• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月09日

扇風機を購入

扇風機を購入 土日の夜勤を終えての月曜日、ふと付けていたテレビで流れていたのは節電グッズの特集でした。
その中で注目されていたのは扇風機。去年はエアコンよりも省エネな扇風機が爆発的に売れた年でしたが、今年は扇風機も進化し、モーターがDCモーターとなり、消費電力は従来のACモーターと比べて3分の1に抑えられていました。ちょっと驚き。

そういえば、去年はその爆発的なヒットで扇風機を購入できなかったので、睡眠を取った後に家電量販店に行って買うことにしました。

コジマに行くと注目商品として4列分の陳列棚にずらっと並んでいました。その中でもDCモーターを採用した扇風機は数種類でした。価格は12000円台~25000円で、ACモーターのものより倍以上高いものばかりです。とりあえず各商品を色々眺めてみることにしました。

一番高いのはシャープと東芝。25000円台でした。
シャープのはプラズマクラスター搭載なので高いです。プラズマクラスターを持っている自分にとっては必要なし。東芝は…よく分からないけど高い(爆)

他のはヤマゼン、TWIN BIRD、ユアサのメーカーが12000円~17000円台。大体は似たもの同士でしたが決め手となったのはコンセント形状。ヤマゼンとTWIN BIRDはコンセント部がACアダプタとなって大きくなっていて場所をとります。対してユアサはACアダプタを本体内蔵としているので普通のコンセントです。

ってことで、ユアサのYT-D3407NFRS-WH [ホワイト]を購入しました。価格は12800円。

某価格サイトみたいにレビューしてみると…、(5段階評価)

・デザイン★★★
全体的に新しさを感じますが、ファンガードが少し古臭いような…。


・使いやすさ★★★



ボタン数は少ないですが、何のボタンか分からないOTL
説明書は取っておきましょう。
左から首振りボタン、おやすみボタン、リズムボタン、ON/OFFボタン、入タイマー、切タイマー、チャイルドロック(ON/OFF以外のボタン操作ができなくなる)
真ん中のダイヤルは風量調整(32段階)で、液晶は風量表示。スタンド根元にはおやすみボタン、リズムボタン、入タイマー、切タイマーの選択表示ランプがあります。

リモコン付(ボタン電池)です。

ファンガードは手を触れると停止するタッチセンサーを搭載しています。


・風量★★★★
32段階調整できますが、
「1」ではそよ風程度の超微風、「32」では普通の扇風機の強です。

ちなみに、ワットチェッカーで確認すると、「1」では4W、「32」は25Wでした。


・静音性★★
正直に言ってうるさいです。
「1」で普通扇風機の微弱
「3」で弱
「6」で中
「12」で強
最高の「32」ではそれこそ業務用扇風機レベルです。


・微風★★★★
最低の「1」では静かで超微風ですが、低回転すぎてファンガードが左右に揺れているのが…。


・サイズ★★
意外と上下スライド量が少なく、小さくすることはできません。


・総評★★★
DCモーター採用で省エネを狙った商品ですが、静音性や機能はまだ及第点です。また、OFF状態でもコンセントにつないだままだと3Wの消費しているのがいただけない…。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/07/09 15:55:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

中干し 軽トラエアコン修理 草刈り
urutora368さん

ハスラー2
avot-kunさん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

5月23日、雲間の月 ...
どんみみさん

6/21 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プラスチックって分解されるのに数百年かかるって言うけど、縄文土器は一万年経っても原形留めてるし、恐竜の骨なんか数千万年経っても分解されてないってことはエコ素材なのかな?」
何シテル?   06/20 21:43
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation