友人としらかば2in1へ行ってきました。
天気は快晴!
中央道から見る八ヶ岳、雪が少ないですね。
V60のACCで巡行中。
気温は-2度。
気温はそこそこ低いものの、道路上はもちろん、路肩にも雪はありません。
今年は雪が少ないですね。
スキー場の駐車場へ到着。
なんと!ここにも雪がありません。
ここまでの道路には全く雪が無かったので、これならノーマルタイヤで来れますね~
実は今回、新たに入手したボードのシェイクダウン。
10年前の中古品ですが、思い入れのあるモデルです。
雪が少ないから?人も少ないです。
ちょっと写真ではわかりづらいですが、左側の斜面はブッシュが出てしまっています。
スキー場のお隣には蓼科山が鎮座しています。
リフトの最高地点からは360度見渡せます。
はるか遠くに北アルプスが見えますが、あちら側は今年、困るくらい降雪があったんですよね。
ここの雪面の状況はというと、こな雪をうっすら塗した感じで、その下はアイス状態。。
なので、ターンする度に、「ガリッ、ガリッ」と音がします~
ほとんど自然降雪無しの人工雪状態と思われます。
今回のNewボード、なかなかイイ感じ、予想どおり、すごく乗りやすい。
ただ、いつものボードより柔らかいので、スピードが上がると少し不安定かな。
ちょっと雪質が残念でしたが、ご覧のとおり、リフトはガラガラなので快適でした~(^^
午前券いっぱいの時間まで、ほぼ休憩なしで滑って終了。
V60にもACCが付いており、高速道路等での疲労軽減に役立ちます。
ステアリング左側にあるスイッチでON/OFF、速度設定、車間調整が行えます。
前車を追従する際の挙動は、パサートとそれほど変わりません。
少し見にくいですが、左側のスピードメーター内にACCの表示が出ます。
・ACCがONになっているとメーターマークが表示され、前車を認識すると右上にクルママークが出る。
・メーターマーク右の数字が設定速度、停車等でACCが解除されると、設定速度に(カッコ)が付く。
夕方には無事、家に到着できました。
IONIQ 5の15日間モニターでの気づき〔室内空間と取り回し〕 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/16 15:37:42 |
![]() |
IONIQ 5の15日間モニタースタート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/04 08:37:39 |
![]() |
〔試乗〕BMW XM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/13 00:35:58 |
![]() |
![]() |
トヨタ アルファード BMW X3 M40d → トヨタアルファードに乗り換えました。 車種:TOYOTA ... |
![]() |
日産 サクラ VWパサートGTE → 日産サクラに乗り換えました。 契約日:2022年7月23日 納 ... |
![]() |
ホンダ PCX160 ヤマハ・シグナスX SR → ホンダPCXに乗り換えました。 契約日:2024年6月2 ... |
![]() |
BMW X3 VWティグアンTDI(AD1)からBMW X3 M40d(G01)に乗り換えました。 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |