BMW X3 M40d → トヨタアルファードに乗り換えました。 車種:TOYOTA ALPHARD グレード:2.5SCパッケージ ボディカラー:ホワイトパール 〔ボディサイズ〕 全長4,940mm×全幅1,850mm×全高1,880mm ホイールベース 3,000mm 最小回転半径: ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年09月17日
VWパサートGTE → 日産サクラに乗り換えました。 契約日:2022年7月23日 納車日:2023年4月2日 納車時ODO:9km 車種:NISSAN SAKURA グレード:G ボディカラー:アカツキカッパー/ブラック(シーズンカラー) 〔メーカーオプション〕 ・シーズンカラー ・イ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年04月10日
ヤマハ・シグナスX SR → ホンダPCXに乗り換えました。 契約日:2024年6月2日 納車日:2024年8月9日 納車時ODO:1km 車種:HONDA PCX 160 型式名:2BK-KF47 ボディカラー:マットマインブラウンメタリック 〔オプション〕 なし 〔ボディサイズ〕 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2024年08月18日
VWティグアンTDI(AD1)からBMW X3 M40d(G01)に乗り換えました。 契約日:2021年11月27日 納車日:2022年3月12日 納車時ODO:15km 車種:BMW X3 グレード:M40d ボディカラー:ブルックリングレー 〔メーカーオプション〕 ・セレクトパッケージ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年03月12日
少々重量はありますが、オールマイティでコントロールしやすいバイクでした。 低速から高速まで安定していて、トップの6速からでもトルクフルに加速してくれるので、とてもラクでした。 そのパフォーマンスで燃費も20km/Lくらいいくのが素晴らしい。 また乗りたいと思う一台です。
所有形態:過去所有のクルマ
2020年06月24日
1994年式のダイナ・ローライダー。 キャブはS&SスーパーE、カムは米国仕様のプロフィールに近いものに交換したため、良く走ってくれました。 ダイナフレームなので、80kmまではビッグツインの振動を味わえ、それ以上になるとラバーマウントによって、振動がピタッと収まる。 高速道路でも快適、快速なハ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年06月24日
ミドルクラスの扱いやすいサイズ感がいいです。 レザーシート、DCC、パノラマルーフのフルオプション仕様。 TDI+4MOTIONの性能はいかほどか。
所有形態:過去所有のクルマ
2019年12月25日
2009年式のFLHTC。フル装備のツーリングモデルとツインカムエンジンに乗ってみたくて中古で購入。クルーズコントロールやABS、オーディオが標準装備、オプションでカスタムパーツ、ナビ、セキュリティさらに電飾(笑)まで付いていました。 ただ、重量が400kgくらいあるのと、重心が高いので立ちごけが ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年02月08日
1982年式のFLH 悪名高きショベルヘッドです。 パサートは電子制御の塊ですが、ある意味その真逆をいく存在で、アナログのいい味出してます。 壊れても自分で直せる点が魅力!?
所有形態:過去所有のクルマ
2017年01月29日
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアントに乗っています。
所有形態:過去所有のクルマ
2017年01月22日
・車内が広く、家族は快適だと高評価。 ・動力性能は期待できないので、相応に走っています。
2024年09月17日
チョイノリ用で購入したが、カッチリした乗り味でちょっとしたツーリングでも使え、行動範囲が拡がりそうです。
2024年08月27日
HUD、AID、ADAS等、先進的な装備が一通り付いており、総合的な満足度は高いです。
2020年12月20日