• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FULL-KENのブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

何処へ放浪

何処へ放浪どーして霧降に行こう!と思った前日夜は雨なんでしょ?(爆

ここ2~3回続いてるぅ~

霧降とは縁が無いのね(>_<)

ちょっとフィーリングを試してみたい事があるので何処に放浪に行こうかしら
゚+。(ノ皿=o)σ。+゚ニヒヒヒヒヒッ
Posted at 2009/09/12 19:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | クルマ
2009年09月12日 イイね!

さっさとやめて頂戴な

どうする民主政権、エコカー減税と暫定税率


東京 11日 ロイター] 自動車業界が民主党の出方に戦々恐々としている。ガソリン税などの暫定税率が廃止されると同時に、エコカー減税などの自動車販売を促進させる政策も廃止される可能性があるからだ。

廃止となれば、せっかく上向いてきた自動車販売に冷水を浴びせる可能性もあるだけに、業界は新政権の動向に格段の注意を払って見守っている。

「おかげさまで13カ月ぶりに新車販売が前年比でプラスになりました」──。日本自動車工業会(自工会)の青木哲会長(ホンダ<7267.T>会長)は7日、衆院選の結果報告で芝大門の自工会を訪れた麻生太郎首相に対して、今年4月導入されたエコカー減税と新車購入補助金について謝意を表明した。

しかし、民主党中心の連立政権が誕生し、ガソリン税や自動車取得税、同重量税の暫定税率撤廃が実現されれば、代わりに自公政権の産物であるエコカー減税は撤廃される可能性がある。加えて補助金は来年3月末までの1年間限定措置で、多数の新車は実質値上げとなる可能性がある。

4月に導入されたエコカー減税により、今後3年間は自動車取得税と同重量税が、ハイブリッド車は100%の免税、ガソリン車は最大75%の減税となっている。来年3月末までは、環境適合車に買い換えた場合最大25万円の新車購入補助金を取得できる。

一方、民主党方針では自動車取得税や同重量税の暫定税率が来春にも撤廃され、すべての自動車は、新車購入時の両税が50%軽減される計画だ。代わりに、「自公政権による暫定税率維持と引き換えに自動車業界が勝ち取ったエコカー減税は見直される可能性がある」(トヨタ自動車<7203.T>幹部)と見る向きが多い。現在売れ筋の車種の多くは75%、100%減税対象車のため、来春に実質値上げとなり消費者の購買意欲に大きく響くと懸念されるゆえんだ。

日本自動車販売協会連合会(自販連)が1日発表した8月の軽自動車を除く国内新車販売は、前年比2.3%増の19万8265台と13カ月ぶりに増加に転じた。内訳をみると、軽を除く新車販売に占めるハイブリッド車の比率は、昨年6月から今年3月まで3%前後にとどまっていたが、エコカー減税が導入され100%免税となった4月は8.5%に急増。その後も6月14.1%、8月16.5%と急激に比率が高まっており、エコカー減税と補助金制度が新車販売の回復をけん引しているのは明らかだ。

そもそも暫定税率撤廃は、自動車税の簡素化と軽減を求めてきた自動車業界の意向に沿う中味だが、海外需要が冷え込む現状では、国内販売下支えのため「当初予定通り3年間のエコカー減税維持と補助金の延長を最優先で求めたい」(トヨタ幹部)のが本音だ。

特にトヨタはハイブリッド車「プリウス」の基幹部品である電池の生産がネックとなり、9月に注文しても出荷は補助金制度終了後の来年5月以降となるため、「プリウスの代わりホンダのハイブリッド車『インサイト』を選ぶ顧客がでてきた」(トヨタ販売店・ホンダ広報部)状態。トヨタとして補助金制度の延長要請が急務となっている。

「すそ野の広い自動車業界に対して、民主党も一定の配慮があるのではないか」(自販連)と期待する声もあるが、業界関係者や経済官庁幹部は「少なくともエコカー減税と補助金、暫定税率撤廃と3つの減税が実施されることはありえない」との見方が多い。エコカー減税の継続についても「来春の景気動向次第ではないか」(日興シティグループ証券・マネジングディレクターの松島憲之氏)という意見もある。

ロイターが11日にトヨタ労組・自動車総連出身の直嶋正行・民主党政調会長に対し、同党のエコカー減税への考え方を聞いたところ「今は何も言えない」とのみの回答した。自動車業界にとっては当面、先行きの不透明な状況が続きそうだ。



エコカー減税なんてやめちゃえやめちゃえ!

代わりに自動車税全般を減税しましょ♪
Posted at 2009/09/12 19:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間話 | クルマ
2009年09月11日 イイね!

ムラムラ!?

ムラムラ!?見てたらしたくなった(爆
Posted at 2009/09/12 19:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世間話 | クルマ
2009年09月06日 イイね!

1/1 ガンダムは見れなかったので

1/1 ガンダムは見れなかったのでダムに(笑)

飯田ダムとかいったかな?

茨城の山の中にあるヤツっす

別にダム目的で行った訳じゃないけど涼みに山の方に行ったらあっただけです(爆

とは言え今日は山の方も気温高かったですよ

もてぎ→常陸大宮→城里→笠間→帰路

ってなルートでしたけど、もてぎ付近の道路脇に設置されてる温度表示で28度ぐらいありましたから(゚∀゚ ;)タラー


Posted at 2009/09/06 18:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年09月06日 イイね!

昇格ですね♪

昇格ですね♪ETC君 課長昇格です(笑)

邪魔になったシフトランプコントローラー君を蹴飛ばして本社(センターコンソール)に栄転です 

(o'д')ノ☆゚*。Congratu★lations。*゚☆ヽ('д'o)
Posted at 2009/09/06 10:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「ま、予想通り過ぎる」
何シテル?   07/15 17:42
クルマバカ(-。-)y-゜゜゜ 人見知り6("ー ) ポリポリ 負けず嫌い( ・・)――*――(・・ ) バチバチ 【略歴】 1971年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
678910 11 12
13 14 151617 18 19
20 2122 232425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

NISMO LM GT4 OMORI FACTORY SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:49:29
日産(純正) HARNESS EGI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 10:52:28
Do-Luck デジタルGセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 18:26:42

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ イエヴィ (トヨタ ヴィッツ)
珍しいイエロー(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R 2号
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GT-R 1号
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の愛車 スーパーチャージャー仕様のGT-Z

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation