• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FULL-KENのブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

エントリーはお済みですか?

FULL-KEN号どちらも出撃しますので、

会場に足を運んでFULL-KENと握手ww


ショップの輪走行会


第2回GT-Rまつり!
Posted at 2015/04/20 21:50:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 世間話 | クルマ
2015年04月19日 イイね!

色々あった週末

色々あった週末18日GT-Rを引き取りにガレージに。

近くの工業団地で試乗するも3000rpm前後パーシャル域でAF薄く吹けが悪い。

ガレージに戻りデータを変更してもらい再び工業団地に試乗、今度はストレス無く吹けOK。

その状態でその日は帰宅。

翌19日高地で確認の為霧降高原へ。

・・・がやはり標高高いところへ行くと3000rpmパーシャル域が薄い。

ガレージに行き社長のその旨を伝えると・・・

社長助手席に乗り込み再び霧降高原へ。

PC持って現車だけでなく現者(人)セッティング。

データは社長が霧降現地でセットした物をベースに。

うんうん吹ける吹ける、濡れた路面が恨めしい。

何とか標高1400Mでも走れるデータが出来たのでガレージに撤収。

高地で合わせたデータなので帰路も平地走行とのマッチングを見ながらね。

上記パーシャル域でAF濃いけど普通に吹けるので、まぁ(^^ゞ

ガレージから帰宅道中も色々踏み方変えて走ってきました。

ピンポイント的ではありますが濃くて若干引っかかるポイントがww

ここを薄くすると高地で薄すぎる感じもするし・・・

う~んパーシャル域が1番セッティング難しい、って言うけどホントですね。

これからも煮詰めは続くでしょうww




Posted at 2015/04/19 23:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2015年04月17日 イイね!

ガレージのブログより

日光 霧降高原ナイト ドライブ

お客様の32GTR標高が高いところで燃料が薄く吹けないという症状なので
現地に行ってチェック走行。

HKS Fcon Vpro バージョン 3.1、とにかくきちんとした症状を確認しなくては
話が進みません。

選んだ場所が霧降高原「標高約1400m」

確かに標高が高くなるに従ってパーシャル時の燃料が薄くなる、踏み込めば大丈夫なのでその領域を直して、OK、

久しぶりに軽く峠ッ走りをしちゃいました、このGTR、曲がる曲がる、路面がパンピーなのでもう少しダンパーを柔らかくしてもいいのかな。

ブレーキも効くしいい感じ、霧降ではパワーは持て余してしまいますが、楽しいクルマです。

真っ暗な上に、ほとんど車も無く、少し怖かったけど久しぶりに楽しんじゃいました。
きれいな星、見てくるの忘れました。
これから細かいところ詰めていきます。


↑がガレージのブログより転載。

ってな具合なので、今度は大丈夫!?ww
Posted at 2015/04/17 21:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2015年04月12日 イイね!

この先10年もー

TE37も15年近く使い続け・・・

これだけ多くの人に知れ渡り愛用されたし・・・

自称「TE37 PR大使」としてはもう満足ですww

次はコイツを!

37が平然と15年近く使えてるって事はZE40はどんだけもつんだ???ww









Posted at 2015/04/12 01:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2015年03月31日 イイね!

群馬 県道265号

Posted at 2015/03/31 21:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「ま、予想通り過ぎる」
何シテル?   07/15 17:42
クルマバカ(-。-)y-゜゜゜ 人見知り6("ー ) ポリポリ 負けず嫌い( ・・)――*――(・・ ) バチバチ 【略歴】 1971年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NISMO LM GT4 OMORI FACTORY SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:49:29
日産(純正) HARNESS EGI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 10:52:28
Do-Luck デジタルGセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 18:26:42

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ イエヴィ (トヨタ ヴィッツ)
珍しいイエロー(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R 2号
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R 1号
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の愛車 スーパーチャージャー仕様のGT-Z

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation