• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾曲がりネコのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

最近みんカラ サボり気味('A`)

えー、タイトル通りですwww

こういうSNS系って定期的にだるくなって更新やめちゃうんですよね…orz


とりあえず途中色々やった事も多いので、備忘録的に残しておきます。

1.前回揃えたブレーキ周辺部品交換・O/H

2.クラッチ鳴き改善

3.エアコン修理(ガス追加)

+α 別のホイール買いましたwww (SSR type M 15インチホイール)



1.ブレーキ修理+アライメント調整

RSアイザワさんに頼んでやってもらいました。

工賃忘れたけど大体2桁万に届いたくらいです。

結構出費痛いけど、やってもらったらなんと右リアキャリパーのピストン周辺部分が死んでたみたいでO/Hじゃなくて急きょ中古見繕って交換して貰った。

やっぱやっておいて良かった~♪
これで安心して乗れるってものです(・´з`・)









ブレーキパッドがENDLESSのものなので青くなって格好良い!


2.クラッチ鳴き改善

詳細は整備手帳にて書きますが、クラッチペダル踏むと”ニャー”(マジでそんな音)って音がするようになってきたので、ロードスター乗りさんなら割と経験あると思いますが、そこはグリス挿して改善しました。

今は”にゃー”さんいなくなりましたwww

3.エアコンガス追加

実は1週間ほど前、もうどうしようもなくなってエアコン付けたら、一切冷たい風が出ない...orz

ディーラーに行ってみてもらうとコンプレッサーは動いてるので、ガス抜けか漏れ?が該当っぽいので漏れも懸念して着色ガス+普通のガスを充填して貰うことに。

結果としては漏れもなくガス追加で治りました。

これで更に快適な生活が待ってるぜ!

+α ホイール購入

つい…
買ってしまった…

だってこれ一番欲しいホイールだったんだ…

SSR type M 15インチ 100/114.3 4/5穴 6.5j +35

ほとんど出物がなくて諦めてたけど、見つけてしまったので即買いw

リム塗装が剥げてるので、塗り直しするからまだ履いてないけど、履いたら今のENKEI PF07どうしようか...orz

みん友さん少ないけど、だれか買ってくれませんか??w

車移動圏内ならお届けしますよ~(`・ω・´)
Posted at 2017/07/17 11:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・パーツ | 日記
2017年06月15日 イイね!

ブレーキ廻り交換パーツ揃う

前回のRSアイザワさんのマイカーチェックの
修理項目だった

・ブレーキ廻り交換

の修理前にパーツ一揃えできました( `,_・・´)


ローター:DIXCEL PD type (前後)
ブレーキパッド:ENDLESS SSS (前後)
ブレーキホース:APP ブレーキライン ステンレスタイプ (前後)
ブレーキフルード:WAKOS DOT4 1L

をネットで全部注文してようやく本日届きましたわw
キャリパーO/Hのシールキットはお店にあるし自前で揃えても値段変わらないから
それはRSアイザワさんトコで購入→整備予定です。

はぁ…これで何万飛ぶんだしかしwww
しかも前回ホイールも出物がたまたまあって買ってしまったから維持費ハンパない('A`)


ま、これから先も楽しく乗るための『先行投資』と考えれば大丈夫!



きっと…orz
Posted at 2017/06/15 22:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・パーツ | 日記
2017年06月11日 イイね!

15インチホイール購入!

本日ついに15インチホイールを手に入れました!!(*´ω`*)

そもそもNBの後期RSだと15インチはキャリパーのクリアランスの関係で入るモノが少ない!との事でみんな大体同じようなホイールしか履けないと事前には分かっていたものの…
よくあるSSR Type-CとかTE37とかは何となくイヤだし高いなーと思っていたので、他に入るホイールを探していました。

が、なんと昨日のネット検索でアップガレージ横浜戸塚店に候補の1つのホイールがドンピシャサイズで置いてあることが判明!!!

↓戸塚店~


お店まで行ってまずはホイールマッチングを頼むことに。
待つこと10分くらいして、ちゃんと履けましたよ~との連絡が!見てみるとちゃんとキャリパーと突出してるボルト部分も避けてる!♪

やっぱ高いから若干迷ったけど、これを逃すとまたホイール探しを延々とやる事になるし、
ええいココは買ってしまえ!

という事で即座に購入してしまいました(;´∀`)


いっきに17インチ⇒15インチで2インチも下げてしまったので少しだけ足回りが寂しく見えるけど、
そこは仕方ない!そもそもホイール自体は格好良いぞ!


■ホイールスペック
ENKEI PerformanceLine PF07
4-100 15インチ 7j +35

■タイヤスペック
TOYO DRB 185/55 R15 (残溝5mm程度)



うーん…これは。
大 満 足 !



やっぱ逆反りスポーク素敵すぎる…
ホントは黒色ホイール欲しかったけどそもそも履ける15インチにそんなのほとんど無いし!
塗装までする手間とお金はないし(笑)

買って良かった!これからの季節が更に楽しくなる!


Posted at 2017/06/11 14:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・パーツ | 日記
2017年05月20日 イイね!

