• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FULL-KENのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

バラスト対決!?MXLD288CC vs zizi org

車体後方から撮影 運転席から撮影 運転してる感じではziziの方が青みが無く、MXLDより若干明るく感じた。 同じワット数同士ではあるが若干zizi の方が出力高いのかも!?
続きを読む
Posted at 2015/12/20 19:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2015年12月19日 イイね!

バラスト対決! F7 vs MXLD288CC

車体後方から撮影 運転席から撮影 写真では分かりにくいかもしれないが、F7の方が光量あるし、照射距離もあると思う。 MXLD288CCの方は出力低いせいか高ケルビン化して青みが出て暗く感じた。
続きを読む
Posted at 2015/12/19 22:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2015年12月17日 イイね!

自動車保険ロードサービス一覧

昨夜とある方からの電話でふと思ったのでカキコ。 今や大抵の自動車保険にセットされているロードサービス。 中でも自分のような古い車や改造テンコ盛りでどこが壊れてもおかしくないような方には覚えといて欲しいのが、レッカーサービスです。 自分が入ってる損保だとJAF会員はそっち優先で、非会員は提携の ...
続きを読む
Posted at 2015/12/17 19:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | クルマ
2015年12月06日 イイね!

HID(キセノン)色温度と光束の関係

HID(キセノン)色温度と光束の関係
ネットを徘徊してて見つけた内容です。 3種の色温度でみると4300kが1番光束高いですね、簡単に言うと明るいって事ですね。 HIDキットでは1番売れてるであろう6000k、この中では6500kが1番近いですが、 4300kと比べると2~3割も暗いんですねぇ・・・もうちょっと高いかと思ってまし ...
続きを読む
Posted at 2015/12/06 21:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | クルマ
2015年11月22日 イイね!

俺の週末を帰せ!

●土曜日 極太バーナーを取り付け・・・出鼻を「Loにならない」というトラブルで挫かれ。 左正常Lo状態、右は常にHi状態のまま。 バーナー2セットあったのでOK品で組んで試走に行くも「やっぱ遮光板無しじゃほぼHi状態ね」 試走先、海老原會に邪魔者参入するもシコシコ。 海老原ガレー ...
続きを読む
Posted at 2015/11/22 20:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2015年10月27日 イイね!

光軸

ふむふむ・・・φ(..)メモメモ 時折マルチリフH4・HID化で馬っ鹿みたいに上向きビーム飛ばしてる車両いるねぇww そもそも光軸チェック&調整出来ないアフォは光源交換するなって  ヽ( )`ε´( )ノ ブーブー!!
続きを読む
Posted at 2015/10/27 20:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 参考資料 | クルマ
2015年10月25日 イイね!

エッチとエロ

車種も撮った場所&時間も違いますが、どちらも同スマホで撮影。 エルイーディー ↓↓↓ エッチアイディー ↓↓↓ どこぞで「何時かはLEDがHIDを越える」なんて記事見たけど・・・ 正直LEDでHIDの光量出すのは無理じゃないかと思ってます。 今でさえヒートシンクだファンだと熱対 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/25 20:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | クルマ
2015年10月22日 イイね!

トヨタからリコールの案内が来た

トヨタからリコールの案内が来た
ウチのヴィッツも2件目のリコールですねww でもコレがリコールなら、R32の弱点の一つでもある ライトスイッチも該当しても良いはず コレがトヨタと日産の差だな(爆
続きを読む
Posted at 2015/10/22 20:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vitz | クルマ
2015年10月11日 イイね!

AFセンサー考察

BOSCH 17014 BOSCH 17243 NTK-24317 なーんかコネクタ形状が同じっぽいですねぇ。 NGK(NTK)センサーが良いって話なので次トライしてみようかなっww
続きを読む
Posted at 2015/10/11 00:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 参考資料 | クルマ
2015年10月08日 イイね!

A/Fセンサー 入荷

A/Fセンサー 入荷
右:GRIDから4.2 補修用O2センサーとして販売されいるワイドバンドUEGOリニアO2センサーです、¥12,600。 左:通販ショップや輸入雑貨店などでボッシュBOSCHワイドバンドAFセンサー■17014 LSU4.2 メーター用 として販売されている物、\10,260。 見たところセン ...
続きを読む
Posted at 2015/10/08 21:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「ま、予想通り過ぎる」
何シテル?   07/15 17:42
クルマバカ(-。-)y-゜゜゜ 人見知り6("ー ) ポリポリ 負けず嫌い( ・・)――*――(・・ ) バチバチ 【略歴】 1971年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO LM GT4 OMORI FACTORY SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:49:29
日産(純正) HARNESS EGI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 10:52:28
Do-Luck デジタルGセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 18:26:42

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ イエヴィ (トヨタ ヴィッツ)
珍しいイエロー(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R 2号
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R 1号
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の愛車 スーパーチャージャー仕様のGT-Z

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation