ティグアンの一年点検をしてもらいました。
プロフェッショナルケアで費用は無料。
代車はパサートセダンのエレガンスライン。
普段乗っているのより車重が軽いため、走りも軽快です。
シートは部分的パワーシートになっています。
点検の結果は特に問題なし。
納車時にフルでメンテをしてもらっており、それから半年しか経っていないため、最小限の内容。
タイヤのローテーションとアドブルーの補充(7L)はしてもらいました。
ついでに、気になっていた2点についても依頼。
その1つが以下画像のヒンジの錆。
右後ろドアだけ錆びています。
こちらが錆のない状態。
あまりに早い錆の発生だったので、錆び付いたボルトを交換をしてもらいましたが、
12角のものから6角星型に部品が変更になっていました。
何らかの問題があったからでしょうか!?
また錆びないようにラスペネでも塗布しておくつもりです。
気になっていたもう1点はワイパーのビビリです。
ワイパーを使い始める際、ビビることがあります。
ガラコで撥水処理をしていることが原因とも考えられますが、それはパサートも同じで、そちらではビビリは発生していません。
パサートよりもティグアンの方がブレード長が長いことが原因とも。
撥水処理を除去して確認するか、もしくは撥水ワイパーに変更のどちらかをDから提案されましたが、一旦保留し、様子を見ることにしました。
まあ、大した問題ではないので、そのうち解消されると思います。
コロナ禍で外出もままならない状況ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、いろいろな予定がすべてキャンセルになったため、以前から気になっていたティグアンのブレーキキャリパー塗装をしました。
パサートGTEは、はじめからブルーで塗装され、汚れもつきにくく、落としやすいんですよね。
対するティグアンは無塗装なので、洗車だけでは汚れが落ちにくい。。
ということで塗装すれば、見た目も良くなり、メンテも楽になるということで実施しました。
左:パサートGTE 右:ティグアンRL
スプレーか手塗りで迷いましたが、他の方の情報を参考にした結果、手塗りに決定。
塗料は耐熱カラーペイントのMiyaco「D'up COAT」、色はレッドをチョイス。
ジャッキアップした状態で作業をしますので、安全を確保するため、ジャッキスタンドも用意。
モノタロウの「3tジャッキスタンド」にしましたが、値段がリーズナブル(税込約3千円)でしっかりした作りなのでオススメです。
あまり役に立たないかもしれませんが、ゴムパッドも付いています。
まずは塗装の下準備。
Before:キャリパーには頑固な汚れが付着しています。
After:ワイヤーブラシ等で汚れを除去しつつ、キャリパーのバリをルーターで除去。
塗装前にブレークリーンで汚れ落としと脱脂をします。
手塗りですので、必要最低限の部分にマスキング。
さて、いよいよ塗装します。
手塗り1回目。厚塗りにならないようにまずは下地ということで。
ヒートガンで乾燥させ、時間短縮。
ヒートガンを使う場合は少し自然乾燥させた後の方がいいらしいです。
手塗り2回目。少しツヤが出てきました。いい感じです。
手塗り3回目。最後は少々厚めに塗ってじっくり乾燥させます。
いい感じの仕上がりです。
この塗料は塗りやすいですね、シロートでもそこそこのクオリティが出せます。
アルミホイールを装着し、ようやく1本完了。
乾燥時間があるので、なかなか時間がかかります。
あとはどこまで丁寧に(もしくは手を抜いて)やるかですね。
続いてリアへ。工程は同じですので、いきなりマスキング状態。
塗装が完了。
今回、ワイヤーを外さずにやりましたが、外した方が楽だと思います。
ただ、ワイヤーをはめるときにせっかく塗装したキャリパーにキズがつく可能性あり。
左のリア完了。
左フロント完了。
アルミホイール装着。
完成!
ん~、自己満足度は高いんですが、全然見えませんね(^^;
まあでも、洗車のときのメンテナンス性は向上したと思います。
Miyaco「D'up COAT」には筆が付属しています。
コンパクトなので、これ一本で細かい部分まで塗れて、なかなか優秀です。
予想外に時間がかかってしまったのが、塗装した筆の洗浄。
次の塗装まで時間が空くため、筆を放置するとカチカチになってしまいます。
そのため、うすめ液を用意したんですが、塗料が落ちない。。
昔からあったMr.ウスメ液を使ったら、落ちる落ちる。
同じうすめ液でも成分が違うんですね。
塗装する方は「適したうすめ液」も忘れずにご用意ください。
すでに暖かいを通り越して暑くなってきた今日この頃。
今冬はスタッドレスの出番はないまま、シーズンが終わってしまいました。
昨日、ようやくタイヤ交換を行いました。
Before
純正の20インチに戻します。
しかし、SUVのタイヤは重いですね、腰を入れてやらないとやられます(^^;
キレイに洗浄してから装着。
この純正アルミはイタリー製なんですね。
After
やはり純正の方がしっくりきますね。
スタッドレスに比べ、乗り心地は多少硬くなりましたが、キビキビした走りになりました。
ピレリのスタッドレスタイヤ「 ICE ASIMMETRICO」、ノーマルタイヤと履き比べれば柔いですが、腰砕け感がなく、使いやすいタイヤでした。
コストパフォーマンスの高いタイヤだと思います。
パサートのテールゲート中央にある水抜き穴。
元々はゴム製のボッチが付いていたんですが、いつの間にか無くなっていました。
MyDには以前からお願いしていたんですが、忘れられていたのか、やっと改修してもらえました。
Before
ボッチが取れてしまった状態。
水抜き穴とホースがズレてテールゲートに水が溜まってしまいそうです。
After
取り替えてもらいましたが、これもはたしていつまでもつのか。。
ティグアンのテールゲートにも同じようなボッチが3ヵ所あります。
しかし、こちらは水抜き穴ではなく、めくら蓋になっている。
この構造の違いは何?
今回の入院でお借りした代車、VWのホットハッチ、ポロGTI。
POLOという車名は付けず、「GTI」バッジのみとしている。
AIDやナビ、インジケータと照明により、なかなかゴージャスな夜のインテリア。
アンビエントライトもしっかり入っています。
エンジンは直4の2Lターボ。
200ps/320Nm、車重1290kgで6速DCT。
今や2Lで400ps超えのエンジンもある中、VW内の2Lターボと比較しても控えめなスペックだと言える。
しかし、一般道がメインなら十分なスペックだし、乗りやすさ重視の仕様なんでしょう。
短時間しか乗れなかったが、スポーツモードではキビキビ走れてとても楽しかった。
軽量なFFなので、これ以上パワーを上げるとトラクション不足でホイールスピンしそう。
そこをうまく走らせるのが面白いのかもしれないけど。
インテリアはGTIの流儀で赤いパーツが多用されている。
シートもGTI伝統のタータンチェック。
このインテリアカラーは他の色に選択できないんですかね?
エクステリアの差し色はともかく、ド派手なインテリアは好みが分かれそうです。
ナビ中央に時計が表示されるけど、表示内容によっては隠れてしまうんですよね。。
センターのコンソールボックスはqiに対応。
照明が付いていて使いやすそう。
リアシートもタータンチェック。
荷室容量は305L。
GTIはエンジンルームのスペースの都合でバッテリーはラゲッジの床下へ。
粋なモデルに乗ることができて楽しめました。
たまにこういうスポーツモデルに乗るといい刺激になりますね。
ティグアンのフロントセンサー異常の件、MyDで調査とキャリブレーションをしてもらいました。
キャリブレーションはディーラー内の装置だけでなく、走行状態でも実施してくれたそうです。
まずはこの状態で乗ってみて様子を見てほしいとのことでした。
その後、長距離を走ってないのでまだ結果は不明。
今回入庫した際、このオプションパーツの装着を依頼。
「リアバンパープレート」
通販でリーズナブルなものもありますが、品質重視で純正品をチョイス。
パサートには付けてないので装着するか迷っていましたが。。
これで少しSUVっぽくなった!?
フロントセンサー異常、改善されて今後出ないことを祈っています。
IONIQ 5の15日間モニターでの気づき〔室内空間と取り回し〕 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/16 15:37:42 |
![]() |
IONIQ 5の15日間モニタースタート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/04 08:37:39 |
![]() |
〔試乗〕BMW XM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/13 00:35:58 |
![]() |
![]() |
トヨタ アルファード BMW X3 M40d → トヨタアルファードに乗り換えました。 車種:TOYOTA ... |
![]() |
日産 サクラ VWパサートGTE → 日産サクラに乗り換えました。 契約日:2022年7月23日 納 ... |
![]() |
ホンダ PCX160 ヤマハ・シグナスX SR → ホンダPCXに乗り換えました。 契約日:2024年6月2 ... |
![]() |
BMW X3 VWティグアンTDI(AD1)からBMW X3 M40d(G01)に乗り換えました。 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |