• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットを走ってみた

鈴鹿ツインサーキットを走ってみた珍しく2日連続の書き込みでございます。
この週末はイベントが立て続けにあったので・・・


そんなわけで、今日は鈴鹿ツインサーキットでフリー走行してきました。
実はお友達の青色デミオさんのお誘いを受けての鈴鹿ツイン初走行と相成った訳です。
今日集まったのは、青色デミオさん、Anchangさん、そして僕の3人と3台のデミオでした。

お昼前には現地に到着し、受け付けや車の準備をして、いざ午後最初の走行枠からフリー走行開始です。
サーキット走行と言うと随分前に一度走行したのみ・・・なので、少しばかり緊張しながらの出走です。

午後イチの枠だった事もあり、僕たちの他にもインプレッサやロードスター、シビックなどが混走しているため、なかなかクリアが取れず・・・と言うか抜いて行ってもらうのに精いっぱいだったような感じでした。
そんな中、自分なりに考えて走ってみた結果、ベストタイムは46秒998と言うもの。
デミオと同等の車種でのベストタイムが42秒台らしいので、まだ5秒くらいの差はあるものの、初めてにしちゃ上出来なアタックだったと思います。

途中でクーリングを挟みながら走っていたものの、負荷は相当なものがあるらしく、枠の最後の方ではストレートからのフルブレーキングでABSが作動し危うくダートに飛び出しそうになったりしながらも無事1時間の走行を終えたのでした。

それでもって今回の走行で分かったこれからの課題・・・・

・4点式以上のシートベルトは必須
 純正の3点式でも走行はできるが、コーナリング中など体が左右に動いてしまい、運転に集中できず、変な姿勢で踏ん張ってしまうため肉体的な疲労も増えるみたい。
・ブレーキの強化
 上にも書いた通り、終わり際に軽いフェード状態になっていたように思える。
とりあえず、パッド・ローター・フルード・ブレーキラインを強化できればもっと安心して踏めるようになるか?!
・追加メーターと車載カメラ
 これは今のところ一番プライオリティは低い。全開で走っていて車がどんな状況を知るにはやはり水温・油温それぞれの温度計が欲しい。
後、自らの走りを研究する意味でも車載カメラはあった方が良いのかも。

走る前に心配していたのはタイヤと足回りだけれど、走ってみると僕くらいの腕にはプレイズでちょうど良いくらいかもしれない。
足回りに関しても同様で、ノーマルダンパー+ダウンサスなりのロール感はあるものの、倒れこむようなものではなく、むしろ車の姿勢の変化が分かりやすいので運転しやすく感じた。ストロークもちゃんとあるので縁石も使って走る事が出来る。
ただ、コーナー立ち上がりでの内輪側のホイールスピンを起こしてしまう。オープンデフなので仕方ないが、もっと先を狙うならLSDは必須だと思う。

まぁ色々と書きましたが、やっぱり自分のクルマを合法的に全開に出来るって楽しいですね。(・∀・)
上に書いたのはあくまで鈴鹿ツインサーキットを走った現時点での考察ですが、もっと色んなサーキットで走ってみたいと思った一日なのでした。

誘って頂いた青さん、一緒に走ったAnchangさん、今日は本当にお疲れ様でした。
また走りに行ける日を楽しみにしております~。(´∀`)
Posted at 2011/03/06 20:34:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2011年03月05日 イイね!

歩くアラウンド

歩くアラウンドどうもこんばんは~。
そしてお久しぶりです。何だかんだで一か月くらい書いてませんでしたね、このブログ。

今日は地元の連れと一緒に名古屋オートトレンド2011に行ってきました。
今までもオートトレンドには何度か行った事があったのですが、その時は金曜日に見に行ってました。平日なので人も少なくて車が見やすくてよかったんですけどね。
今年からは土・日の2日間のみの開催と言う事で空き時間の出来た今日行ったというわけです。

内容としては・・・・まぁ良くも悪くも東京オートサロンの縮小版と言ったところでしょうか。
良かったのは以前に比べればワークス系の展示が増えていた事でしょうか。
トヨタ・スバルと言った自動車メーカーとブリッツ「だけ」と言えばそれまでですが、僕が以前行った時はそれこそブリッツ「しか」いなかった記憶があるのでそれよりはましかと。

後、ワーキーメイトさんが出展したNOS仕様デミオやオートクラフトのデモカー、「あの」NRFのデミオもまたまた出展されてましたね。

途中、ブリッツのブースでR-VITが特価で販売されていてちょっとなびきそうになりましたが、なんとか我慢しました。(´∀`)
ぶらぶらしている途中でみん友さんにも何人かお会いすることができましたし、実は会場内より、屋外に展示してあったNSXのオーナーズクラブの展示や駐車場モーターショーの方が結構バリエーションに富んでいて面白いと言うのもいつもの感じですね。

お姉さま方に群がるカメラ小僧(小僧と言うには歳が・・・)の人たちもいつもの光景。
ただ、撮影するのは良いが通路をふさぐのはやめて頂きたいですね。(´・ω・`)

そんなわけで僕の感想はこんな感じです。
最後に行ったのが、リーマンショック直後の09年だったのでその時に比べれば少しづつ盛り上がっているように見えますね。
Posted at 2011/03/05 20:54:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | DEMIO | クルマ
2011年01月03日 イイね!

新春初オフ

最近やたらと他車種の方からの訪問が多いなーと思ったら、これのおかげでした。
皆さん結構気になってるんですね~。


さて、今日はchokochokoさん主催の新年一発目のプチオフに参加してきました。
日射しはまぁまぁ、風はそんなに吹いておらず、この時期にしては外にいても過ごしやすい気候だったのかなという感じです。

参加されたのは、入れ替わりながらも全部で9人くらいでしょうか。
デミオ、ノート、アテンザ、1シリーズという感じの参加車種でした。

駄弁ったり、試乗会したり、また駄弁ったり・・・・
とまぁ何時もの流れですよね。でも同じ趣味の人たちとおしゃべりするのって時間を忘れちゃいますね。(;´Д`)
(話に夢中で写真撮るの忘れちゃいました・・・)

本日参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2011/01/03 21:07:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2010年12月31日 イイね!

2010年 総まとめ

2010年 総まとめというわけで、2010年も残り半日を切ったところですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。
僕は今のところ平穏無事に大晦日を迎えております。
と言っても今朝の雪には少しビビりましたが・・・(;・∀・)


ごく個人的に2010年を振り返ってみると、色んなところで「難しさ」を感じた一年だったのかなと思います。それは自分の実生活然り、デミオの弄り(維持り)然り色んな部分ですね。

そんな中でも沢山の方が私とお友達になって頂けたうえ、全員とはいかないまでも、沢山の方とオフ会等でお会いし、お話をすることができた事が素直に嬉しかったですし、車を通してこんなにもコミュニケーションを取る事が出来るって素晴らしい事なんだと思った次第です。

2011年は心機一転、新しいステージでの生活が待っている訳ですが、今のところその時を迎えるのが楽しみでなりません。(´∀`)

来年は、我がデミオも初の車検の年。
まずはきちんとした状態で維持しながら、ちょっとずつ自分の目指す方向に持っていけるようにしたいです。

最後に、今年一年本当にお世話になりました。
2011年もよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>
Posted at 2010/12/31 13:33:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2010年12月21日 イイね!

雑記

雑記先日、学校への通学途中で久しぶりのキリ番を撮影することができました。(´∀`)

ついに、4万kmです。単純に考えれば地球をぐるっと一周したことになります。
ちなみに3万km走破したのが今年の6月28日なのでほぼ半年で1万kmを走破してしまったみたいです。

あと半年すると(来年の6月)デミオにとって初の車検がやってくるわけですが、果たしてその頃にはどれくらいまで距離が延びているのやら・・・・という感じです。(;・∀・)


そして今日は、内定式とまではいかないのですが、内定を頂いた企業に出向いて他の内定者の人たち(つまり同期入社の方々)と初顔合わせをしてきました。

やっぱりどの人からも「落ち着いてるね」なんて言われちゃいました・・・
前々から色んな人に言われてきた言葉なので、今はあまり気にしてませんが喜んでい良いのかどうか・・・対応に困っちゃいますね。

それと同時に、もう学生で居られる時間も本当に限られているんだな~としみじみ思ったりしてます。
今年もいよいよあと10日あまりを残すばかりとなりました。
実質的にはあと残り3カ月、自分なりにやってみたい事や行ってみたい場所にはできる限り挑戦してみたいな~と思う今日この頃です。(・∀・)
Posted at 2010/12/21 23:59:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation