• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Elynorryの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2008年3月4日

ドアミラーポジション化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
皆さんのまねっこで取り付けました。まず、運転席側のドアミラーウィンカー配線はヒューズBOX上にある。このカプラーの茶の線をカットしてコントローラーの配線をかまします。線をカットするのでドキドキでした。
2
助手席側はこのカプラーの青赤線です。
3
コントローラはコインBOX内に設置。
4
点灯です。コントローラーの線を割り込ますだけなので、結構簡単でした。青を入れてやろうと色々やってみましたが、技術力が無く、自分には無理でした(泣・・・どうも写真上手く撮れません・・。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

急速充電化

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

スライドドアーアッパーストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月5日 1:08
お初です。
ドアミラーをポジション化するとリアウインカーも点灯すると聞いたのですがどうですか?
コメントへの返答
2008年3月5日 10:57
どうも、はじめまして!

ウィンカーポジはエリシオンの場合、この配線に割り込ますとドアミラーだけがポジ状態になりますよ。

プロフィール

「徘徊してま。。」
何シテル?   07/21 18:23
はじめてのミニバンです。ズブの素人ですが、少しずつ弄っていきまう・・ よろしくでエエす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
みんカラはじめて、1年がたちました。 ド素人のオイラが何とかここまでこれたのは 皆様 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年乗った車、殆んど、どノマールで乗りましたがイイ車でした。純正で付けてたマッキンもいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation