• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼兵衛のブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

ご無沙汰


お久しぶりの投稿でございます。更新をさぼっておりました^^;
さてさて車の方は問題なく乗っておりますが、ここのところのガソリン高に加えて、そろそろ2人で3台の車を管理するのにも厳しい状態になり始めました。現時点では私が平常業務時はディーゼルのCX-5で通勤、遅番夜勤時はレヴォーグで通勤、その間父はフレアとCX-5を使い分けるという乗り方なのですが、やはり自動車税の問題もある上に、CX-5を乗っているうちにレヴォーグのバッテリー上がりという…
ここはやはり一人1台にすることにして、レヴォーグとCX-5を1台に統一して2台にしようと父に提案したのですが、「俺のメインが軽なのは納得いかん」とヘソを曲げてしまい、さらにここにきてCX-5のモデルチェンジ情報が交雑してる状態で。と言う事で今後フレアを売却して2台に…と言う事になりそうです。
レヴォーグも4年を越えて来年車検、ガソリン高を考えると…と考えた末買い替えを決断しました。レヴォーグの値段が高いうちに売り、燃費のいい車に替える…早い話が、登場したばかりのクロストレックのストロングハイブリッドにしようかと思ったわけです。
昨日さっそく試乗しましたが、やっぱりモーターだけに静かな車だなと言うのが第一印象。それに坂も試しましたが、力強い伸びを見せてそこらは好印象です。もっとも、そこはSUV。レヴォーグに比べてサスペンションがやわらかすぎてフワフワした感じなのは気になるところ。後はここは仕方ないのですが、ハンドルの合皮の貧弱さ、何よりインプレッサから続く奥行きの狭さはマイナス点。とはいえ、メジャーを持ってきて計った結果助手席を前に出せば1800㎜の角材は載せられることが判明したので及第点としましょう。あとバッテリー増加でサブトランクがなくなった代わりに荷室床が高くなった分、段差が小さくなり物が入れやすくなったのもプラスですね。三角停止表示板を入れられるスペースは欲しかったけど…
ともあれ第一商談ではかなりいい値引き&下取りが出来たので、来週あたりに商談成立するかもです。あとは色はどうするかな…ホワイトパールかオフショアブルーか、はたまたマグネタイトグレーか…今ここを悩んでるところです。

ともあれ、またみんカラの投稿が増えてくる…はず(笑)
Posted at 2025/03/09 19:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月13日 イイね!

ようやく納車

ようやく納車契約から5か月を経て、ようやくフレアクロスオーバーが納車されました。色は家に来るまで不安でしたが、実際に外装・内装を見て選んで正解だったなと思いました。インパネの白枠がメタリックグレーになり、シートも白枠がなくなった分落ち着いた感じです。まあヘッドアップディスプレイがなくなったのが違和感を感じますが。
さっそくLED交換をして(笑)ひとっ走りしましたが、前のフレアより静かなのはわかります。走りも悪くないですが、ACCに関してはちょっと操作に手間取りますね。他の2台に対して反応が鈍く、速度1㎞/h単位で設定するなどちょっと面倒。まあ街中で使うのがメインだから問題ないかな。
これから前のフレアから外したものをチョコチョコと交換していくつもりですが、これからまた雨が降る季節。順調に交換できるかどうかですね~。
さあまたいじるぞ~。
Posted at 2023/05/13 15:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月28日 イイね!

納車遅延(?)続く

予想通りというか、フレアクロスオーバーの納車が遅れてます。
いや、正確にはもう車は届いてます。ナンバー登録もしてます。
でも、納車は来月中旬になるとの事です。なぜ?
と言うのも、オプションでナビから全方位カメラを繋ぐカメラコントロールユニットがなかなか届かなかったのです。一度届いたものが不具合があって、今週届いたのは良いけど、GWの休みで1週間遅れ、さらに取り付けでさらに伸びるという有様。車の半導体不足だけでなく、オプション品の半導体不足は予想はできたけど、ここまで遅れるとは…
ともあれ、まだまだもどかしい日が続きそうです。

とりあえず、今のフレアから流用するパーツを外しました。
まずはLED類。ウインカー、バックランプ、ライセンスランプ、室内灯などはそのまま流用できそうです。点灯もするのでまだまだ使います。買うと高いしね。

スピーカーはSS1600ではなく、GT7で使っていたXS170にします。配線の方はSSで使っていたものを使う&コードを一新する事で問題なく使える事が分かったので、こちらを採用。

今度は流用品ではなく新たに買ったもの。定番のカームフレックスに、スピーカー周りのデッドニングキットを買って、フレア同様簡易的なデッドニングにとどめておこうかと。

そしてリアスピーカー用にRS174を購入。今のRS160もフレームが大分錆びてしまっているので、ここは買い替え。ああ、出来れば安くあげたいところだったけど、デッドニングキットも含めて結構使いこんでしまいました。
とりあえず納車されればいつでもできる状態。ああ、早く来てほしい!

VN5の電子制御ダンパーe-tuneも欲しいんだけど、また稼いでからかな…(笑)
Posted at 2023/04/28 21:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月05日 イイね!

どうなる納車遅延?

フレアクロスオーバーの納車まで、どんなものを付けるか、どこをいじるかとワクワクしながら考えてますが、ご存じの通り半導体不足による納車遅延で3月下旬も怪しくなっています。親戚の話だと、ステップワゴンを注文したものの納車13ヶ月との事で、車検に間に合わないと嘆いていました。さてさて、そんな納車遅延の中…

姉がデミオからの買い替えで待っていたムーヴキャンバスがようやく納車されたそうなのでさっそく乗り付けてきました。こちらも注文6ヶ月待ちからの待望の納車。やっぱり新車はいいねえ。
使い勝手は良いのですが、ただ一つ問題が。鼻炎持ちの我が家にとっては(笑)必須アイテムのティッシュボックスの置き場所がありません。サンバイザーにぶら下げる手もありますが、あれはあれで視界が邪魔になるし、なにより東西移動の多い姉にとっては日差し除けのサンバイザーは必須。各種ポケットもティッシュボックスが収まる場所がありません。

そこで、フレアで使用しているティッシュボックスケースを譲る事にしました。ゴミ箱はいらないとの事なのでその部分は撤去して、鞍をキャンバスのフロア下に合わせて曲げて再塗装。シートとインパネの間にピッタリ収まり、姉は大喜びでした。
まあフレクロの場合はフレアとはフロア下のサイズが違い別制作になりそうだから、いらなくなるよりは…ね。

さあ、フレクロはいつ来るかな…
Posted at 2023/02/05 16:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

フレアからフレアへ

フレアからフレアへ現在母の死後も乗り続けているフレア。
最初は父とこのまま乗りつぶそうかとも話していたのですが、去年父がバックして後ろの塀にぶつかりそうになるという事がありました。今のフレアは初期のモデルで後退ブレーキサポートと後退誤発進抑制機能は装備されていません。今後の事も考えると、後退時のブレーキサポート付きが欲しいなという事で、買い替える事になりました。
で、何にするか。前提は後退時ブレーキサポート、ノンターボで、あとちょい高速も乗れるようにACC付き。OEMでも問題なしで、一番は毎度のように角材積載能力がある5ナンバー(笑)
最初はスバルのシフォン(タント)かマツダのフレアワゴン(スペーシア)を候補にしてたのですが、広いんだけどちょっと値段が張る上に、2人しか乗らないのにスライドドアはいらんなと一致。でもフレア(ワゴンR)はMC後でもあまり形が変わったわけじゃなく新鮮味に欠ける、ステラ(ムーヴ)はACCがないので除外…
そんな消去法の結果、フレアクロスオーバー(ハスラー)に決まりました。本日試乗してきましたが、室内的には問題なし(1.8m角材も載せられることを確認)、まあHUDはなくなりますが、走り面は違和感なく乗れます。ただインパネガーニッシュなどが光沢の白なので夕方だと眩しいし目立ちすぎるのが難点。なのでガーニッシュがチタニウムグレーの「XSスペシャル(ハスラーでいうJスタイル)」にしました。まあ父が長年マツダに乗り続けた事もあり、割といろいろ装備の割引をしてくれたことで契約してきました。
予定では3月下旬の納車予定。ただお馴染みの納入遅延の問題があるのでどうなるか…ともあれ来年に向けて楽しみが一つ増えました。

さあ、今のフレアのパーツを流用できる物を確認してみないと。
Posted at 2022/12/25 20:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許取ってからずっとスバル一筋、インプレッサは初代から5代目(GF2→GF8→GDA→GH3→GJ3→GT7)まで乗ってます(一度だけレガシィ、現在はレヴォーグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納車後一ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 19:35:53
純正ホイール 簡易コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 15:47:10
スバル(純正) SUBARU Active Damper e-Tune 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 06:20:43

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
2025年7月19日に納車しました。 VN5レヴォーグからの乗り換え。今後の燃費も考え ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
2023年5月13日にフレアからこちらに。 父の趣味と私の通勤用に、後退誤発進抑制機能付 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
父の車。CX-5とフレアクロスオーバーを統一して1台にするため、その中間の一回り小さいモ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年1月30日納車されました^^ もう少しGT7に乗る事も考えましたが、積載性など ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation