• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluestarのブログ一覧

2014年07月03日 イイね!

壬生に行って来ましたPart2

壬生に行って来ましたPart2壬生に行って来ました。Part2です。
またまた相方のコレクションのぬいぐるみを、壬生のおもちゃ博物館に寄付しに行って来ましたよ。

今日は出発が昼前だったので、帰りに1件ポポンデッタイオンモール羽生店に寄ってから帰ります。
道中、道の駅に寄ったりしたので、夕方過ぎ羽生PAでお食事です。
ここは、以前テレビで見た事があって是非来たかった場所です。
鬼平犯科帳の世界を表現したPAで、フードコートや売店が江戸時代の様相で再現されています。
特に注目は、軍鶏鍋屋「五鉄」の鳥鍋(写真のモノ)で、その時代の味をも再現しているそうです。
すき焼き鍋かと思いきや、具材が溶き卵と絡まず、結局鍋に溶き卵を入れて食べました。
牛ではなく鶏だからでしょうかね。味は良かったですよ。
船橋屋の葛餅も当時の製法だそうで、本店一般のよりさっぱり感があり、苦手だった相方も食べていました。

詳しくはコチラをどうぞ。
Posted at 2014/07/17 11:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年06月20日 イイね!

ekスポーツ カーナビ新調

ekスポーツ カーナビ新調先日、ジョーシン電機 新習志野店 閉店売り尽くしセールのお話をしましたが、また行きました(笑)
最終日に近い日でしたので、品薄です(笑)
前回目をつけていたカーナビがまだ残っていまして、何種類かあるうち、1諭以下のモノをと思っていましたが、地図の見やすさ等から考えて、パナソニックのゴリラ・7インチモデルにしました。
コチラはちと高めの3諭でした。
ちなみに1諭はユピテルの4インチ位の品で自分的には地図の見やすさがイマイチかなぁと思い(画面の大きさは別として)、ウチの大蔵省と相談の結果、これになりました。

で、取付けしてみました。
ekはセンターメーターなので、ハンドルの奥の小物入れの上に設置してやろうと思いましたが、相方からの反対を受け、従来通り、センター付近左側に設置しました。

使い勝手は良好です。
行き先設定をしなくても交差点標識が表示されるのがイイですね。
精度も上がってますね。アルファードに付いているストラーダと比べても引けを取らない感じですかね。
Posted at 2014/07/17 10:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年06月05日 イイね!

閉店セール

閉店セール先日、とある手紙が来まして、ジョーシン電機 新習志野店 閉店売り尽くしセールだそうで・・・。
ららぽーと東京ベイの近所なんですが、湾岸の向こう側で、模型も売っている電機屋さんとしては穴場なわけで、残念です。
ちなみに統合だそうで今度は、市川大野店ですと。遠いいです。

さて、本日売り出し初日なのでお買い得品があればイイなと思っていましたが、模型は3割程度引きでアキバの安売り店とたいして変わりません。完全閉店までちょくちょく行くしかなさそうです。

家電では、縦型扇風機2台と、ウチの奥のたっての希望だったダイソンのスティック型掃除機を購入しました。
雨降りはあまり関係ないようです。

従来の丸型羽の扇風機は場所をとるので、縦型扇風機が今夏からは(というかもう早速)バンバン活躍しております。

Posted at 2014/06/09 00:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2014年05月27日 イイね!

ekスポーツ タイヤ&ホイール新調

ekスポーツ タイヤ&ホイール新調思い立ったが吉日、とも言います。
以前より気になっていたタイヤの劣化ですが、たまたま、近所のオートバックスで
買い物していた時、ついでにタイヤ&アルミを見ていたら、かなりの種類が飾ってあり
ひょんなことから新調する事となりました。

アルミホイール
 スマック スパロー 14インチ 

タイヤ
 マックスグレード S3 165/55R14

純正サイズが155/55R14なので、若干太くなりました。
タイヤはオートバックスオリジナルブランドですが、製造はダンロップ(住友ゴム工業株式会社) だそうです。
いわゆるOEM製品ですね。
まあ通勤用なので、コスト重視です。
アルミホイールはなかなか見た目がカッコイイです。今流行りですね。
乗り心地も格段によくなりました。アルファードにはかないませんが・・・。

Posted at 2014/06/04 11:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年05月20日 イイね!

壬生~宇都宮に行って来ました

壬生~宇都宮に行って来ましたお家のモノの整理という事で、相方のコレクションのぬいぐるみを、壬生のおもちゃ博物館に寄付するべく行って来ました。
購入したものやプランズ品色々ある中、かなりの数出しました。
飾ってあっただけなのですが、埃を取り払っておきました。
不本意ではありますが、何方かの役に立てれば幸いです。

さて、せっかく遠出しましたので、昼飯がてら宇都宮に行きました。
やっぱり餃子ですかね。
駅前駐車場隣接の"みんみん"です。
餃子専門店ですね。
写真、右が焼き餃子、右上が揚げ餃子、中央が水餃子です。
オーソドックスな焼き餃子が美味しかったですね。
私は、ラー油:醤油:お酢=3:3:1位で辛目にタレを作りますが、
こちらのラー油、そのままでも辛目で美味しいですね。
お土産に餃子を購入しましたが、ラー油も買えばよかったです。

行きは東北道経由で帰りは常磐道経由です。

私の趣味のお店、ポポンデッタを周ります。中古鉄道模型を扱っております。
宇都宮→土浦→つくば、で、特に収穫も無いまま、すっかり夜になってから自宅近所の洗車場で洗車して帰宅です。
これからの季節、高速を走ると全面が汚れますね。特に夜走るとすごいです。
Posted at 2014/05/22 11:26:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation