ここのところ、家の所用で出かけられなかったので、久々のドライブ。
あるクルマを借りて富士スピードウェイまで子供と一緒に行ってきました。
(あるクルマについては別途報告します)
富士スピードウェイは富士山界隈のワインディングも走れて、程よい距離なんですよね。
ということで、もともとイベントメインではなかったんですが、イベントもなかなか楽しめました。
17日(日)は、同じ車種で走るワンメイクレース祭りと、インタープロトシリーズという国産のプロトカーのイベントでした。
ザ・ワンメイクレース祭り 2018 富士 インタープロトシリーズ
インタープロトシリーズ
競技に使用される車両「kuruma」は、カーボンモノコックとパイプフレームによるハイブリッド構造の専用設計シャシーに、トヨタ製3,950cc/V6エンジンを搭載した国産レーシングカーで、複雑な電子制御や空力を搭載せず、ドライバーの繊細なマシンコントロールで勝敗が決まる。
全身に響いてくる迫力のサウンドはレーシングエンジンならでは。
思わずテンションが上がります⤴
「ザ・ワンメイク祭り2018富士」にてポルシェカレラカップがあるとはいえ、どうも会場のポルシェ率が高いなぁ~と思ったら・・
「ポルシェエクスペリエンスデイ 2018」も開催されていました。
今年は、1948年6月8日にポルシェの名を冠した最初の車である“ポルシェNo. 1”=ポルシェ『356ロードスター』のシャシー番号「356-001」が登録されてから70周年ということ。
誕生70周年を記念し、富士スピードウェイの本コースパレードランやポルシェ試乗会、ポルシェスポーツドライビングスクール等が開催されていました。
往年の名車たち。
実はレース観戦よりも気になっていたのが、パドック裏でやっている数々のイベント。
スーパーカー同乗、キッズバギー、キッズカート、キッズバイク、キッズセーフティ体験等々~
こういうのがあれば、クルマ好きのお父さんだけでなく、家族ぐるみで楽しめますね。
大人気のキッズカート
キッズバイク
時間は30分ほどですが、安全第一で、きっちり教えてもらえました。
電動の3輪トラック?
ハンドルが円形ではないので、意外に運転しにくい(^^;
シートベルトの威力を体感できます。
30度、90度・・・そして一回転
シートベルトをしておけば、体をしっかり支えてくれます。
これを体感しておけば、いざってときに焦らずに対応できますね。
こんなのもありました。
クルマを運転するのとは別の技術のような気がします。
しかし、やはりコレ、スーパーカー同乗でしょう!
ただし、スーパーカーの同乗は年齢制限があって、たしか18歳未満しか乗れません。
ランボルギーニ・ウラカン スパイダー
黄色で目立つこともあって、老若男女問わず、大人気。
カッコイイ内装、最高のオープンカーですね~
ご存じ、世界に誇る日本のスーパーカー、ホンダNSX。
他のスーパーカーに負けないオーラを出していました。
流麗なボディのマクラーレン570
ガルウィングを開けるとこんな感じ。
迫力のリアビュー
ポルシェ911カレラ
さずがにこの並びでは地味に見えてしまいますね。
最後はこちら。
ロールスロイス・ゴーストのブラックバッジ
言うまでもなく世界最高峰の超高級車、スーパーカーというより、スーパースペシャルカーですね(^^;
Black Badge専用のホイールは、21インチのカーボン・ファイバー・コンポジットで軽量化が図られているそう。
全長5,465 mmの堂々たるボディサイズ
スーパーカー同乗の申し込みをしたら、ロールスロイスしか残っていませんでした。
ですが、残り物には福がある、ロールスは保護者も乗せてもらえました(^-^
(うちの子はスーパーカーでないことに少々不満そうでしたが・・)
しかも担当のドライバーさんがそんなことを気遣ってくれたようで、空いているところでフル加速!!
2tを超える車重をものともせず、瞬間的に怒涛の加速をしていきます。
そして、クローズドコースでスラロームや高速コーナリング~(^^;
スピリット・オブ・エクスタシーが鎮座するボンネットはフラットのままです。
終始安定した挙動で、ドライバーズカーでもあることがよく理解できました。
スペシャルなロールスロイスで貴重な体験をさせてもらいました~
天井には無数の星。
ロールスの乗り心地は魔法の絨毯のようだ、とか言われていますが、わかったような気がします(^ー^
分厚いシートはすごく柔らかいわけではないけど、座り心地は抜群です。
とにかく走りも内容もゴージャスな同乗走行体験でした~(^-^
来年はスーパーカー狙いでまた参加しようと思います。
IONIQ 5の15日間モニターでの気づき〔室内空間と取り回し〕 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/16 15:37:42 |
![]() |
IONIQ 5の15日間モニタースタート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/04 08:37:39 |
![]() |
〔試乗〕BMW XM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/13 00:35:58 |
![]() |
![]() |
トヨタ アルファード BMW X3 M40d → トヨタアルファードに乗り換えました。 車種:TOYOTA ... |
![]() |
日産 サクラ VWパサートGTE → 日産サクラに乗り換えました。 契約日:2022年7月23日 納 ... |
![]() |
ホンダ PCX160 ヤマハ・シグナスX SR → ホンダPCXに乗り換えました。 契約日:2024年6月2 ... |
![]() |
BMW X3 VWティグアンTDI(AD1)からBMW X3 M40d(G01)に乗り換えました。 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |