• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboy1960のブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

春分の日、インスタストーリーズでの1日🎌

春分の日、インスタストーリーズでの1日🎌

3月20日、春分の日、目覚めて外を見れば微妙な天気、日の出まで時間がないので近場の美浜町布土の海岸まで20分🚗💨




この時点では今日は晴れそうに思えた!



日の出帰りに24時間営業のジョイフルでモーニング、目玉焼き納豆朝食はドリンクバー付で¥482(税込)/1人分はメッチャ安い



一旦帰宅してお彼岸の中日という事でお墓参り🙏



その後、奥様がお出掛け着が見たいと云うことでららぽーと東郷に開店時間に合わせて到着



60%offなどの誘惑に惹かれて見てみたがサイズが合わずに見送り、その後店内をぶらついて、普段履きにも使える新しいスニーカーを買ったら満足したらしく、歩き疲れたので散策終了😮‍💨



お昼も近いのでフードコートへ行くもメチャ混み😵
ららぽーとを出て国道1号線沿いの餃子の王将でお昼ごはん



待ち時間にインスタチェックで、いつも平日で行けないhc_meito meeting 木曽三川公園やってるけど、帰って用事がある司令で帰宅🥲

怪しい天気だったけど祝日🎌と云うことで沢山集まったみたい 残念!
Posted at 2024/03/21 11:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月17日 イイね!

新舞子🍓苺サンデー

新舞子🍓苺サンデー

3月16日夕方日の入り前に



苺ハウスに出荷出来ないサイズや熟し過ぎた🍓苺を切りに行きます!



翌17日、S6助手席に積み込んで出陣



今回の新舞子サンデーは午後からと云うことで朝ゆっくりめでモーニング会場で待ち合わせ



今朝は知多市のザウルス



モーニングセットが11種の中から予算やお腹の具合で選べます



私の今回はホットドック🌭サラダ🥗フルーツのJセットをチョイス

1時間程談笑して過ごしてその後コンビニ🏪寄り道して会場の新舞子マリンパークへ


開始時間2時間前の11時過ぎ会場はガラガラです



この時は日射しもあって暑いくらいでしたが、さっそく🍓苺を並べて




🍓イチゴ狩りサンデー始まりです
パックに詰め放題でお持ち帰り



あまりに日射しが熱くて木陰側へ移動徐々に集まって来ます



今日の新舞子サンデーS660 グループ参加特典🍓イチゴ狩り、来た人に持って帰ってと声を掛けてきます



最近の新舞子サンデーでは入り口付近にS6 を並べて誘い込んでるので、遠く滋賀から来られてる方も仲間入りして話し込んでます



今日は迷彩屋さんが1年半待って先日納車されたシビックタイプRのお披露目で来られました



シビックって大きな車になっちゃいましたね、デカすぎです🤨



午前中とはうって変わって🌂小雨パラつく天気になりながら会場を散策🚶





先月もいたGT40レプリカ?
シフトレバーも運転席右のドア側に有ります!
一度オーナーに話を聞いてみたいです🤔



実際に所有するなら、こうゆう新しい車の方が安心して乗れるでしょうけど



そうこうしてるうちに☔雨が本降りになって来たので皆さんと現地解散
らんぼさん、晃彦さんとは遅めのお昼ごはんで吉野家に寄ってお別れ🤗

本日朝からお付き合い頂きました皆さんありがとうございました😊
次回もよろしくお願いします🙇
Posted at 2024/03/17 22:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年03月11日 イイね!

町内会行事とお留守で過ごす日曜

町内会行事とお留守で過ごす日曜

3月10日、朝活に出掛けない朝は家カフェ☕、卵を茹でて野菜を刻みソーセージ焼いての仕込みから



珈琲に卵ロール、ホットドック、サラダ、ミニクロワッサンで2人分のモーニング🍴セット



8時半から町内会で資源回収




合わせて防災倉庫点検で発電機の試運転等を町内会の皆さんに説明

この後、年度替わりで今年度の役員に謝礼金を渡して各隣組長さんの引継ぎ


午後から留守番で退屈してたのでパフェ作りの材料を揃えて、娘と2人でお家パフェ作り選手権😉
好きな物を好きなだけ入れておかわり自由😁



娘が作ったやつのが美味そう😍



夕方には母親がお世話になる施設へ面会



夕食は業務スーパーの「やわらか煮豚」を使って炊き込みご飯
最後にお茶漬けで食べれば、煮豚まぶし丼みたいに出来ます😋



🍓苺がまだ残ってるのでアイス🍨に乗っけてデザート

休みで出掛けないと食べる事ばっかり😅
Posted at 2024/03/11 15:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月11日 イイね!

この週末は🍓苺持ってGO

この週末は🍓苺持ってGO

金曜日の仕事から帰宅したら商品にならない半端物を収穫した🍓苺が届いたので
早速翌日の朝活に持っていく宣言🙋



3月9日朝、S6の車内は苺の匂いに包まれます🫢



幸田町のメタセコイア並木、春分の日ころにはここの正面から日が登ります



日の出時刻が早くなって来たので6時🕕でマジックアワー終わってます



朝焼けには何台か並びだし



6時13分日の出🌅を迎えます



リヤウィンドウのリフレクション



この日は風が冷たく寒かったので、ガマフォルニア🏝️シーサイドロードから西浦パームビーチの駐車場🅿へ移動して、



早い者勝ち🍓イチゴ狩り開始



各自おもいおもいにパックに詰めます



余らせても困るのでおかわり自由にて完売(無料です)



開店時間に合わせて海カフェ☕へ



モーニングタイムでしばし談笑



解散後は帰路に休日閉所の職場に寄って高圧洗浄機で洗車



前後左右と高圧で汚れを洗い流します


ついでに事務所を開けて町内会の資料の整理



帰ってインスタをチェックしてると本日配給の🍓苺でお家パフェをアップされてました😘



タニーさんなんか背景まで凝ってる🤩

おいらもいろんな材料買って来て真似しよ😁
Posted at 2024/03/11 11:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月04日 イイね!

第1日曜日はS660 Chubu Community 定例会

第1日曜日はS660 Chubu Community 定例会

3月3日、今朝は家カフェ☕モーニング
チーズコロッケバーガー🍔にジンジャエールの組み合わせ😋



定例会前にランボ会でランチ会
今回は愛西市の鈴屋食堂
毎回ほぼ1人1台で駐車場🅿を占拠する迷惑客グループ🙇
11時🕚の開店時間前に集合してササッと食事して引き上げる体制



ここ鈴屋食堂のお店の前のサンプルが創業当初からなのでしょうか? 色焼け凄いご飯は焦げた様に茶色いし味噌カツの味噌がコンクリートが掛けてあるみたいです🤣



店内もお店の人を含めて昭和レトロ満載



私はと云うか8人中6人がカツ丼を注文
厚みの有るカツにふわトロのだしの効いた卵とじ味噌汁付、¥910でした😋




食後は定例会までの時間調整で近くのコンビニでコーヒータイム
何処に行っても並べて写真を撮る習性😅



通り沿い前列に色別に並べたので通りかかる車から見るとS660 中古車専門店みたいです



12時半過ぎて定例会場の木曽三川公園第三駐車場🅿へ整列
今回は黄色が勢力を伸ばし白を超える最大派閥になってました🤨



レアなネオクラッシック、オーバーフェンダー付きで普通登録車
個人的には好みでは無いデザインだし2台分の価格なら違う車がいいかな🤔



これはまた綺麗なビート
以前に乗ってたこともあるけど、ネオクラッシックとどっちかくれると言われればこっちの方が好きかも🫢



取り敢えず自分の車も撮ってみる
外観上マフラー以外純正ノーマルだけどModulo X だから触る気しないし予算も有りません😮‍💨



今回の定例会は天気も良く風もなく暖かくなっていい日でした
お付き合い下さいました皆さん楽しいひと時をありがとうございました🤗



3時半頃退場、直帰して5時🕔
乗り換えてお買い物



今日は雛ちらし寿司で桃の節句の晩ごはん😋

春はもうすぐそこ‼️
Posted at 2024/03/04 13:21:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事帰りに、半田のオートバックスで、らんぼさんとお揃いのスマホホルダー買って来た!」
何シテル?   11/12 18:35
carboy1960です。よろしくお願いします。 ブログの書き方とか、写真の載せ方とか判らない、おっさんです。 みんカラ登録も娘に聞きながらやりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9 101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:41:43
PMC / パシフィック工業 エアフィルター PA-5698V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:55:11
まいこさん&マウンテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:25:40

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ビートに12年乗ってバモスで2年我慢して2016年の11月よりS660に乗っていました。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
おうちの車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation