• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

名古屋モーターショーとその他いろいろ

昨日のタイヤ交換のせいか、今朝起きたら体が痛かったデミひろです。
皆さんこんばんは。

いや、自分でも運動不足のせいだってことはわかってるんですが、何せ体が動こうとしない・・・(;´Д`)
そんな感じなので、突然動かしたりすると無理がかかっちゃうみたいです。
って、20代の男が言う言葉じゃないですよね。(´・ω・`)


さて、気を取り直して今日は名古屋モーターショーを見に行ってきました。

内容的には、今月初めに見に行った東京モーターショーの良くも悪くも縮小版といった感じ。
国産では三菱以外の主要メーカーが出展しており、海外メーカーに関してはメーカー本体ではなく、インポーターが現行モデルを展示するような形でした。

展示車のほとんどは東京で見てきた物と同じクルマでしたので、個人的に気に入ったクルマをちょこちょこと写真に収めるくらいにしておきました。

で、気になったクルマたち

・マツダ/雄(TAKERI)


・スバル/BRZ


どちらの車種も東京に比べてステージが近く、とても見やすかったです。
午前中に行ったせいか、人出もそれほど多くなく、最終日の割にはゆったりと見られたような気がします。
通路が広く取られており、ブース自体も平面なので、見やすく感じたのかもしれません。

裏を返せば、盛り上がりに欠けると言えるのかもしれません。
実際、お昼すぎには駐車場の空きが目立つようになってましたし・・・・(´・ω・`)

そんな僕も開場の少し後に入場してお昼前には各ブースを周り終えちゃったので、物販コーナーによって少しお買い物をして駐車場に戻ってきました。

物販で入手したもの

・インプレッサWRXSTI GVB型 1/43ミニカー(EBBRO製)


・インプレッサ STIのミニカー(1/64 製造元不明)


上のEBBRO製のはいつか欲しいと思いながらなかなか買えなかった物ですが、お値段もそこそこだったので下のミニカーと一緒に衝動買い。(;´∀`)

駐車場に戻って、11番ポール付近に行ってみると、TAK.さんのデミオが。
でも人影見えない・・・と思ったらドアに隠れて作業されていました。
そんなわけで、お昼すぎまでTAK.さんと駄弁った後、会場を後にしました。

そのあとは、SABに行って、某S2000乗りと合流してコメダでお茶を頂き、アップガレージに行って解散と言う感じでした。

今、このブログを書いている最中ですが、こちらの地方でも雪が降り始めました。
積りはしないのでしょうが、明朝の路面凍結が何より怖いです。
僕は電車通勤ですが、公共交通機関に影響が出ない事を祈りつつ、このブログを締めたいと思います。
Posted at 2011/12/25 23:33:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新車 | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
18 1920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation