• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月10日

菅沢ダム完成50年記念式

菅沢ダム完成50年記念式 11/10(日)、鳥取県日南町で菅沢ダム完成50年記念式が行われました。

alt

この記念式、元々は昨年の11月に開催される予定でした。一般参加OK、しかも参加者には限定ダムカードが配布されるということでワタクシも行く予定にしていたのですが、開催直前に当時の日南町長が急逝されたことに伴い急遽延期され、今回改めて開催の運びとなったものです。

2年越しで待っていた記念ダムカードがゲット出来るチャンス到来…となれば、自称ダム芸人に行かないという選択肢はありません。

もれなく嫁と娘を連行します( ̄▽ ̄)ニヤリッ


朝6時に自宅出発。
alt
高速に乗る前にコンビニに寄り道。


alt
中国自動車道は霧だらけ。


庄原からは下道を進んで、会場である日南町総合文化センターに到着。
altaltalt
DCCCメンバーのくめきちさんとdora1958さんが先着されていました。


9:30開場。

ホール入口にパネル展示。
altalt



開式前に菅沢ダム建設当時の記録動画上映。
alt


記念式のオープニングアクトでは地元神楽団による大蛇退治。
alt


実際の記念式ですが、来賓祝辞では地元選出の衆参議院センセイ方がご登壇。所用で代理を立てていた鳥取県知事も途中で駆け付けるなど、思った以上に格式の高い式典でした。個人的には某企業の重役さんが祝辞を述べられる中で、菅沢ダムを最後まで「すがさわ」ダムと呼んでいたことが残念でした。


日南町長の隣は、日南町公式PRキャラクター・オッサンショウウオ。
alt
先日、某全国ネットのTV番組に出演したそうです。


こちらは菅沢ダム完成50年記念碑のお披露目。
alt


という訳で、予定時刻を少々過ぎましたが記念式終了。



そして…
alt
菅沢ダム完成50年記念ダムカード(σ・∀・)σゲッツ!!



記念式の後は「食のイベント」会場へ移動。
alt
ダムカードと一緒に配布された無料食事券で振る舞われたのは、


特製ダムカレーと、
altalt
ジャブ汁は、日南町を含む鳥取県日野郡の郷土料理だそうです。


くめきちさん、dora1958さんの他に、KAZU-MZさん&ちっちろさんご夫妻も来場されており、図らずもDCCCのオフ会になっちゃいました(≧▽≦)
alt

DCCCメンバーでは、他にもくわやんG'sさんが来場されていましたが、みそ汁スライムゲットのため、食のイベントには参加されず山陰方面に向かわれました(;^ω^)


さて、皆さんとお別れした自称ダム芸人のダム活は続きます。
日南町から岡山県新見市方面へ向かいまして、


高瀬川ダム。
alt
ここではダムカードを配布していないので写真だけ。


三室川ダム。
alt
ここもダムカードを配布していないので写真だけ。


河本ダム。
alt
こちらでまとめてダムカードをいただきます。


alt
高瀬川ダムカード(σ・∀・)σゲッツ!!
こちら、昨年11月にバージョンが1.0から2.0に替わっておりまして、今回やっと回収させていただきました。

勿論、
altaltalt
三室川ダムカード(σ・∀・)σゲッツ!!
河本ダムカード(σ・∀・)σゲッツ!!
小阪部川ダムカード(σ・∀・)σゲッツ!!

あ、小阪部川ダムは2年前の写真でOKでした(;^_^A

そういえば、河本ダムを上流側から撮ったんですが、
alt
堤体が垂直に聳え立っているのかと思ったらボコボコしてます。
これは中空重力式の特徴なんでしょうか?まだまだ勉強不足です。


これにてワタクシのダム活は終了。
せっかくなので、倉敷のアウトレットモールへ。


毎度おなじみ、勝手にプチ(笑)
altalt
こちらは目の保養…あやかりたい(;´Д`)



という訳で本日の収穫。
alt
菅沢記念と高瀬川ver.2.0以外は全て余剰です。


比較①菅沢ダムカード各種
alt



比較②高瀬川ダムカード バージョン違い
alt



それから、

alt
久米南町マンホールカード(σ・∀・)σゲッツ!!
余剰分を融通して下さったくめきちさん、有り難うございましたm(_ _)m



ブログ一覧 | ダム | 日記
Posted at 2019/11/11 13:20:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年11月11日 18:36
お疲れ様でした
私も式典📷撮ったけど前席の方の
頭が入って残念だったです
いつもご家族ご一緒で
羨ましい限りです~(*´ω`*)
ダム巡りステッカーいいですね
コメントへの返答
2019年11月11日 20:14
お疲れ様でした(^^)/
カレーにジャブ汁、美味しかったですね(^o^)
DCCCメンバーとも再会出来て楽しかったです。
ダム巡りステッカーはマニアパレルというメーカーの製品です。通販もあるみたいですよ。
2019年11月11日 21:10
こんばんは(^-^)/
昨日はお疲れ様でしたm(__)m
少しですがお話出来て良かったです♪
しっかり新見周辺も巡られて流石です(*^^*)
ダムカレー美味しそうでしたね。
また、どこかでお会いしましょう♪
コメントへの返答
2019年11月11日 22:13
こんばんは(^^)/
8月の苫田オフ以来でしたが、こちらこそお会い出来て良かったですd=(^o^)=b
カレーもジャブ汁も美味しかったんですが、実は親知らずが痛くてあまり味わえなかったのはここだけの話です(*_*;
またどこかでお会いしましょう(^^)/
2019年11月12日 20:51
こんばんは、お疲れ様です。
久しぶりにダム関係のお話しが出来て
、とっても楽しい一日となりました。
また近いうちにどこかのダム、又はオフ会などでお会いするかと思います。
次にお話しさせて頂く機会を楽しみにしております。
本当にありがとうございました。
奥様と娘様に宜しくお伝えくださいませ。

しかし、ジャブ汁は味が薄かったなぁ。
更に言うと、カレー、アレ、ダムカレー?
なんか…(笑)

美咲町は余剰ですし、こちらこそお返しのカードを頂きまして誠にありがとうございました。


で、気になるのは隠岐の記念カード情報なんですが…

冗談抜きで、いまから細々と貯金して備えなければ(汗)
コメントへの返答
2019年11月12日 22:33
こんばんは(^^)/
私も対等にダム関係の話が出来る人が周りにいないので(ダム芸人としてネタ扱いされることは多々ありますが)、濃い目の話が出来てとても楽しかったです。
またお会い出来る日を楽しみにしております(^o^)

しかし…隠岐の記念カード、本当に出るんですかね?
石見空港利用者限定ダムカードなんてエグいことをしれっとやっちゃう島根県のことですから、普通にやりそうなのが怖い…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2019年11月13日 0:26
お疲れ様です!
先日はありがとうございました!
記念カード回収、抜け目なく流石です(´∀`*)

隠岐の記念カードは後ろのおじさんたちが、冗談か本当かわからないような感じで話してたので、信ぴょう性に欠けるかもしれません😅笑
ちなみに銚子ダムは来年で20周年だそうです。

出たら大変ですね💦



コメントへの返答
2019年11月13日 1:35
こんばんは(^^)/
こちらこそありがとうございました。
抜け目がないのはお互い様ということで(笑)

美田ダムのバージョンアップ分に加えて銚子ダムの記念カードまで出ちゃうと、島前と島後の両方に行くことになるので1泊確定…ガチで出ちゃうとマジで厳しいですねえ(*_*;

出ないことを祈ります…(-人-;)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月17日 07:13 - 18:26、
416.80 Km 11 時間 11 分、
バッジ44個を獲得、テリトリーポイント400pt.を獲得」
何シテル?   04/17 22:29
山口県民のたまひなと申します。 いい歳したオッサンですが、車とバイクが好きです( ^ω^ ) お金も知識もスキルもないのでほとんど弄ってませんが…(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実りの秋🍠2020。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 01:09:11

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF3後期型に乗って13年目、この度モデューロXに買い替えることになりました。3月納車予 ...
カワサキ ヴェルシス カワサキ ヴェルシス
前車ZR-7Sが生産終了して10年以上経過し、純正パーツの欠品が目立つようになってきたこ ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
平成21年8月大型2輪免許を取得、限りある予算と自分の好みと主な用途(片道7km程度の通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation