• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月30日

今更ながら

今更ながら ハイビームのバルブ買ってみました。
モノはオクで安売りされているミラーリードのヤツです、ドンくらい持つか分かりませんが使用頻度少ないんで大丈夫だと期待しておりますw

雨降ってなかったら今日のOFFん時早めに行って交換するかな~
ブログ一覧 | お買い物 | 日記
Posted at 2008/08/31 12:48:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

朝の一杯 6/17
とも ucf31さん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

サンフランシスコ・ベイ名物  ロブ ...
kz0901さん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

この記事へのコメント

2008年8月31日 13:19
そう言えば私もハイビームはノーマルのままです。
仰るとおり、あまり使いませんからねw
コメントへの返答
2008年8月31日 14:51
普段は使う機会無いんですよね~
夏休みに墓参りに行った時、HIDの色違いが気になったので行っちゃいましたw
2008年8月31日 13:50
Hi側なら交換5分位でOkっすよ。
Hiは房総に行った時ぐらいしか使わないからなあwww
コメントへの返答
2008年8月31日 14:54
バルブ交換初めてなんでドキドキですwww

普段は使わないんですよね~ たまに街灯の少ない住宅地で歩行者確認に一瞬点けたりしますけど。
2008年8月31日 20:38
交換は簡単ですが、ミラリードは品質悪いです。
2回も切れて交換しました。
コメントへの返答
2008年8月31日 23:11
今日OFFの時交換しました、ちょっと暗くなってからだったので手元が暗く作業しづらかったですが手伝って貰ってあっと言う間でした!

2度も交換してるんですか(--;;
とりあえず初期不良は無かったですw
2008年8月31日 23:08
家のKeiはH4なのでハイ・ローの電球が一緒なんですね。ハイビーム生きててもロー側が切れたら交換です。確かにハイビームって使わないですよね~。

バルブ交換よりもっと難しい事やってるのに~~。作業は余裕でしょw
コメントへの返答
2008年8月31日 23:13
ダブル球は片切れでも交換しなきゃならないんでちょっともったいないですよね(^^;;

クルマ歴浅いんで簡単な事でも弄るのは緊張しますよ~ 動かなくなったらシャレにならないしw

プロフィール

「バッテリー交換完了。 久しぶりにパーツレビュー登録しようとしたら間違えて過去のやつ編集しちゃったwww」
何シテル?   10/19 15:02
初マイカーで色々判らない事が多いですが少しずついじって遊びたいと妄想中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Car Craft 
カテゴリ:クルマ
2012/08/15 14:56:59
 
オーディオQ 
カテゴリ:電子部品
2008/05/07 01:21:50
 
田中商会 
カテゴリ:電子部品
2008/05/07 01:18:24
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生初めてのマイカーです、最近は生活形態が代わりマイカー通勤となり乗る機会が増えました、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用などデーター置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation