• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Scraneの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2016年12月25日

フロントブレーキディスク化に伴うステム加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ネット上でTodayをディスクブレーキ化してる方の記事を見ていると、皆さんハンドルロックの穴あけ、ハンドルポスト取付け用の切り欠き加工をされているみたいですが、個人的にそのやり方がしっくりこなかったので、ステムシャフトを打ち替えしました。

写真はライブDioのステムシャフトの溶接部をサンダーで削ってぶち抜いた所。

この後、Todayのステムを切り刻んで旋盤でシャフトに残った溶接のビードを削ったり、シャフト全長を合わせたりしました。ちなみにDioとTodayのシャフト径は同じでした。
2
次にDioのステムにTodayのシャフトを圧入。
1回目はキー溝が少しずれていたので圧入し直し、2回目で芯が出せました。

写真はレーザーで芯を確認している「ふり」の図。笑
目分量で充分です。笑
3
そして芯が出たらステムとシャフトを溶接。
普段見えない所なので適当に。
4
出来上がったステムを車体に取り付け。

Todayのシャフトを使用しているのでハンドルロックの穴あけ、ハンドルポスト取付け用の切り欠きもピッタリ合いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリップ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

デイトナユニバーサルショック230mm

難易度:

マフラーボルト装着

難易度:

タイヤ交換

難易度:

バッテリーレスで走行中 ジェルバッテリー設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ等ネットの情報を頼りにして素人なりにカスタムして楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MS626さんのホンダ スーパーカブ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 15:33:37

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
不動車を無料で貰いました。 アドレスV100のEGをスワップしてます。 吸排気以外は純正 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
艶消し黒缶スプレー塗装
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
ローチャリっぽいのを作ってみました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
事故車を安くで購入 2019.8.17会社の後輩に提供
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation