• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セガやんの愛車 [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2007年4月14日

ウオッシャーノズルペイント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロントエンブレムをカーボン柄にしたため、ボンネット上がごちゃごちゃした感じになったので、ウオッシャーノズルをボディーと同色にペイントしました。
まずはボンネット裏の防音材?断熱材?を取り外し。
2
黒いクリップ5個を外すと簡単に取れます。次にノズルにつながっているホースを外し、ノズルを取り外します。
3
作業中の写真はありませんが、1000番くらいのペーパーで表面を磨きペイントの食い付きをよくします。
食器洗剤でよく洗浄後ドライヤーで乾かし、
サ-フェーサーを吹きます。乾燥後、パールホワイト下塗り・パールホワイト上塗りで塗装終了。
4
気持ち白い感じはありますが、まあまあのできです。
気のせいかボンネットが長くなったような気がするは言いすぎでしょうか^0^

          塗装前
5
塗装後

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前のオイル交換 138146km

難易度:

空燃比計センサー健康状態確認 5回目

難易度:

空燃比計センサー LSU4.9戻し

難易度:

ぶんぶん整備記録•エンジンオイルの交換(覚書)

難易度: ★★

ハブリング調整

難易度:

空燃比計バッ直化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成19年3月13日YRVから乗り換えました。 何歳になっても車いじりはやめられません。 みなさんをお手本にこつこついじっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
実物大模型って感じで遊べそうです。
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
BOONに乗り換えまで186000㌔を走ってくれました。 FRPによる自作のフロント&リ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation