• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーシアの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2020年4月5日

ハイゼットジャンボ サブラジエター追加&ウォーターポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2748023/album/887719/
1
ダイハツハイゼットトラックはラジエターの取付位置がかなり悪く夏場オーバーヒートまで行かないもののオーバーヒート対策のためエンジン出力を下げるためパワーダウンしてしまうのでサブラジエターを追加することに、、、社外品は8万円する為バイクのラジエターを流用することに。
用意した部品
・HONDA CB400SFのラジエター
・20mmのヒーターホース(3m)
・ホース変換ジョイント
・ホースバンド
・スバル用ドレンプラグ
・ラジエター液
2
まずコアにドレンプラグを取り付ける、本来サーモスイッチが着きますが今回は使わないためドレンプラグで塞ぎます。ネジサイズはM16の1.5Pですのでスバル車のドレンプラグを流用しました。
3
バンパーを外します、先駆者の整備記録があるので割愛します。
4
バンパーを外しました、予定ではバンパー内に隠す形でやろうとしましたが結構面倒だったので下に付けることに、、、
5
車体下ですが既に穴が開いていたのでこの穴を使います(穴は6φ)
6
仮付けしてみましたがほぼポン付けでいけたのでこれで行くことにします。
7
ヒーターホース(ラジエターホース)を引きます、ハンドルのステアリング機構に接触しないよう取り回しました。
8
ホースも接続していきます、あまりRがキツイとホースがつぶれ流れが悪くなるので注意です。
フォトアルバムの写真
バンパーを付けてラジエターの取付は完了正面から見 ...
ベルトを外しプーリーに治具取り付けてネジ4本緩め ...
ネジを外したら軽くどついてポコッとはずれます。
新旧比較です、右が純正、左が社外(アイシン製)純 ...
さっきと逆の手順で組んでいきます、ゴムシールがズ ...
プーリーも取付てベルトも張り直しました、あまり張 ...
ラジエター液を入れてエンジン側に付いてるブリーダ ...
一般道60km巡行しました、サブラジエターがかな ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスポイラー加工取り付け④

難易度:

オイル交換11回目。

難易度:

フロントスポイラー加工取り付け⑤

難易度:

天井デッドニング

難易度:

ラッピング

難易度:

直らないと廃棄される その11 リコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月2日 16:57
ホース変換ジョイントのサイズを教えていただけませんか。
ホースは内径20mm?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年9月2日 20:10
異径ジョイント20mm×25mmになります
下記のヤフーストアにて入手

https://store.shopping.yahoo.co.jp/autobahn88/alj-20-25.html

プロフィール

「[整備] #ハイゼットジャンボ ハイゼットジャンボ サブラジエター追加&ウォーターポンプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2748023/car/2505665/5746175/note.aspx
何シテル?   04/05 20:14
オーシアです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ XR600R ホンダ XR600R
ビックオフは良いぞ
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
18万Km乗ってエンジンのオイル上がりトラブルも起きたけど載せ替えてまだまだ元気に走って ...
KTM 1290 スーパーアドベンチャー R KTM 1290 スーパーアドベンチャー R
アドベンチャーはイイゾ
KTM 250EXCSIXDAYS KTM 250EXCSIXDAYS
レーサー楽しい〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation