• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニッチ223の"地味ティマ" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2021年2月5日

スライドドア グリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前からスライドを開閉すると「カタカタ」と音がする(^_^;)
スライドのローラー確認すると上部が動いてない。
しかし、今はグリスで誤魔化そう。
そう思いました。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2748056/car/2334976/10984825/parts.aspx

とりあえずスライド自動オフ
2
ウエスで古いグリスを拭き取ります。
汚い(笑)
3
グリスの塗る所の指定あるみたいです(^_^;)
知らなかった。
画像はレールの真ん中です。
カーブのきつい所の上部にグリスを塗り塗り。
4
レール上部の上部にグリスを塗り塗り
5
他は摺動部、互いにこすれながら滑って動く部分にグリスを塗ります。

そして完了!

ローラーこそ回って無いですが大分スムーズに開閉。
静かになりました^o^

グリスの容量デカいから数カ月に1回グリスアップしていきたいと思います。

はこばんさん、色々教えて頂き感謝し
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォッシャー液(ガラコ)補充

難易度:

ライト汚れ掃除〜電解水?

難易度:

やっぱり剥がれてしまう😵

難易度:

ヘッドライト ロービーム LED化

難易度:

機械洗車

難易度:

カオスバッテリー液補充 その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月9日 21:35
貴重な情報ありがとうございます。グリス塗布位置があるとは知りませんでした。矢印の箇所に200mm幅で塗るということでしょうか。
コメントへの返答
2024年4月9日 23:19
コメントありがとうございます。
200mmの所に多めに塗りました😃
他の部分は薄く塗る程度です

プロフィール

「@mcr330さん、少し問題ありでしたが解決しそうなので買うかもしれません。
平成28年車です♪」
何シテル?   06/22 09:22
ニッチ223です。よろしくお願いします。エスティマを中古で購入して少々の弄りとメンテナンスを楽しんでます。 純正パーツのリフレッシュ好きです。 基本無理な弄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VELENO BETAドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 03:33:44
トヨタモデリスタ / MODELLISTA LEDライセンスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 22:31:08
NSZT-W64取付・バックモニター設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 05:53:29

愛車一覧

トヨタ エスティマ 地味ティマ (トヨタ エスティマ)
瀕死からのパーシャルエンジン交換になり絶好調🎵 基本無理な弄りはしません。 只今、走 ...
トヨタ ラクティス おきみカー (トヨタ ラクティス)
また、ラクティス! 妻の愛車になりますが とりあえず綺麗な黒光りボディを目指します。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
プレオの代わりです。 今頃気づくラクティスの魅力😄 人乗せて良し 荷物も積めて良し ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
初の軽自動車でした。 ディーバのアルミのみカスタム^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation