• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboy1960のブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

新舞子サンデー~ダンシングたこ焼き

新舞子サンデー~ダンシングたこ焼き

5月19日、☔が雨降り出しそうな中、第3日曜日で新舞子マリンパークへ。
来月から海水浴シーズンで3ヶ月新舞子サンデーがお休みなので混むかな~っと早めに行ったけどガラガラで淋しいです🥲



途中で買ったコンビニ🏪モーニングをほうばりながら



らんぼ会長と2人エスコペの2ndエントリー完了



雨降りだと濡らしたくない•汚したくない稀少車が来ない中、見てるこっちが心配しちゃうディーノ😮



ここからは同一車種で並んでるグループ🕵️
最近増えて来ましたGR スープラ



こちらはGR 86



向かい合うように旧86



N-vanのグループなんてのも来てます



カプチーノは5台



我らS660 は4台🥲
若干1名☔雨に濡らしたくないS6乗りが Type Rで来場だったのでカプチーノに1台およばず



そして本日の稀少車
いすゞ自動車のピアッツァ・ネロ
2代目JT221型で日本国内の新車販売登録台数2006台しかないらしい



こちらのクラッシクカーはブレーキがワイヤーでなくロッドで繋がって作動する自転車🚲今って新車で造ってるメーカーあるのかな~🤔



今回も駐車場ゲート正面でS6 ナンパ体制で待ち構えてました。
左から2台目黒いS6が三重から彼氏に誘われて初新舞子サンデーの女性👩
インスタでフォローさせて頂きました😉

11時過ぎ帰る車も多くなって来たので、次のミッションへ


東海市のダンシングたこ焼きへ爺3人向かいます



お店はテイクアウト方式で窓際営業
開店時間に行ったので先客が何組か居て
待つこと20~30分



できあがりを受取り撮影してその場で食べようとしてたら



たこ焼き屋のお兄ちゃんが「隣のダンシングスタジオのロビーで良ければお入りください」と優しいお言葉🥹



お言葉に甘えて、こんな写真あんな写真と撮りながらいただく事が出来ました😆
熱々で中トロトロ、丸ごとのタコの食べごたえ、イイダコ焼きとエビマヨ焼きが各3個のセットで¥1000




その場でインスタにアップしたらお家で留守番の嫁さんからLINEで

と云うことで、もう1人前オーダーしてお持ち帰りして本日ミッション終了😉

Posted at 2024/05/20 12:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月18日 イイね!

今日はぼっち晩ごはん

今日はぼっち晩ごはん今日は家族みんなが別行動でお出掛け中
ひとりぼっちの夕食にあんかけスパ



麺を茹でて冷蔵庫の玉ねぎ残りとソーセージを刻み



茹で上がった麺と一緒に炒めて



あんかけソースを絡めるだけ



皿に盛りチーズトッピングにパセリをふりかけ出来上がり



1人前余ったので誰かの夜食になるかな🤔

Posted at 2024/05/18 20:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月18日 イイね!

ブレーキ異常で緊急入院

ブレーキ異常で緊急入院

5月17日、仕事帰りにS6の走りに異常を感じて急遽マイD へ駆け込み



右フロントのブレーキが引きずってる様なので検診してもらいます!



ブレーキローターも焼けてるのか赤い部分が変色してますし(上が右フロント)ブレーキダストの汚れ具合も違います



ジャッキアップして左右のタイヤを空回しするとあきらかに右前は重たく回りづらい



キャリパーをバラして診てもらうとピストンの動きが悪いという事で交換修理



急遽持ち込みで部品の手配もあるので本日は緊急入院でS6 君はお泊まり



翌18日土曜夕方、修理完了連絡が入ったので🚶散歩がてら徒歩でマイD に引き取りに行きます



週末のホンダカーズ愛知、混み合ってます



10分程待って支払いをして無事ご帰還



しばらく走って診ないと分からないけど走りや燃費にも変化が出るのかで前からだったのか今回たまたまなのか分かると思います🤔

これで明日の新舞子サンデーS6で行ける😆
Posted at 2024/05/18 18:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月14日 イイね!

渥美半島TEG

渥美半島TEG

5月12日、ランボ会、渥美半島TRG😆 
三重の桑名、岐阜の羽島、愛知の稲沢•名古屋•半田•豊橋と各方面から国道23号沿いに順番に合流しながら渥美半島を目指します、私は西尾市の道の駅で合流



最後の合流地点、道の駅とよはし
総勢11台13人でスタート!



先ずは太平洋ロングビーチ
インスタ等でお馴染みのパームツリー🏝️並木道で並べて撮影📸




各自撮影タイム



ちょっと移動して海岸沿いでもパチっと📸、曇り空☁が残念🥲





海なし県の岐阜組は太平洋の大海原満喫してください😉



先へ進んで伊良湖岬の恋路ヶ浜を横目に右へ廻ります



今日のお昼ごはん
伊良湖のお食事処みなみ




私のチョイスはミックスフライ定食
海老フライ×2+三種の魚フライ、結構なボリューム¥1550税込



皆さん大アサリ丼とか大アサリフライ定食、初鰹丼などおもいおもいにオーダー
(ここでは今日S660整備中で欠席のキッカさんが岐阜県養老からロードスターでこのランチだけに参加で待伏せしてたのには驚き😱)



食後の行程、伊良湖の西の浜シーサイドロード沿い渥美発電所のエグザエル風車




4.5kmほどの直線の先に5本の風力発電用風車が並びます



ここでの撮影タイム📸



鈴野さんはどこに行ってもこの姿勢が見られます、鈴野さんのこの姿勢写真をみんなが撮ってました😂



続いてはスイーツタイム
国道259号沿いのジェラートBaroque (バロック)
牛さんの看板がお出迎え😄



この店に到着した時は他のお客さんがおらず私達S660 が第1駐車場を埋め尽くす状態で占領(この後に来たお客さんは手前の砂利の駐車場に追いやってしまいました)




ジェラートはキャラメルミルクと大葉ミルクのダブルをいただきました😋



オープンテラスのベンチでみんなでジェラートを味わってます😋



スイーツタイム後は最終目的地、蔵王山展望台、ここは最初から第2駐車場に整列綺麗に並びました



何処に停まっても並べたら撮る📸
それを撮る私😅



ん~ランボ会長1人だけチョット引っ込んでない🤔



展望台から整列具合いを眺める🫡
航空写真みたい(左から2台目ランボ号)



通路から駐車場のS660 を撮影してる人たちも撮る

本日のTRGの予定はここで解散


なんですがこの時点で帰ったのは11台中3台で残り8台は田原市街に降りてお土産に菓子蔵関であさり煎餅を買いに寄ります



今度こそ本当に解散
高速で帰る組と23号バイパス組に別れます。中にはこのあと新城の山を走りに行った強者もいますが😅

何と言っても翌日の仕事の都合でこのまま大阪に直行する娘(南ちゃん)


今回のTRG 事故無く故障無くで18時過ぎには無事帰宅

渥美半島TRG 参加されました皆さん、お疲れ様でした!
つたない先導でしたがお付き合いありがとうございました😊
また次回は何処かへ連れてって下さい🤗


帰宅後は今週末別行動の嫁さん(広島の宮島旅行)にお願いした、生もみじ饅頭と田原で買ったあさり煎餅の取引も無事成立

来週は新舞子サンデーでまた遊んでね🤗
Posted at 2024/05/14 14:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

今シーズン初キャンプ

今シーズン初キャンプ

5月4•5日、ゴールデンウィーク後半
今シーズン初のキャンプは嫁さんと2人で行くのでN-BOXに積込み
リヤに積んだ木材は昨日の避難所倉庫の整理で貰ったプラカードの廃棄品



やって来たのは自宅から買い出しとトイレ🚾休憩を含め3時間、長野県売木村の白樺高原キャンプ場
ここは予約要らずで受け付けてくれるので、私の様に思い付きでキャンプしたい人には有り難い



全てフリーサイトでテント⛺一張と2人利用料で¥2800は安い



私は林の中に設営



今回は4×4のD.Dタープをマンタフライ張りした中にアメニティドームのインナーをin してみました



設営後のお昼は何もしたくないのでお弁当🍱(買い出しで買ってきた助六寿司)



お隣はバイクツーリングの方のサイト



食後はドームの中で寝転んだら1時間ほど寝ちゃいました



3時過ぎから陽射しが山に遮られだしたら、涼しいを通り過ぎて寒くなって来たので焚き火を始めます



今回初使用の焚き火台、ピコグリル風のCAINZで¥3000で買ったまがい物ですが機能的には十分です



夕方5時過ぎ手間を掛けない食事の準備
メスティンでご飯を炊きながらサンマとイワシの蒲焼缶詰を温めるだけ



枝豆や大きいソーセージとカットされた砂肝でプシュッとしながらご飯が炊きあがるのを待ちます



日が暮れると周りのサイトの灯りとトイレの電気だけになります



焚き火は2年ぶりですが、3時から始めて9時前まで6時間して満喫でした



この写真ガスランタンに灯されてるから明るく写ってますが、焚き火の火だけだと暗すぎてスマホでまともに撮れません



一夜明け方、寒くてジッとしてられない
暖を摂りたくても薪は昨夜に焼き尽くしたし、カップ麺で体内から温めます
(日が出たばかりの午前5時頃)



6時半過ぎサイトに朝日が差し込んで来ました



いつものモーニングタイム7時頃
卵を茹でて、サラダを盛って珈琲を淹れて☕モーニングタイム



🌄朝日に照らされるサイト
この時間が好きなんです




のんびり過ごして10時頃に撤収
帰りには焚き火臭い体と汗を流しにキャンプ場で頂いた割引券で売木温泉のこまどりの湯に寄って帰路に着きます


今年はどれくらいキャンプ出来るだろう
Posted at 2024/05/06 10:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事帰りに、半田のオートバックスで、らんぼさんとお揃いのスマホホルダー買って来た!」
何シテル?   11/12 18:35
carboy1960です。よろしくお願いします。 ブログの書き方とか、写真の載せ方とか判らない、おっさんです。 みんカラ登録も娘に聞きながらやりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9 101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:41:43
PMC / パシフィック工業 エアフィルター PA-5698V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:55:11
まいこさん&マウンテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:25:40

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ビートに12年乗ってバモスで2年我慢して2016年の11月よりS660に乗っていました。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
おうちの車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation