• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

な~さまのブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

備忘録 チャンデバの低音対策

トランク上部に設置してるベリンガーのアナログチャンデバ。
AC100V、XLR接続。


最近の冷え込みで、少し調子悪く、あったまるまで音がふらつく。
安定するのに1〜2時間かかる事もザラ。
んで、温風ミニヒーターを設置するも、いちいちポタ電をトランクへ載せるのも面倒やし、さて、どーしたものかと。



手っ取り早くコレ。(3年ほど前から準備してたんだけど、面倒で未取付)
ラバーヒーター。
写真のブツは、ポンプの凍結防止で、ポンプ本体や各センサー類、配管に両面テープやらで貼り付けるヤツ。
取説によると、ON5℃〜OFF15℃(±5℃)温度センサーで勝手にON-OFF。
消費電力34W(AC100V)。ご興味のある方はどぅぞ。
(単相200Vの商品がメインですダニ)
※家庭用の井戸ポンプは、元々セラミックヒーターが内蔵されてるんで、ポンプ本体の凍結はないハズょ。市水が凍結するお住いなら、水道をほんの少し出しっぱなしにしてにゃ。



んで取付。(ポンプ以外に着けるのは初めてなりょ)



チャンデバの下面に取付。温度センサーは上部へ。
NakamichiのCDチェンジャーの下にも着けたかったけど、配線が届かず、こちらは要改造。今回はチャンデバのみとして様子をみませぅ~。

(もし冷えてて電源が入っても)あったまれば勝手に電源が切れるんで、音への影響はなぃかと思ってるんだけど、磁界やらの影響があれば撤去しませぅ~。

ぉしまぃ。


Posted at 2023/12/24 20:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2023年08月01日 イイね!

緊急オペ?

緊急オペ?少し前から、エンジン起動時に異音発生。
数十秒で治まる事も多く、異音発生箇所を断定出来ない日々から、ついに先日、ヤバぃ音が。。



緊急オペとなりますた。
ただ、なんて事はなく、ラジエーターのシュラウドの下部が外れて、ファンと接触してますた(らしぃ)。

それ以外、特に書く内容もなぃんで、
最近、こんなブツを買ってみた〜。



石鍋…🐤 んで、じゃーん!



食欲がなぃ時は、おすすめダニょ。
Posted at 2023/08/03 22:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月06日 イイね!

2023 GWの旅 備忘録

2023 GWの旅 備忘録2023 GWの旅 備忘録。




5/1 鹿児島→大三島
宮島SAで定番のカキフライ定食。完食の絵。(笑)



大三島、激強風〜。クルマを風除けに、寝るためだけの設営。


5/2 大三島→来島海峡→高知の本村キャンプ場へ。
河原の真ん中に、とりあえずタープを張ってみた。。



テントを設営してみただぁ~。


まぁこんな感じ。


翌朝、かなり冷え込んで、仁淀川から湯気が。。


5/3 高知県須崎市の野見潮ばかり公園で魚釣り。
まともなアタリは数回、大した夕飯にならず、ザコさんはお帰り頂きますた。



5/4 高知県安芸郡北川村、「モネの庭マルモッタン」
へ向かぅ。
途中、こんなんを食したんダニ。しらす丼。



モネ1


モネ2


モネ3


5/5 本村キャンプ場→広島の福山へ移動。
途中、お好み焼きを食してみたダニ。



5/6 広島の朝食なり。



ここまで来ると、おうちはもぅすぐ。
関門海峡。壇ノ浦PA。


途中、熊本ラ〜メン。


夜、帰り着きましただ。全走行距離2000kオーバー。
よく走りますただねぇ〜。


ぉしまぃ。
Posted at 2023/05/13 17:27:25 | コメント(2) | 旅行/地域
2022年08月08日 イイね!

CD700Ⅱ k.k

備忘録です。

施工前 ノーマル700Ⅱ。特に不具合なし。機関良好。


交換中〜。DC-DCはそのまま。


試運転。


さくつと完成!




さぅ、k.kっす🙌 限定100台。
当時定価35万、NSS(Nakamichiスペシャルショップ)のみの扱いだったとか。

音、変わりますたダニ! 
この音は、単にノーマルと味付けの違いなどと簡単に語れるモノではなぃ! 全くの別物ですだ。

おしまぃ。
Posted at 2022/08/08 22:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2022年03月23日 イイね!

Y34グロリア

グロリア??、いぇ会社のボロミラです。5Fマニュアル。使用20年、ほぼノーメンテ。乗りっぱなしの完全無洗車。大雨で冠水する事、数回。フロア水浸し。でもそのまま放置。2ヶ月間ほど足元がぴちゃぴちゃ。
なのに、、機関絶好調。エアコンも絶好調。
最高速度不明。メーター振り切れて。

まぁそんな事はどーでもよくて、



ホームのキャンプ場。雨なので誰もおりませぬ。



水場の桜も。全体的に6〜7分でしょうか。
やはり誰もおりませぬ。
真ん中のあづまや。



いつも近所の方々??が、数日おきにマキを補充してくれるシステム。炭までありますがな。。マキを入れる箱がなくならないように、空き箱は置いておくようにとのメモ。えぇシステムです。

※完全無料キャンプ場ですが、場荒れ防止のため、場所等は公開しません。悪しからず。
アホらしぃ変なルールは一切ありません。
(たき火は気をつけよぅ。ぐらぃ)
あとは訪れる人のモラルに全てを委ねられています。もちろんゴミ1つありませんねぇ。
行きたくなったら行く、帰りたくなったら帰る。それだけ。

皆さんの近くにこんな所、ありますか??
Posted at 2022/03/23 20:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝からもじもじ…、補充電🐤」
何シテル?   07/12 07:41
群れをきらぃ、権威をきらぃ、束縛をきらぃ、専門職のライセンスと叩き上げの無スキルだけが自分の不器。 自分、失敗しかしなぃので。。トホ… エンジンや足回り、外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Pilgrimage west(西方巡礼) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 08:14:30
お尋ねです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 21:49:32
オフ会したい!! んだけどなぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 20:47:32

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
TA-HY34 アルティマZ エクストロイドCVT メンテは全てディーラーょ。。
その他 その他 その他 その他
その他

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation