんにちは

次の方のため、次の方がトラブル巻き込まれないため

ちょっとした事は必要そうですね

テスラが中国でスタートしたアイシング対策みたな
自動パイロン?があれば良いかもですが

モラル、マナーの源泉=思い遣りやら感謝を出来るだけ
下げたくないものですね

いつもありがとうございます☺
コメントへの返答
2019年1月17日 7:27
コメントありがとうございます。

テスラのアイシング対策の投稿、拝見しました。
おっしゃるとおり、充電インフラも重要だと認識しているテスラだからこそできるのだと思います。
日本のEVインフラ事情からすると、実現は遠そうです。

モラル、マナーの源泉=思い遣りやら感謝 → 日本人ならできそうなイメージですが、そうでもないということですね。。
2019年1月17日 7:23
レポートありがとうございます

充電🔌環境が充実していますね
うらやましいです

もう一度降りてのパイロンセット
気づかない人もいるでしょうね

マナーも充実した環境になれば
いいなぁといつも思います
コメントへの返答
2019年1月17日 12:41
golotsさん、こんにちは~

充電環境ですが、こちらも地方ですので充電できるところは限られています。
行きたいところに充電設備があれば一番いいのですが、充電設備があるからそこへ行く、みたいな感じです。

「もう一度降りてのパイロンセット」、たしかに手間ですし、気付かない方もいらっしゃるかと思います。
でも、こういうマナーを守れないと、今後EVが増えたときにいろいろ問題が起こりそうですよね。
あおり運転ならぬ、あおり充電待ちとか(笑)
2019年1月17日 8:11
おはようございます。

充電設備とは関係無いのですが、しょうがい者優先(車いすマーク)の駐車スペースに停めて堂々と降りてシャキシャキッと歩いてショッピングモール(その他店舗)に入っていく、健常者のろくでなしには閉口します。
コメントへの返答
2019年1月17日 12:48
ぱさぼーさん、こんにちは~

しょうがい者優先スペース不正利用の件、私も同意見です!
車いすマークが貼ってあるからOK、みたいのもいますし。
だれも使っていないスペースは有効利用すべきだ、とでも言いたいんでしょうか?
モラルの低い人を見かけると、残念な気持ちになります。。
2019年1月17日 11:16
こんにちは。

私の経験では、MY2017では、NEC製の新しいものは ほぼ大丈夫な様ですが、たまに古い年代のもので 使えないものもある様です。(アプリ情報でも判別できませんし、現地到着時の「見た目」でも判別できず、充電プラグを差し込んでみないと解らないので困ります…。)

ああ、あと、急速充電器と一緒に設置してある200V普通充電器も使えませんね。

Panasonic、TOYOTA、日東工業、新電元 の各社製のものは 利用可能ですが、唯一 ニトリに良く設置してあるHONDA製は 全く使えません・・・。(ニトリでも別メーカー製が設置してある場合もあり、その場合は使えます) 

ただし、MY2018~ の Passat GTE では HONDA製やNEC製の古いモノでも使える様になっているそうで、羨ましいです。

パイロンを戻していないクルマ、ホント多いですね。昨今の日本人のマナーも他国を批判出来るものでは無くなりつつありますね。

最後に、NEC製は コードが短すぎて困りますね。 広い駐車スペースを確保してあるところでは 頭から入れても問題ないのですが、そうでない場所では入れ難くて困ります。また、出庫する時に困りますね。特に、週末夕方の混雑時! もう少し長くしてくれると嬉しいのですが…。
コメントへの返答
2019年1月17日 13:02
pangziさん、いつも詳細な情報ありがとうございます!

たしかに充電プラグを差し込むまでわからないのは困りものです。
そこまでしてNGだったときはガッカリ感が大きいですよね。

年代によっても違うんですね。
新しい充電装置、クルマは不具合が出ないよう、互換性があるというわけですね。
それがわかっているなら、既存車種も改修してもらいところです。
ちなみにイオン系では2018年6月に充電装置の一部?改修をしたようです。

日本人のマナー、モラルの件、あおり運転然り、低下する一方のような気がします。
クルマは特別なんでしょうかね。。

プロフィール

「@mikurin39 さん

Vanson、良いですね♪
私もハーレーに乗るときにVansonの革ジャン着てました。」
何シテル?   08/02 19:59
VWパサートGTE → BMW X3 ジャンルを問わず、最近のクルマの進化に興味があります。 いろいろなクルマに試乗したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IONIQ 5の15日間モニターでの気づき〔室内空間と取り回し〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 15:37:42
IONIQ 5の15日間モニタースタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 08:37:39
〔試乗〕BMW XM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 00:35:58

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
BMW X3 M40d → トヨタアルファードに乗り換えました。 車種:TOYOTA ...
日産 サクラ 日産 サクラ
VWパサートGTE → 日産サクラに乗り換えました。 契約日:2022年7月23日 納 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
ヤマハ・シグナスX SR → ホンダPCXに乗り換えました。 契約日:2024年6月2 ...
BMW X3 BMW X3
VWティグアンTDI(AD1)からBMW X3 M40d(G01)に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation