• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月24日

小石原川ダムに行ってきた

小石原川ダムに行ってきた 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
自称ダム芸人こと不肖たまひなでございます。

さて、ワタクシこの4連休を利用して久々にダム活をしてきました。

福岡県朝倉市にある、小石原川ダム。
alt
かねてより建設中であった小石原川ダムは既に完成、ただダムへの唯一のアクセス道路である国道500号が付替工事の遅延により長らく通行止めとなっており、関係者しかダムへ行けない日々が続いておりました。それが6/30に通行止めが解除になりダムへのアクセスが可能に。しかも新バージョンのダムカードも配布されていることを知るに及び、



行かないという選択肢はないッッ( ー`дー´)キリッ



という訳で、7/23(金)に現地へ向かうことにしました。


尚、いつもはたまひな家総動員法を発動して家族強制連行…となりますが、今回は諸事情によりバイクでソロツーリングとなりました。ちなみにワタクシ、バイクで九州上陸は生まれて初めてでございまして…(;'∀')


当日は早朝5時過ぎに自宅出発。
今は高速道路の休日割引が適用されないので往路は下道レーシング。涼しい&交通量の少ない時間帯に出来るだけ距離を稼ぐ算段です。

alt
国道2号をひたすら西進し、2時間ほど走って最初の休憩。


でもって関門トンネル入口に到着。
alt

2輪車料金110円。
ETCで払えないので料金所手前に一旦停めて小銭用意(;^ω^)


alt

そしてバイクで九州初上陸~♪(≧▽≦)/


小石原川ダムの前に、まずは日本三大カルストのひとつ、平尾台を目指します。
平尾台手前のコンビニには…
alt
みん友のゆずマートさんがお待ちかねでした(^^)/

実はバイクでの小石原川ダム行きが決まって、朝倉方面に詳しいゆずマートさんにメッセしたところ、迎撃して下さることとなりまして…ありがとうございますm(_ _)m


ゆずマートさんの先導で平尾台へ。
alt
う~ん、カルストって言うから秋吉台みたいなのをイメージしてましたが。
もっと涼しい時期に徒歩で散策するといいかもしれませんね。


再びゆずマートさんの先導で国道322号を南下し、朝倉方面へ向かいます。

朝倉市内に入り、ふとハイドラ画面を見ると江川ダムにみん友さんアイコンが。
信号待ちの交差点にて、

た「さっき江川ダムに一瞬みん友さんのアイコンが出てたんですが?」

ゆ「あ、別に気にしないで下さい」



さては謀られたか…?(; ・`д・´)ムムゥ



国道500号を小石原川沿いに東進すると江川ダムがあります。
小石原川ダムは江川ダムのすぐ上流側にありまして、江川ダム自体は何度も訪れていますので今回はスルー。

そして、
alt

小石原川ダム、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


堤高139mは九州トップの高さを誇ります。
中国地方にもこの規模のロックフィルダムはありません。
これはじっくり拝見させていただかないと。


ところで、

前日にみん友さんの「何してる?」で拝見したバイクが2台ほど。

altaltalt
何と軍曹☆RさんとK.ノブオさんも参戦して下さってました(≧▽≦)/

お三方は前日も一緒にツーリングされておりまして、どうやらその時に自称ダム芸人にサプライズを仕掛けるべく、策を練っていたようです。



やはり謀りおったか貴様ら!(  "ºДº")ノゴルァ



しかしこういうサプライズは嫌いじゃないです。
むしろこうしてRP-style九州2輪部に混ぜて貰えるとは有り難き幸せ。
皆さん、本日は宜しくお願いしますm(_ _)m


では、早速…

alt
小石原川ダムカード(σ・∀・)σゲッツ!!

altalt
通常版のVer.1.0と、新たに発行された試験湛水バージョン2種。


続いて天端を歩いてダム右岸へ。
altaltalt



洪水吐。
altaltalt
鳥取県の殿ダムにも採用された階段状のカスケード式洪水吐ですが、上からだとよく分かりません。


alt
こちらは選択取水設備でしょうか。



alt
5月に満水位となって以降、現在は逆に水位を下げているそう。


上から見下ろしてみました。
alt
しかしこうなるとやはり下からも見上げたいのが自称ダム芸人の悲しい性…単独行動なら下流側からダム直下へ行ける道を探すんですが、それはまた次回以降のお楽しみに取っておきます。


という感じで新しいダムを堪能~♪(*´з`)

皆さんに自称ダム芸人の生態を晒してしまいましたが、これでもかなり控え目だったことを申し添えておきます(コラ


次に向かったのは軍曹さんの提案で大分県日田市の大山ダムへ。
altaltaltaltalt
昨年11月に銅像が設置されて以来、ここもすっかり観光地化。

皆さんここぞとばかりにいろいろなアングルで写真を撮っていらっしゃいましたが、ノブオさんには刺さらなかったご様子(;^ω^)


最後に、道の駅うきはで休憩して解散となりました。
alt

ワタクシはここから再び下道レーシング。
福岡の長男宅で1泊させてもらいます。


長男宅近くの居酒屋で軽く一杯。
altalt

美味しゅうございました(#^.^#)


翌日はお昼前に長男宅を出発。
alt

寄り道もせず高速で帰りました。


往路は関門トンネルでしたが、
alt
復路は関門橋で。


という訳で初の九州バイクツーリングはみん友さんと久し振りの交流を深めることが出来て、とても有意義な旅となりました。
ゆずマートさん、軍曹☆Rさん、K.ノブオさん、本当にありがとうございました。
この場をお借りして心より厚く御礼申し上げます。
次はバイクになるかRPになるか分かりませんが、またお会い出来る日を楽しみにしております。


で、ブログ書いてる今頃になって下筌ダムのダムカードがVer.1.0からVer.1.1に替わっていることに気付くリサーチ不足の自称ダム芸人Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

あそこで大山ダムに行かずR212を直進すれば…orz


という訳で2輪部の皆さん、宜しくお願いしますm(_ _)m(殴蹴

ブログ一覧 | ダム | 日記
Posted at 2021/07/25 15:14:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

週末、父はDIY、長男はBBQ
SELFSERVICEさん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

今日のランチは、パスタ
シロだもんさん

神楽岡公園からオロロンラインへ 2 ...
kitamitiさん

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1
badmintonさん

この記事へのコメント

2021年7月25日 16:07
お疲れ様でした。😆🎵

サプライズのつもりが(笑)途中でバレるって(笑)(笑)(笑)
いゃ~楽しかったです。久々にお会い出来たしストレス発散出来ました。✨今度は違うプランを軍曹さんに考えてもらいますね。😚またヨロシクお願いします。🎵
コメントへの返答
2021年7月25日 19:01
その節は大変お世話になりましたm(_ _)m

まさかお二方が追加参戦して下さるとは思っていなかったので、到着前に気付いてしまいましたが、その時点で私には充分嬉しいサプライズでした😄

こちらこそ今後とも宜しくお願いします🙇⤵️
2021年7月25日 17:11
先日はありがとうございました😁

本当はお二方より気持ち遅れて到着し「すいません〜、道をお尋ねしたいんですけど〜」作戦まで考えてましたが中々上手くいきませんでした(殴

無事に自宅へ帰還し安心致しました😆

また九州上陸の際は歓迎致しますよ、2輪部でw
コメントへの返答
2021年7月25日 19:23
追加参戦、ありがとうございました🙇

元々ソロツーで黙々と走る予定でしたので、皆さんとご一緒出来たのはサプライズ(?)も込みで本当に楽しかったです😆

次の2輪部活動はちょっと涼しくなってからですかね?また呼んで下さい🤗
2021年7月31日 11:19
久々にお会いできて
良かったです♪

進撃は全く刺さりませんでした…w
が…、、
ダム活にはハマりそう…w

また一緒に走りましょう😊
コメントへの返答
2021年7月31日 22:27
こちらこそありがとうございました🙇

何か自称ダム芸人の趣味に付き合わせてしまって申し訳なく…しかしダム活に少しでも興味を持っていただけたならこの上ない幸せ(殴

また是非ご一緒して下さい🤗

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月17日 07:13 - 18:26、
416.80 Km 11 時間 11 分、
バッジ44個を獲得、テリトリーポイント400pt.を獲得」
何シテル?   04/17 22:29
山口県民のたまひなと申します。 いい歳したオッサンですが、車とバイクが好きです( ^ω^ ) お金も知識もスキルもないのでほとんど弄ってませんが…(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実りの秋🍠2020。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 01:09:11

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF3後期型に乗って13年目、この度モデューロXに買い替えることになりました。3月納車予 ...
カワサキ ヴェルシス カワサキ ヴェルシス
前車ZR-7Sが生産終了して10年以上経過し、純正パーツの欠品が目立つようになってきたこ ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
平成21年8月大型2輪免許を取得、限りある予算と自分の好みと主な用途(片道7km程度の通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation