2017年03月14日
温かくなってきたので、調子に乗ってタンクトップで現在の車のノーマル戻しをしていて芯まで冷えて作業中断した暇人研究所です。
まだまだ寒い日が続きますので、皆様体調管理はお気を付けください。
さて先日の話ですが、私の勤める会社にて4月から書類の書式変更が決まりました。
新しい書類は私が作成する事になり、膨大な量でしたが優先順位を決めて取り掛かる事に決め、順調に作成してました。
そんなある日…
新入アルバイト女の子20歳
『暇人さんが書類作ってるですか〜?私達が使う書類って出来上がりました〜?』
※ぶりっ子(死語)な喋り方や仕草をする可愛らしい子です※
私
『ベースは作ったけど、完成は来週かな?』
アルバイト女の子
『そうですか〜☆わかりました〜♪お忙しいのに大変ですね〜頑張って下さいね〜(*´∀`)』
気を使ってくれて良い子だな〜なんて思いながら会話を終えて背を向けると…
『ちっ!まだ終わってねーのかよ遅えなぁ…』
Σ(゚Д゚)!?
すぐさま振り返ると、そこにいるのは満面の笑顔のアルバイト女の子のみ。
アルバイト女の子
『??どうかされましたか〜?』
幻聴…じゃあないよな?
まったく最近の若者は…
なんてエピソードがありました。
従業員育成のセミナー等に行くと、最近の若い子は『ゆとり世代』や『さとり世代』なんて言われてます。
まるで新人類のような扱いをされてますが、そんな育て方をしたのは現在の大人達であって、言ってみれば若い子達ってのは被害者みたいなものと思うんですよね。
まぁだからと言って一般的な事柄やマナーを知らないなら、覚えなくてはいけないとは思いますが。
年齢関係無く人生日々勉強です!
※ちなみに、最近の若者は…ってフレーズは古代エジプトの壁画にも書かれているらしいです。いつの時代も変わらないのかもしれませんね※
そんなやり取りの後、仕事を終えて帰宅途中…私が待ち望んでいるセンシュアルレッドマイカのC-HRとすれ違いました。
私
『ちっ!まだ納車されねーのかよ遅えなぁ…』
私も勉強不足のようです(´・ω・`)
Posted at 2017/03/14 06:05:11 | |
トラックバック(0)