いつも突然判明する不具合

せっかく東京の端っこに越して来たという事もあり、
ロードスター整備の専門店であります
RS アイザワさんの所にお邪魔しました!

本日のメニューはオイル交換+マイカーチェックが目的でして、まぁ買ってから
数ヶ月ですがちゃんと点検して貰わんとあかん!と思いやってもらうことに。





…しかしまぁこれ不具合が出るわでるわ(笑)

すごくユーザーにお優しいお店なので、点検してる横でお話し聞きながら内容を聞いていきました。

お店の人(以下:店)が言うには、

店:「あれ?自分で車検取ったの?」

尾:「いやー、買う前に取ってあってまだ1月に買ったばっかなんですよ。…なんかありました?(;^ω^)」

店:「ブレーキ踏む時おかしくなかった?これ固着してるよ(タイヤ回しながらニッコリ)」

ななな、なんだってー!!!?
どうりで1速発進時にもたつくと思ったら…これだったのか

尾:「た、確かに引きずってますね...orz 直さないとですよね(;´∀`)」

店:「そーだねー、自分と他の人の命に関わるからね♪すぐやった方が良いよ」



ですよねー!!!
⇒ブレーキ類一式交換+オーバーホール決定(´;ω;`)ウッ…

店:「あ、ここのサイドシル錆で穴が開きそうだよ♪よくあるんだよ」

なななな、なんだってー!!!??

尾:「ど、どこですか?え、これ!?確かに膨らんでぽっこりしてる…」

店:「NANBってどれもそうだけど、肩口からの排水が水抜き穴まで到達しなくて錆になる車が多くてさー、これもほっとくともうすぐ穴あくから直さないとね」

店:「あと買う前に少し放置してたっぽいね、下回り錆かけてるから一緒に塗装した方が良いよ」

でで、ですよねー!!!
⇒サイドシルくり抜き錆修理+下回り(フレーム周り)オール防錆塗装決定(´;ω;`)ウッ…

尾:「聞いてましたけど、正直ショックでかいです…(笑)」

店:「まぁみんなそうだよ(笑) あ、でもね君の車全然綺麗な方だよ♪大丈夫^^

尾:「なんだってー!! 他にそんなスゴい車いっぱいあったんですか?」

店:「見たら中古で買った車の倍以上見積もりになったとか、酷いのだと調子悪いからマット開けてみたら真っ二つにしたの繋いだ車だったとか色々あるよ」

…全然オッケー!♪マイカーは大丈夫ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノうんwww



という訳で、開けてビックリ玉手箱ではないですが、計3時間弱もお邪魔し状態チェックして頂きました。
正直他にもウェザーストリップ交換とかも言われたりしたけど、
まずは①ブレーキ交換 ②錆び修理 を最優先でやっていかないと!

<参考>
・ブレーキ交換O/H:ローター交換、ブレーキパッド交換、キャリパーO/H
・錆び修理:サイドシルカット、錆修理、溶接加工、下回り防錆塗装

夏のボーナスの使い道が一気に決定した土曜日でした(´∀`)
Posted at 2017/05/21 12:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・パーツ | 日記
2017年05月07日 イイね!

カバーなシーズン

5月に入ってかなり暑くなってきましたね(´・ω・`)

つー訳で以前買っておいた「マツダ純正 ハーフボディカバー」のお披露目のチャンス!!!


そもそも常に青空駐車場でしたけど、前のGC8の頃は割り切ってカバーとかそういのは要らん!
という考えでいたんですが、さすがにロードスターは幌があるのでそうもいかず…

納車して1ヶ月くらいの時にどういうのがあるかなーとか探していたわけですが、
純正オプションのハーフカバーが存在するらしいという情報のもとディーラー行ったら普通に買えました(∩´∀`)∩


バンッ!


ババンッ!

※後ろのなんかウイング風のモンはチャリのサドルですw


これで少しでも汚れと幌の劣化防止に役立ってくれれば…っ!

とくにかぶせるだけの商品なので問題無いんですが、難点は雨の日も含めて毎回しまわんとなーという所くらいですかね

とりあえずこれで紫外線の夏が来ても安心ですねー
Posted at 2017/05/07 10:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー色々 | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト124スパイダー 新車保証継承点検+ナビ地図更新+クルーズコントロール 制限解除 https://minkara.carview.co.jp/userid/2746198/car/3140477/6485988/note.aspx
何シテル?   08/01 21:58
愛知県在住の尾曲がりネコです。 見て下さった方ありがとうございます(*´ω`*) いつの間にやらバイクと車が好きになり、車はただの生活の足だって?ノンノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ ミライース] エアコン効率化 配管断熱加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:42:07
[アバルト 124スパイダー] エンジン始動困難になった場合の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:40:02
[マツダ ロードスターRF] ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新(2025.2月版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 16:38:30

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ついに手に入れました124スパイダー! 前車ロードスターの影響を多大に受けつつ、いつか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに手に入れましたロードスター! みんカラ登録は始めてですが、2017.01.20に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation