• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oto@の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2018年7月29日

テールランプ4灯化【改造編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【準備編】の続きです(^-^)/
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2748734/car/2335624/4886840/note.aspx
っていきなり製作図ww

LED基板にはCRDを取り付けるスペースが
無いのでLED基板の上に設置する事にしました。
しかし…ここで問題が発生!!∑(°ロ°ノ)ノ
買ったLEDを取り付ける高さが足らない…

基板とレンズの間は約2.5mm
買ったLEDは3.5mm。純正LEDは薄いんですね。
仕方ないので台座部分にスペーサーかませました。
また、基板のピッチに合わせなきゃなので
気持ちレンズとずれてます。
ちなみに右側LED2ヶ所基板上に隙間があまり無く
半田付けた後、削ってます。
純正は絶対PowerLED&専用基板で放熱処理してますね。素人には無理っす(。>﹏<)
高さ2mmぐらいの高輝度LEDがあればもっと楽かも

あっ‼寸法載せてますが素人採寸なので
参考程度にお願いしますm(_ _)m
これからチャレンジする方のヒントになれば幸いです


2
基板の切り出し&LED取り付け
ここでもLED高さ調整してます。
通常は熱処理?のため基板とLEDの間に隙間が出来るようになってますが、高さ制限のため、足の掛かり部分削ってます。これで高さ3.5mm。
このLEDいつまで頑張ってくれるかな?
3
CRD回路も組み付けて基板完成。
しかしCRD 4つも並列って有りなんだろうか。
本当は3端子レギュレーター使って作るんだろうなぁ
でも、やり方わかりません( ̄^ ̄)エッヘン!!
次、壊れるまでに勉強しときます(。>﹏<)
4
最後に基板組つけて、
100均パッキン張って、
蓋閉めて完成!!:*(〃∇〃人)*:
カット位置は正解でした。
これならLEDの修理も簡単出来ます。
基板を入れるのは多少コツが必要です

配線はちょうどいぃ3Pコネクタが見つからず
とりあえず直出しですが、後で交換する予定です。
5
点灯テストです
結局、テール時15mA、ブレーキ時60mA
夜間テール点灯時のブレーキ75mA
標準電圧90mAだからよいかな
連続使用でないし…
推奨は標準の半分の電流らしいです。

単独で見るとスモールもブレーキも
十分な明るさあるように見えるけど
実際に取り付けないとわらかないので
後は単身先から一時帰宅した時に実車テストかな。

殻割り出来ればなぁ
超音波カッターほしいなぁ
でもそのお金あるならモデューロXの
リアアンダースポイラー買う

つづく…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライト(その他灯火類)

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ブレーキランプ交換(2025.7.21)

難易度:

HIDヘッドライトバルブ交換

難易度:

室内灯をLEDに交換

難易度:

ヘッドライトプロテクションフィルム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月29日 21:58
お知らせありがとうございます❗

基盤カッコイイ❗
そっか、CRDは別基盤で準備する手があったんですね❗スッゴく参考になりました。

オイラの準備してるLEDはどんな足してたっけ…

自分もがんばりマッスルw

超音波カッター欲しいなぁ…
コメントへの返答
2018年7月29日 22:45
何とかかたちになりました!!
取り付けるのが楽しみです。
あっ切粉ほぼ除去出来ました
前よりきれいになったような(笑)

本当は殻割りしてLEDテープ仕込めたら純正外側と同じひかり方するんでしょうけど
超音波手に入ったら考えます←可能性ほぼゼロ
2018年7月30日 7:06
切りくず除去上手くいったんですね(^-^)
オイラのは、静電気の影響もあって、微動だにしません( ;∀;)
コメントへの返答
2018年7月30日 7:40
おはようございます‼
切粉除去は「精製水」使ってシェイクしました‼
後でアップしますが水あとも残らず
いい感じでおすすめですよ(^-^)/
2018年7月30日 7:48
水洗いは考えませんでした❗❗
その手があったかぁ( ;∀;)
コメントへの返答
2018年7月30日 21:12
直球勝負っす
でも、リスク高過ぎなので一番安全そうな液体にしました(o≧▽≦)ノ
ちなみにテール部分とバックランプ部分は繋がってたのでバックランプ部分から排水出来ました。
2018年7月31日 6:46
殻割り人柱としてみれば、確かに洗えるなぁと思った次第ですw

オイラもやってみようかなぁ🎵
コメントへの返答
2018年7月31日 6:49
おすすめっす(o≧▽≦)ノ

プロフィール

「ふゆきゃん△来てます
めっちゃ寒いけど得した気分
*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*」
何シテル?   12/31 10:05
Oto@です 「こんなの純正オプションであったっけ」 ぐらいのスタイル目指してDIYしてます(^-^)/ 大阪単身赴任中で中々いじれませんが 皆さんのDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーキュレーター付きコンソールBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 17:31:01
無限 ハイドロフィリックLEDミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 22:23:33
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 22:03:46

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
愛車フリード購入直後の単身赴任(T ^ T) 早いもので3年経ち初の車検を迎えました そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation