• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月22日

パルサー君を購入するまでのお話。その3

パルサー君を購入するまでのお話。その3 パルサー君を購入するまでのお話。


その3はスイスポ君をリフレッシュ?買い替え?というお話です。


ある日、横に並んだのがAE111レビンだったのですが、スイスポ君が2000rpmでポンポンシフトアップしていくのに対し、レビンはかなりの吸気音と3000rpmぐらいまで回転数を上げながら走っていくんですよね。しかし、加速は変わらない…。まあ、本気出していたかは置いといて^^;

スイスポ君はノーマルではなく、エリオの1.8L用ATスロットル改とフレッシュエアーインテークキット、それに合わせた燃調をしていたので結構トルクがありました。しかし5500rpmを超えると陰りが見えてくるような感じでした。



(どこかから拾ってきた映像?)

ひょっとするとスイスポ君、高回転は弱いですが、1トンを切る車重と低中速域でのトルクを生かせばソコソコの走りをするのでは?と気づき、買い替えはひとまず置いといてリフレッシュする方向にしました。



第1段は2008年8月に主に交換時期が迫っていたクラッチやデフ、抜けかけのサスペンション、フロントパイプが変形したマフラーなどを交換しました。



…余談なのですが、



これは2008年5月?の車山高原で行われた第4回スイスポ全国オフで、ダートジムカーナに参加したときの映像です。
前日の大雨と当日の小雨が降る中行われたので路面はぬかるんでおり、ステアリング操作しても曲がらずに直進…、駆動力もうまく伝わらない状態でした。

で、ここでハッスルしすぎたオイラ(爆)

その後…車の動きがおかしくなり、走行中に車が右に逸れていったり、デフが組んであるのに交差点での発進でホイルスピンを頻発するようになりました。

そんな状態でリフレッシュに入ったスイスポ君。

案の定…


デフがブローしてました(爆)


怪しいとは思っていたんですが、デフがブローしたら走行不能に陥ると思っていたので深くは考えていませんでした。駆動力が片側にしか伝わらない以外は異音も特に無く、約3ヶ月間何事も無かったかのように乗り回していました(爆)



さて、2008年といえば…あのリーマンショックがありました。
9月におきたリーマンショックによって株価は大暴落。仕事も減り、内定取り消しや派遣切り等が相次いでいた時です。
オイラもリーマンショックによって徐々に仕事が減ってきていました。そんな株価大暴落後に「今が買い時!」と感じ、株を始めました。

最初はお試し気分で始めたものの、最終的に…

なんと貯金額の45%を株に注ぎ込むという大暴挙を起こした結果、車を買い替える資金がなくなってしまいました(爆)


まあ、良いタマも出てこなかったですし、先行き不安の状態で高価な車を買い替えるほどの度胸はありませんでした
( ̄m ̄)

12月にサーキットオフがあり、人生初めてのサーキットを経験。
ハツカネズミのように同じところをクルクル回り、パワーのある車が爆走する怖いところと思っていたのですが、スペックが同じ車種同士なら十分楽しく走れるところだと気づきました。ビギナークラスとはいえポテンザなどのスポーツタイヤをはいた車が多い中、スリップサインまであと少しという状態のプロクセスT1Rでしたが、タイムでいえば上から数えたほうが早かったと思います。

この頃はリーマンショックで平日も休みの日があったので、時間が空いたときにサーキット走行も良いかな?なんて思い出し、リフレッシュ第2弾、前後ブレーキローター&パッド、そしてタイヤは出たばかりのネオバAD-08で武装しました。


サーキット走行したときに油温が120℃まで上がっていたのでオイルクーラーの取り付けと燃調の取り直しを行いました。


燃調の取り直しはまるで車が変わったかのように軽やかに加速していき、飽き飽きとしていた1500cc程度のエンジンパワーが魅力的だと感じる程大変身し、これなら買い換える必要も感じないと思っていたのですが…



1週間後にオイル漏れによりファイヤーw


スイスポ君は炭と化すのです。


次回はスイスポ君亡き後についてです。
ブログ一覧 | 思い出は重いでぇ~ | 日記
Posted at 2014/03/22 10:59:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

彩の国、甲斐の国
zakiyama @ roadstinさん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

バリバリ⑬。
.ξさん

キリ番30,000km!とこれまで ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

梅雨前にあれこれと〜Tuono1ヶ ...
Zono Motonaさん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年3月23日 7:44
おはようございます。

アグレッシブだったんですね。スイスポは今でも欲しい1台です。
色々あったんですね。
コメントへの返答
2014年3月23日 14:02
こんにちわ。

5年と95000km走りましたから色々な思い出がつまった1台です♪
初代スイスポは119万円という格安なのに走りの部分はしっかりしていて良い車でした^^

プロフィール

「マックスバリュで買い物が多いのでイオンカード作ったけど、セレクトだと銀行口座はイオン銀行一択なのね…。」
何シテル?   06/01 15:37
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation