• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月08日

BMW M3 Competition

BMW M3 Competition お台場のBMW GROUP Tokyo Bayにて、G80型M3セダンに試乗しました。
以前、F80型M3セダンに試乗させてもらいましたが、かなりハードな印象でした。
G80型になり、その印象はだいぶ変わったようです。
G80型はFRだけでなく、AWDのxDriveモデルもあるため、今回はAWDをチョイス。

エンジン:直6 3Lガソリンターボ
駆動方式:xDrive(AWD)
最高出力:510ps/6,250rpm
最大トルク:650Nm/2,750-5,500rpm
全長4,805mm×全幅1,905mm×全高1,435mm
車両重量:1,805kg
価格:1354万円
alt

好き嫌いが分かれる巨大化したバーチカルキドニーグリル。
ブラックボディだと特徴的なグリルが目立たなくなり、意外にOKかも。
alt

グラマラスなリアビュー。
alt

Mハイパフォーマンスモデルの証し、4本出しマフラー。
alt

迫力のリアフェンダー。
このブリスターフェンダーにより、なんと全幅はM5と同じ1,905mm。
alt

フロントタイヤは275/35ZR19、リアタイヤは285/30ZR20と異径サイズ。
alt

alt

アウトランダーと同じく、こちらのインテリアもオレンジのツートーン。
しかし、M3だと特別なカラーリングだと思えてしまいます。
alt

Mスポーツシートもオレンジで、スポーティな印象。
alt

ステアリング上に2つある赤いボタンがMモデルの証し。
alt

タコメーターは7,000rpmからレッドゾーン。
alt

シフト周りもMモデル専用ですね。
一般モデルにある、SPORT、COMFORT等のモード切替はありません。
alt

そのため、各項目をセットアップし、ステアリングにある、M1、M2ボタンに記憶させておく。
alt


alt

alt

いざ出陣!
前方には同じく試乗中のM4 Competitionがいます。
alt

試乗は一般道と高速道路がありますが、せっかくなので高速をチョイス。
首都高は比較的空いており、試乗に最適な状況(^^
とはいえ、ちょいちょいオービスがあり、当然ながら性能を持て余す状況でしたが、高速域のスタビリティ性能は高く、余裕と安心感があります。

Mボタンでモードを切り替えて走行フィールを楽しみます。
COMFORTでも十分な加速ですが、SPORT、SPORT PLUSにすると全てがレスポンス良く反応してくれます。
SPORT PLUSで踏み込んだときのサウンドとパワー感は最高ですね(^^

驚いたのは乗り心地です。
COMFORTではもちろんのこと、SPORT PLUSでもハード過ぎることはなく、コンフォートな乗り心地でした。
これだと、うちのM40dの方が固いかも(^^;
車高のあるSAVでスポーティな走りをするためには、やむを得ないかもしれませんが、それにしてもM3はジェントルな乗り心地に感じました。
alt

首都高でランデブー走行していた、M4とM5。
M4はM3と同等の性能ですが、スタイリングはリアフェンダーが張り出したM3が好みですね。
V8、625㎰のM5がなぜか一番大人しく見えます。
alt

F80に比べ、G80はジェントルな乗り味になったと思いました。
Mハイパフォーマンスモデルだとなんとなく身構えてしまいますが、これであれば普段使いでも苦になりませんね。
とはいえ、一般道ばかりだとストレスが溜まりそうです(^^;
alt
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/05/09 22:39:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

5/12スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

GWの出来事
ofcさん

2025年「2回目のお山」ヽ(´▽ ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2022年5月10日 12:20
こんにちは。

G80M3にご試乗とのことで
大変羨ましくもあり
貴重なレビューを拝見でき
幸せです。

私、このブラックボディーに
この大きなキドニーグリル
なんか戦闘機の様な無骨なスタイル
結構好みです。

AWDはやはりFRモデルに比べ
重量も上がり、その分
全速域での安定性且つ
硬すぎない足がグランドツアラー的な
印象ですね。
刺激はFR、万能的なXドライブ

私も機会があれば
乗ってみたいです。
コメントへの返答
2022年5月10日 21:24
バーチカルキドニー、仰るとおり戦闘機みたいでカッコイイという声もありますね。
たしかにボンネットにつながる形状は凝っていて迫力あるデザインだと思います。

ただ、今までのデザインからのギャップが大きいので、受け入れられない方も多いのではないでしょうか。

AWDとFRの差は約50㎏とのこと。
性能的には変わらないと思うので、操る楽しみか、安定性を求めるか、ですね。

TokyoBayの試乗、BMWオーナーであれば無料(高速代は自腹)ですので、ぜひお試しください(^^

プロフィール

「@mikurin39 さん

Vanson、良いですね♪
私もハーレーに乗るときにVansonの革ジャン着てました。」
何シテル?   08/02 19:59
VWパサートGTE → BMW X3 ジャンルを問わず、最近のクルマの進化に興味があります。 いろいろなクルマに試乗したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

IONIQ 5の15日間モニターでの気づき〔室内空間と取り回し〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 15:37:42
IONIQ 5の15日間モニタースタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 08:37:39
〔試乗〕BMW XM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 00:35:58

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
BMW X3 M40d → トヨタアルファードに乗り換えました。 車種:TOYOTA ...
日産 サクラ 日産 サクラ
VWパサートGTE → 日産サクラに乗り換えました。 契約日:2022年7月23日 納 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
ヤマハ・シグナスX SR → ホンダPCXに乗り換えました。 契約日:2024年6月2 ...
BMW X3 BMW X3
VWティグアンTDI(AD1)からBMW X3 M40d(G01)に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation