• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ぼうずの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2020年3月31日

またまた人生初!アライメント調整(^^)v

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
初めて四輪アライメント調整してきました。
実店舗(緑の看板のタイヤ〇)での作業だったのでPIT作業やテスター画面撮影できませんでした。m(__)m

SETして計測してリフトUPして調整して終わり。(早っ!)
2
皆さんの方が詳しいから割愛しますがトー調整しただけですよ。(^-^;

調整前データしっかり狂ってました。(◎_◎;)

やはり足回り交換後は計測・調整した方がいいですね。
3
帰り道気付いたことは、車高調導入後ハンドルセンターがほんの少しズレてました。それが直ってたのと、走っているとハンドル軽くなってるような?走りやすくなってましたよ。(^^)v

走行距離139130km。
備忘録です。(^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【今頃?】タイヤ交換【記録用】

難易度:

タイヤのローテーションしましょう

難易度:

夏タイヤ&オイル交換他

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

夏タイヤ新調

難易度:

やっとタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月31日 23:09
マフもしたいです😄

一般人はいくらくらいなのでしょうか?😀
コメントへの返答
2020年3月31日 23:29
高いですよ~(笑)
と言っても軽自動車ですからね。フロントのトーしか調整できませんからね。(-_-)
2020年4月1日 9:23
お店は、高いですよねぇ(ToT)
なので、私は自分でやってますよ~
車高調入れた時めっちゃ狂っていて、1週間で内減りツルツルでタイヤ駄目にしました
(笑
コメントへの返答
2020年4月1日 21:42
こんばんは。
高いと思うけどあの技術とテスターの精度考えると妥当なんでしょうね。(-_-)
いつもはmaniaさんに見てもらうんですが今回はアライメントテスターに興味がわきまして緑の看板のタイヤ〇の仲のいい店長に話したらすぐに持って来てと言われたので頼みました。(^^)v
月末だから売り上げがほしかったみたい。(笑)
2020年4月1日 20:22
こんばんは😊

微妙〜な差が大きく変わるんですよね〜
本当に不思議🤔
うちもいつも調整は緑の看板のお店ですよ〜
タイヤは買えませんが…w😅
コメントへの返答
2020年4月1日 21:50
クマよし235Sさんこんばんは。コメントありがとうございます。m(__)m
もちやでのフェスタいらいですね。ご無沙汰してます。(笑)

本当に凄いですね。気のせいじゃないと言われても今日走ってみてやっぱり違うんですよね。(^-^;
緑の看板のお店恐るべしです。(^^♪

プロフィール

「相棒の異音の原因イグニッションコイルでした😞
もう一度純正に戻して1日異音出なくて、今日ハイスパークイグニッションコイルに戻したら異音再発😩😩😩
明日外して販売店に連絡します😥⤵️」
何シテル?   06/15 21:42
@ぼうずです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ]RSmach スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 23:02:40
ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 22:34:07
ステアリングポジション下方修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 20:26:17

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセに乗っています。 通勤快速ドノーマル仕様?ですが大メシぐらいのかわいい相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation