• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煮込んだ猪鍋のブログ一覧

2022年11月07日 イイね!

12#カローラの弱い所

12#カローラの弱い所20年31万キロ。
燃料タンクの後ろに位置する梁の錆が気になり、いよいよ板金屋さんに診てもらいました。
フレームやフロアで他に錆びている所はありませんでした。ケレンして亜鉛メッキ塗料を塗ってもらう事になりました。

リアからフロント向きに撮影
左外


左内


右内


右外


フロントからリア向きに撮影
左外


トーションビーム左


左リアのサスハウス


左リアのフェンダー内


対策済み↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2748513/car/2335403/7178591/note.aspx

Posted at 2022/11/07 22:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

大径化したい(´・ω・`)

大径化したい(´・ω・`)イケるっしょ!(´・ω・`)
185/65R15 : 622.0mm 現在冬タイヤ
195/60R15 : 615.0mm カタログ冬タイヤ
195/55R16 : 621.4mm 現在夏タイヤ
205/50R16 : 611.4mm カタログ夏タイヤ
205/55R16 : 632.4mm 検討夏タイヤ←New!

ちな、インチアップの場合
205/50R17 : 636.8mm ←デカすぎぃ!
215/45R17 : 625.8mm ←なぜ標準にしなかった?
215/40R17 : 603.8mm ←17inchカタログサイズ
Posted at 2022/10/10 22:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月22日 イイね!

ハブベアリング交換(右前)

右前脚のハブベアリング交換完了(´・ω・`)4マン






交換で狂ったトーの調整にご尽力下さり感謝。
とても静かで内装の軋みがががが
Posted at 2022/09/22 19:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月25日 イイね!

ハブベアリング

運転席側リアのハブベアリングを交換して静かになったらフロントからの音が気になり出しました。
19年30万キロ。ローダウンして負荷がかかっているだろうし仕方が無いね。
リアはハブボルトごとアッセンブリー効果でしたが、フロントはどうなんでしょう?ナックルごと交換なのかベアリングだけ交換できるのか?
Posted at 2022/06/25 14:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月25日 イイね!

ダイレクトイグニッションコイル効果

19年30万キロ無交換だったダイレクトイグニッションコイル。リーク跡があったりで見た目くたびれていたので車検時にスパークプラグ交換と一緒に交換しました。
コイルを変えると違いが体感できると言われていますが、鈍感には特に体感できる変化は無かったのである程度機能は維持していたみたいですね。
Posted at 2022/06/25 14:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #カローラフィールダー フォグランプスイッチの電照バルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2748513/car/2335403/7174635/note.aspx
何シテル?   12/30 15:13
40代サラリーマンです(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフロセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:53:35
スロットルポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:53:03
スターターモーターブラシ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:52:34

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダー ZZE123G_TRDSportsM 205HP8200r ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation