• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマナルヒロのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

2つの課題(ミッション)コンプリート

えー、4月に備北でハブボルトがちぎれてから4ヶ月後の8月のIDI WEST CUP Rd.2に向けて色々とチューニングしてきたものの、直前のブレーキトラブルで出走叶わず、それからも色々と各パーツのリニューアルや再点検を済ませて、11/23になださきレイクサイドパークにて試験運転をしてきました。













ミッションその1
2速にシフトダウン出来るようになること(備北で2速になかなか入れられなかったから)

ミッションその2
3月に満タンにして1本しか減ってなかった腐りかけのハイオクを燃え尽きさせること(笑)

ミッションその1の結果
今回のメインの課題です。4月に備北で走った時ヒール&トゥで2速に入らず、随分とみんなに笑われました…
それもそのはず普段エボに乗ってると2速まで落とすことなんてそうそうない!3まで落とせば20km/Hぐらいでも十分立ち上がるので街乗りであればそれでオッケーなのでヒール&トゥで2まで落とすのに慣れてないのと、純正シフトではなくクイックシフトになっているので純正のように吸い込まれるように入るわけではないから、意識してシフトを入れていかなければなりません。だからと言って無理矢理叩きこまなきゃならないわけではないですけど。
まあ普通に出来るようにはなりましたし、ミラージュ乗ってた時の感覚も戻りつつあります!

ミッションその2の結果
最初は車を2月に購入しガソリンタンクを交換しハイオクを満タンに。
3月になださきで試運転、4月に備北一日走り回って無くなる予定でしたが、一瞬でハブボルトちぎれてその日終了でしたので燃料減らずじまい(笑)8月にIDI WEST CUPで減らす予定でしたがこれも出走出来ず燃料減らずじまいだったので、もうかれこれ8ヶ月もほぼ満タン状態(/--)/流石に消費させにゃーたぶん腐りかけよーるで!と思って車も最初のチューニングから随分と仕様変更してのリニューアル(前の状態でまともに走ってないけど)だったので試験運転かねがね燃料を消費してまいりました(笑)

ミッションその1の対策
シフトノブが短いピン球系のやつなので、シフトを変える際の応力がかかりにくく入りづらいことがわかりました。それはわざとシフトノブを15mmぐらい緩めてみた位置で走ってみてわかりましたので、エクステンションか長めのスティックタイプのシフトノブが良いと思うとのことでした。これは走行時ショップの店長も乗ってみてアドバイスを頂いたものです。
試しにショップに帰りショップ内に転がっていたシフトノブに付け替えてみると、すこぶる入りが良くなったので今後そうゆうものに換えましょう!ってことになりました。

その『こいつ』の正体はこちら(笑)




水中花です(笑)ネタじゃないっすよ(笑)長いのこれしかなかったんで仕方がなくですよ(笑)

ミッションその他判明したこと
○意外と全開時の燃費悪い( ゚д゚)
○電動ファン短絡させて回りっぱなし仕様にしてますが、これだとオーバークール(80℃行かない)
○油温は95℃ぐらいで安定
○サイレンサー取っ払ってみたらどんな音がするのか?爆音でもうV-TECがないシビックですか?ってぐらいの音(笑)でも、加速は体感出来るぐらい速くなる!
○減衰はフロントが締め気味、リアが緩め気味がベストな動きをする
○ブレーキパッドがリア効きすぎで、フロントの前にリアがロックしちゃうのでコーナーイン時にフロント荷重が抜ける(後ろが引っ張るから)。今D700ですがリアは350でもいいかも?リアは効かない仕様にした方がコントローラブルな気がする。これもショップの店長も同意見。

このくらいかなー。

試運転終了!

後は12月中旬ぐらいに備北かタカタ行ってコース走行のテストして、岡山国際走りに行きたいかなって感じです(^_^)v
Posted at 2017/11/26 23:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

ついに始動!

我が家の妻の通勤車ターボ化計画、名付けてプシュプシュ作戦始動です(笑)

水曜日に積載車借りてショップへドナー車を移動、そこから土日のどちらかでレシピエント車であるうちの車を持って行ってek wagonにek sportsのエンジンを移植!オリジナルグレードek turboというわけです!

ekシリーズもクラッシーやアクティブ等色んな派生がありますが、うちのはなかなか無い仕様になるのでは?っと!

なんせ車高ノーマル、外観ノーマル、マニュアルってゆーね!ek sportsにはATしかないですからね!

う~ん楽しみだ( ノ^ω^)ノ
Posted at 2017/11/05 21:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月27日 イイね!

羽根の取り付け

最初はGTウィング着けるつもりだったけど、なんとなくGTウィングいきなり着けても効果がわからんかったら意味ないし、格好だけの羽根着けようと画策。じゃーレビンの純正大型リアウィング着けようかとも思ったけど、味気なさすぎなのもあって、なにか無いかと考えてた矢先、そう言えばエボⅡの羽根がまだ某車屋さんにあるのでは!?っと聞いてみるとあったので頂いてきました(*゚∀゚*)

まずは家の神棚にお祭りして(笑)






仮載せ段階でめちゃかっこえーしこれ!








ここから某ショップさんにより加工&自家塗装取り付け!

やば!かっこよすぎ!流石は近い年式の5ナンバー同士でトランクの表面も平らな形状同士!













ちょっと隙間あるんで、ここにスポンジかゴム板挟んだ方がいいかもしれませんね!




裏側の加工





ハイマウントストップランプは塗装で潰しましたけど(^_^;)

レビエボⅡ完成(笑)

EVOLUTION Ⅱの文字のとこだけ黒で目立たしてやろうか(笑)
Posted at 2017/09/27 21:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月25日 イイね!

8月の走行会終わったら

取り敢えず8/14のIDI WEST CUPを目標にレビン仕上げてきました。それ終わったら12月にまたビッグなイベントがあってそこにとんでもない金がかかるので、しばらく車遊びは自重(^_^;)
バイク遊びを復活させようかと(笑)←あんまり車と変わらん気がするけどいいの!

まずは嫁と共に嫁いできたDT50の復活から!




それ終わったら次にCB50s起こす!ってもキャブの清掃とかで直るはず…
折門完成させたら床の間に飾る仕様になっちゃってまして…




そして、現足のスーパーカブ90をボアアップ!107cc化!
そしてそしてスーパー釣り仕様に改造(笑)
大分釣り仕様に仕上がって来てますけどね(^_^)v
こいつはボアアップしてもマフラーはノーマルのままキャブだけ、でこーしたるでー!




最後に我が嫁通勤車ek-wagonのターボエンジン化!ek-sports化するのではなく、単なる低グレードの5MTek-wagonをターボエンジンに換装することに意味がある。さしずめek-turbo(笑)

ドナー車


ぶっちゃけ全部やったらレビンより金かかるかもね(笑)

でも、バイクに関しては全部自分でやるしボアアップなんて朝飯前だし、キャブのセッティングも自分好みにするし、そこは部品は要っても工賃は要らんからね~(*゚∀゚*)

大型バイク欲しいな~(  ̄- ̄)
Posted at 2017/07/25 10:30:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年07月01日 イイね!

SCR950

今日YSP岡山南店に行って試乗してきました!
これはいかん!マジで欲しい!見積とかもしてもらっちゃいましたが、取り敢えずまだ買えません…宝くじ大口当選したら即買いしますけど(笑)
トルクが半端ないのと、純正マフラーでこんないい音がするのか!って感じで、あのドコドコ音だけでも優越感に浸れそうですわ(*゚∀゚*)

大型2輪免許持ってるだけで、試乗とか出来るようになるっていいな~(*゚∀゚*)
Posted at 2017/07/01 22:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #カローラレビン 7点式ロールケージ クロモリ http://minkara.carview.co.jp/userid/2746841/car/2351433/8620025/parts.aspx
何シテル?   08/02 10:58
猫の皮を被った狼?なAE111カローラレビンでサーキット走ってます。 車もバイクも大好き!バイクは大型二輪の免許はあるけど、何故か125cc以下の原付が大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアクリ仕切り板Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/07 07:39:07

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90DX 通海快速2号機 (ホンダ スーパーカブ90DX)
タイカブEX100の4速MTを組んである希少なカブ90です。乗りやすい!
トヨタ カローラレビン モータースポーツリハビリマシーン (トヨタ カローラレビン)
サーキット専用車 TRD 強化エンジンマウント&ブッシュ TRD LSD1.5way ロ ...
ヤマハ DT50 ちょこまか快速 (ヤマハ DT50)
四月から乗ろうかと不動車もらってきた
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム 通海快足1号機 (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
通院快足車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation