• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月03日

HONDA CRF1100L Africa Twin ADV Sports(1/2)

HONDA CRF1100L Africa Twin ADV Sports(1/2)

2020年4月からスタートしたホンダのバイクレンタルサービス「HondaGO BIKE RENTAL」。

そのサービスで以前から気になっていたモデル「CRF1100L Africa Twin ADV Sports」をお借りしました。


「HondaGO BIKE RENTAL」は、「もっと気楽に、もっと身近に」バイクに触れて、乗れる機会の拡大を目指しているそうです。

バイク人口が激減する中、バイクを所有せずとも乗ることができるシステムは素晴らしいと思います。

実際、店舗に行った際、若者3人組がそれぞれ気に入ったバイクをレンタルして出かけていくところでしたので、所有は難しいけど、バイクに乗りたいというニーズはそこそこあると思われます。


バイクやクルマも所有するのではなく、利用する時代になってきたんでしょうか。

まあ、所有欲は満たせませんが(^^;


お借りしたのはホンダ定番のトリコロールカラーのCRF1100LのDCTモデル。

エンジン:水冷OHC並列2気筒

最高出力:75kw(102PS)/7,500rpm

最大トルク:10.7kgf.m/6,250rpm

車両重量:248kg

燃料タンク容量:24L

変速機:DCT(電子式6段変速)


alt


クルマのDCT同様、自動変速をしてくれるので変速用ペダルはありません。
alt

バイクにしては大きめの6.5インチのタッチパネルディスプレイ。
様々な情報を切り替えて表示可能。
ナビはスマホをアタッチメントで固定し、Googleマップを表示させました。
alt
右ウインカーの付け根にUSBポートが付いており、電子機器等へ充電できます。
iPhoneであればApple CarPlayも利用で可能。
今回はandroidスマホのため充電用として使用。
alt
左側のスイッチ群。
ウインカー、ハザード、ホーン以外はディスプレイ情報を操作するファンクションスイッチ。
スイッチが多すぎて、よく使うウインカーが使いづらく感じた。
alt
右側のスイッチ。
赤いキルスイッチがセルボタンを兼ねている。
N:ニュートラル
D-S:ドライブモード切替(ドライブ/スポーツ)
R/M:変速モード切替(AT/MT)
その下にあるのがオートクルーズボタン。
右のレバーで速度セット、+/-、レジューム。
alt
メインシートは2段階に高さ調整ができるようになっています(赤丸部分)。
黄色で囲んだのはETC。タンデムシートを外して出し入れします。
alt
CRF1100Lことアフリカツインは、ロングツアラーかつエンデューロマシンの走破性を持つ、アドベンチャーバイク。
その実力を試すには、やはりロングツーリングでしょう。
ということで、石川県の千里浜なぎさドライブウェイまでロングツーリングに行ってきました。
千里浜なぎさドライブウェイといえば、有名なツーリングラリーイベント、SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリングラリー)ですよね。
そのSSTRにあやかり、太平洋を見てから千里浜を目指します。

(SSTRは、太平洋に昇る朝陽と共にスタートし、千里浜に沈む夕陽を見る)

alt

1000から1100へ排気量アップしたアフリカツイン、下からトルクフルなエンジンでとても乗りやすく、ライディングポジションもラクです。
特に気に入ったのは排気音。
ズドドドドドド・・・という2気筒特有の音は迫力もあり、アクセルのレスポンスもいい!
人気があるのも頷けます。
スタート地点から千里浜までは500km超あるため、移動は高速道路がメインになります。
天気にも恵まれたため、上からは太陽、下からはアスファルトの照り返し、そして、エンジンからの熱風でジリジリと体力を奪われます。。
そんな中、スタートして100kmも走っていないところで、右のミラーがブラブラに。。
仕方なくPAへ入り、レンタルした店に電話して車載工具がないか確認。
どうやら車体横にあるボックスに入っているらしい。
タンデムシートに六角があるので、それで開けてくださいとのこと。
alt

この黒いボックスを開けてみると・・
alt

残念、バッテリーでした。。
しかし、大きな車体の割にコンパクトなバッテリーですね。
alt

結局、レンチは見つからなかったので、サービスエリアのGSで給油ついでに工具を借りて対応。
しっかりメンテしておいて欲しいのと、間違った情報を教えないでください。
とんだロスタイムになりました。。
その後は順調に歩を進め、日本海の越前海岸へ到着。
のんびり釣りをしている青年と言葉を交わし、先へ急ぎます。
しかし、暑い~
alt
今回、このモデルを借りた理由の一つにDCTがあります。
変速を自動でやってくれ、停止する際もニュートラルに戻さなくていいのは楽チンです。
乗り始めはついついクラッチを探してしまったりしましたが、すぐ慣れました。
越前海岸特有の景観を眺めつつ、ワインディングを楽しみます。
こういうときもギア操作から解放された分、ライディングへ集中できますし、風景を見る余裕も生まれます。
alt
その後、なんとか日没前に目的地の千里浜へ到着~
alt

alt

千里浜レストハウスには歴代のSSTR FINISHERが並んでいます。
alt

ここをオフロードと言えるかは微妙ですが、一応オフロードも走れたということで(^^;
alt

天気も良く、キレイな夕陽が見れそうです。
alt

走っているバイク、クルマはそれほどでもなく、砂浜を快適に走れました。
砂浜の濃い茶色の部分は普通の道路のように走れますが、水分を含んでいない白い砂の部分は締まっていないため、ハンドルを取られますので注意が必要です。
alt

ライダー目線の風景。
風防はハーレーと比べると小さめですが、効果は結構ありますね。
alt

今回行くにあたって、知人よりアドバイス受け、秘密兵器を持参してきました。
じゃーん、スタンド用の「板」です。
スタンドが砂に埋もれてコケないようにするものです。
ちなみに「ヒモ」が付いていないと回収するときに難儀します。
alt
まもなく陽が落ちそうです。
alt
カモメと一緒に、この贅沢な時間をゆったりと過ごします。
alt

alt

alt
言葉は要りませんね。
無事到着できたことに感謝です。
alt

明日も天気がいいことを祈ります。
alt

翌日へ続きます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/08/06 00:17:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年8月7日 8:42
おはよう御座います

今時のバイクも自動変速なのには驚きました。
インパネも液晶化され凄いですねー

ホンダの収益は車部門はアジアバイク部門が牽引してますからねー
さすがですね。
もしかして軽自動車と同じくらいしちゃうの?

バイクは側からみると気持ち良さそうですけど、猛暑の運転は注意ですね。
コメントへの返答
2020年8月7日 13:07
こんにちはー
毎日暑いですね~🌞

ご推察のとおり、上位グレードのお値段は200万オーバーです。

DCT はホント楽チンです。
ちょっとギクシャクするときもありますが、ドライブモードやアクセルで調整できれば、とてもスマートに走れます。

最近は猛暑なので、夏のバイクは地獄ですよ☀️😵💦
でも、あの解放感はクセのなりますね~👍

プロフィール

「@mikurin39 さん

Vanson、良いですね♪
私もハーレーに乗るときにVansonの革ジャン着てました。」
何シテル?   08/02 19:59
VWパサートGTE → BMW X3 ジャンルを問わず、最近のクルマの進化に興味があります。 いろいろなクルマに試乗したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IONIQ 5の15日間モニターでの気づき〔室内空間と取り回し〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 15:37:42
IONIQ 5の15日間モニタースタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 08:37:39
〔試乗〕BMW XM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 00:35:58

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
BMW X3 M40d → トヨタアルファードに乗り換えました。 車種:TOYOTA ...
日産 サクラ 日産 サクラ
VWパサートGTE → 日産サクラに乗り換えました。 契約日:2022年7月23日 納 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
ヤマハ・シグナスX SR → ホンダPCXに乗り換えました。 契約日:2024年6月2 ...
BMW X3 BMW X3
VWティグアンTDI(AD1)からBMW X3 M40d(G01)に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation