• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月11日

鳥取県ダムカードコンプリート

中国地方ダムカード全79種コンプリートに向け、昨年5月から活動を開始している訳ですが、4/30のダム活を経て現在はこんな感じです。

alt


離島ダム3基と、鳥取県東部~中部の4基が残っております。

今回、私と嫁の平日のお休みが重なったということで、一緒に鳥取県東部~中部の残り4基を訪ねることにしました。

何故平日か…というのも、鳥取県の残り4ダム中、東郷ダムだけは平日限定配布だからです。
せっかく鳥取まで遠征するので、出来るなら一度で済ませたいですから。



さて、深夜に自宅を出発したワタクシ、高速バビューンで鳥取県の道の駅奥大山へ。
今回のダム巡りで最初に訪ねる予定のダムから最寄りの道の駅です。

alt




2時間ぐらい車内で仮眠していよいよ出撃。



本日最初のダムは…
altalt
俣野川ダム。
中国電力のダムですので、ダムカードはありません。




続いて…
altalt
下蚊屋ダム。


公式ダムカードはありませんが、職員さん手作りのオリジナルダムカードがあります。
alt

ちなみにダム管理事務所での配布は平日限定ですので注意が必要です。





岡山県に入りまして、道の駅風の家で小休止。
altalt
嫁が新たまねぎをお買い上げ(笑)




続いて…




実は、今回のダム巡りで私が一番見たかったダムでして、





altalt
恩原ダム。
中国電力のダムですので、ダムカードはありません。


どうして恩原ダムを見たかったのかというと…





altaltalt
このダムが、日本で6基しか現存していないバットレスダムだからです。
特に恩原ダムは国の登録有形文化財にも指定されている貴重な建築物です。
一度は見ておきたいとずっと思っていたので、やっと念願が叶いました。





鳥取県に戻りまして、




altalt
佐治川ダム。



alt
ここで佐治川ダムと、この後訪ねる予定の百谷ダムのダムカードを貰いました。






alt
道の駅清流茶屋かわはらで小休止。






altaltaltalt
殿ダム。
国交省直轄の立派なロックフィルダム、「平成のピラミッド」とは言い得て妙ですね。



alt
勿論、ダムカードを貰いました。





続いて…





alt
旧美歎水源地水道施設。

何故、ここに寄ったのかというと、





altalt
この旧貯水池堰堤(現在は砂防ダムとして機能)、石張りでいい感じなんです。
自称ダム芸人、カードと緑化だけが目的ではありません。




続いて…




altalt
百谷ダム。
先程佐治川ダムでダムカードも貰っちゃってますので、カード集めだけが目的なら寄る必要もなかったんでしょうが、私的には自分の目で見ないと気が済まないので。





せっかく鳥取まで来たので…






alt
鳥取砂丘にちょっとだけ寄り道。




でものんびり観光している訳にはいきません。

あと1基、ここを時間内に回らないと何のために平日遠征に来たのか分からない…ので、いつもならもれなく立ち寄る通りすがりの道の駅を全てスルーして、




altalt
東郷ダム。

ここでダムの写真を撮りまして、鳥取県中部総合事務所へ移動。altalt
1号館A棟2階の県土整備局を訪ね、河川砂防課の職員さんからダムカードを貰いました。


これにて本日のミッション、無事コンプリート(^^)/
ぼちぼち帰ります。





道の駅大栄。
altalt
道の駅の隣に青山剛昌ふるさと館があったので、阿笠博士のビートルなど。





道の駅琴の浦。alt






インフォメーションセンターの前にマンホールカードの幟があったので…






alt
琴浦町マンホールカード、貰っちゃいました(^^)v



この後、米子市内で給油して、高速バビューンで岩国に帰りました。



という訳で本日の収穫。
alt
公式ダムカード4種+非公式ダムカード1種+マンホールカード1種。




そして中国地方ダムカード収集の進捗状況は…
alt
遂に本土側ダムカード76種は全てゲット!

残りは画像左上端の離島ダム3基だけになりました。
いよいよフルコンプが見えてきました。今年の夏は激アツにしてやります(希望的観測)



ちなみに今回、800km走ってハイタッチゼロ(轟沈)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/12 17:25:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

この記事へのコメント

2018年5月12日 18:09
あと、離島だけですか!
遠方ながら、カードのないダムも攻略され充実した内容ですね。
平日オンリーとか、自分には険しそうです(-_-;)

コメントへの返答
2018年5月12日 18:53
きっちり離島が残りました(^_^;)
今年の夏にちょっとまとまった休みが取れそうなので、そこで攻略出来ればと。
この手のカード蒐集って、平日限定配布がひとつのハードルになってますよね。私は比較的平日に休みを取りやすい環境なので助かってます。
2018年5月12日 19:38
コンプおめでとうございます(^.^)後は島のラスボスが・・・ 完全コンプまで後少しファイトですよ(^.^) 僕はボチボチ山口県コンプ目指して行きます😃
コメントへの返答
2018年5月12日 20:24
とりあえず本土側はコンプしましたが、ラスボスが残るのは世の常…何とかします。
山口県ダムカードは離島に加えて平日限定配布が複数ありますから、大変とは思いますが頑張って下さい(^^)/
2018年5月12日 20:24
お疲れ様です。
ついに離島を残すだけですか。

見島は天気予報との睨めっこになりますので気を付けてくださいね。
行ったはいいが帰ってこれないというシャレにならない事態があり得ますので(爆)

恩原ダムにも行かれたのですね、裏山です。
次回は三滝ダムも(笑)

コメントへの返答
2018年5月12日 21:06
お疲れ様です(^^)/

見島はそれで前回門前払いを喰らった因縁のダムですからね。個人的にはラストを飾るに相応しい相手として、最後まで取っておこうかと(笑)

恩原ダム、良いものを拝見させていただきました。三滝ダムにも行きたかったんですが、それはまた次の機会ということで(笑)
2018年5月12日 21:21
お疲れ様でした
ハイペースでコンプリートもう少しですね
頑張ってください
コメントへの返答
2018年5月12日 22:35
お疲れ様です(^^)/

本気で中国地方ダムカード収集を始めて1年でここまで来ました。こうなったらコンプリート認定、ガチで狙います(^-^)ゝ゛
2018年5月13日 8:39
おはようございます。
本土、あっさりとやっつけましたね〜♪
今回も配布ダム以外も回られたようでお疲れ様でした。

しかし東郷、裏山〜^_^
コメントへの返答
2018年5月13日 9:42
おはようございます。

今回は平日限定配布の東郷ダムを攻略する為に企画した…と言っても過言ではありません。

次はいよいよ隠岐見島です。渡航は7月になりそうなので、いろいろ策を練っております(^^)
2018年5月13日 15:43
こんにちはたまひなさん😊

ダムカード集めの本土側も収集コンプお疲れ様です😁

この前ブロクの謎の建物って鳥取県中部総合事務所だったんですかね🤔

秋には岡国ありますがそれまでに中国地方制覇ありそうですね😊
コメントへの返答
2018年5月13日 17:06
こんにちは(^^)/

謎の建物…推察の通りでございます。
そこに行かないとダムカードが貰えないシステムになっているもので😅

今の予定だと9月岡国までにはコンプリートしているはずですが、果たしてどうなっていることやら💦

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月17日 07:13 - 18:26、
416.80 Km 11 時間 11 分、
バッジ44個を獲得、テリトリーポイント400pt.を獲得」
何シテル?   04/17 22:29
山口県民のたまひなと申します。 いい歳したオッサンですが、車とバイクが好きです( ^ω^ ) お金も知識もスキルもないのでほとんど弄ってませんが…(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実りの秋🍠2020。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 01:09:11

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF3後期型に乗って13年目、この度モデューロXに買い替えることになりました。3月納車予 ...
カワサキ ヴェルシス カワサキ ヴェルシス
前車ZR-7Sが生産終了して10年以上経過し、純正パーツの欠品が目立つようになってきたこ ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
平成21年8月大型2輪免許を取得、限りある予算と自分の好みと主な用途(片道7km程度の通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation