• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

ららぽーと新三郷店 夢空間

ららぽーと新三郷店 夢空間 ららぽーと新三郷店に行って来ました。
連休最終日で混んでる事は予想していましたが、案の定、高速出口(三郷西)から混んでます。降りてからはどのルートでも行けるので、思い切って三郷東でも良かったかもしれません。
駐車場、大きいですね。通りからの右折は混みましたが、駐車場自体はすんなり入れました。
中も人でいっぱいです。今日の目的は、屋外に展示してある、夢空間車両の見学と撮影なので、混んでいても問題ありません。
詳しくはコチラに載せました。
車両の説明が、ちゃんと説明書きもプレートになっているのでいいですね。これが無いと、おそらくこの車両がどういうものか分からないでしょう。

さて、私、この車両達にはただならぬ思い入れがあります。
この一部の方はご存知と思いますが、デビュー当初、いち早く模型化し、某コンテストで金賞を頂いたんです。あの頃は、インターネットなんて便利なモノは無く、資料集めのため、新川崎北の陸橋付近で横須賀線を走る彼らを撮影にも行きました。Nゲージでは、ほぼフルスペックで最新の技術を組み込んでいて、専門誌にも載りました。もう10数年前の話です。
残念ながら、引退してから今になってようやく車内見学が今日叶ったわけですが、出来れば、北斗星で使用された頃、一度は乗ってみたかったですね。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/11/23 21:49:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

赤いガンダム
avot-kunさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2009年11月23日 22:10
あの広大な空き地に出来たんですね!昔三郷団地内のとある得意先によく行ってました。そのまま金町方面へバスで抜けて・・・。懐かしい・・・。
コメントへの返答
2009年11月23日 22:33
そうなんですよ。
この夢空間が展示されるという事で行ってきました。
その団地、ららぽーと南西に見えますね。
ららぽーとが出来たことにより、コストコ、ららぽーと、イケアの住所が三郷市ららシティ1~3になったんですよ。なんか良いですね。
2009年11月23日 22:11
乗りたい(><;
コメントへの返答
2009年11月23日 22:35
このダイニングカーは残念ながら、車内見学は休止のようです。入り口はありますが、くさりがかかってました。
ラウンジカーのほうは、フードコートから入れるので見学出来ます。
2009年11月23日 22:59
うぉ~!
どこ行ったかと思いきや!

YES89から20年の時を経て同じように展示されてるんですね!

なんかTOMIXのセット買いたくなってきた(笑)
コメントへの返答
2009年11月24日 17:49
確かに。
雲隠れしてましたね。

YES89、私も行きました。
3両とも車体色が違うのに驚いたものです。
試作とはいえ、奇抜でした。

自作があるのに、マイクロ2本、トミー1本買ってしまいました。
2009年11月23日 23:10
こんばんは。
コメントありがとうございました。

ダイニングカー、見学してみたいですね。
とても乗車してみたかった車両です。

ちなみに私は実家がホビセンの近くです。
その影響で今でも鉄分大目です(笑)
自作できる方がうらやましいです。
コメントへの返答
2009年11月24日 17:53
私もダイニングカー見学できると思っていたら、ダメでした。何か理由があるのでしょうね。

ホビセン近くとはうらやましい。
私も今の住まいよりは実家のほうが近いです。昔からお世話になっています。
2009年11月24日 0:28
コメントありがとうございました。

夢空間は、幸運にも乗ったことがありますので、私も思い入れがある車両のひとつです。
ららぽーと新三郷で展示されることになり、本当に良かったです。
ただ、ダイニングカーの車内が見学できないのは残念ですね。

最近、鉄道模型は休止中なのですが、久しぶりに模型店に行ってみようかな?
コメントへの返答
2009年11月24日 17:56
いらっしゃいませ。

夢空間のチケット、正にプラチナチケットですよ。私、北斗星ロイヤルに2回乗りました。トワイライトExp.はシングルツインが2回ですね。
鉄道模型、最近は種類豊富で、欲しいものは何でもあると思いますよ。是非。
2009年11月24日 0:47
夢空間、ここに保存されていたんですね。
関西だと馴染みはありませんが、寝台車の一時代を築いた車両ですし、末永く保管されてほしいと思います。
コメントへの返答
2009年11月24日 18:00
そうなんですよ。
実は、北斗星以外にも臨時で色々行ってるんですよ。トマムスキーとか和倉温泉とか。
ここに無い、最後の1両も鉄博辺りに展示されると良いですね。
2009年11月24日 1:49
おお、三郷って今はこんなに素晴らしい状況になってるんですね!
埼玉に戻った暁には、子供を連れて遊びに行ってみます!
コメントへの返答
2009年11月24日 18:01
おそらく、えらい変わりようかと。

家族連れなら1日いても飽きないでしょうね。
是非。
2009年11月24日 10:25
こんにちはexclamation

bluestarさん!逢えて&ヨカッタですねぇわーい(嬉しい顔) 今度、是非とも行ってみますほっとした顔

でも屋外なんですね電車・・・ちと!心配だなぁexclamation&question
コメントへの返答
2009年11月24日 18:03
こんにちは。

はい、感極まりました。
また行きたいです。

屋外展示ですが、キレイでしたよ。
車両周辺には、防犯装置も付いていましたし。
2009年11月24日 21:04
このダイニングカーって、
横浜博開催中に飾っていたあの車輌でしたか。
どこかで見たことのある車輌と思いました。

この日は横浜のららぽーと内の文教堂ホビー
に行ってました。結構品揃えがいいです。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:03
その通りです。

文教堂ホビーって、もしかして模型も扱っているんでしょうか?
となると行かなくてはいけませんねぇ。
2009年11月26日 1:17
YES89の話題がなつかしいです!
ブルアちゃんの書かれた横浜市の缶水道水がまだありますよ!
コメントへの返答
2009年11月26日 18:22
おお、懐かしい。
是非、アップよろしくです。
2009年11月29日 20:19
喜びもひとしおですね♪
コメントへの返答
2009年11月29日 23:09
その想いは、何年経っても変わりません。

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation