• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imacuser13のブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

ついに40000km突破!

ついに40000km突破!新車購入から1年と7ヶ月で総走行距離が4万キロ突破した。
Posted at 2025/09/23 22:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月13日 イイね!

レーンキープアシストは保険

レーンキープアシストはオフにしていたが、久しぶりにオンにした。

60km/hで自動的に作動する機能で普段はオフにしていたが、居眠りの時に対向車線にはみ出すと危険なのでオンにして走って見た。

車線のど真ん中を走っている限り干渉してこないので支障無い。

万が一脇に寄るとステアリングをそっと戻してくれるので安全装置になる。

ただし、この機能を自動運転と過信してはいけない。

道路の状況次第では上手く作動しないこともあるからだ。
Posted at 2025/09/13 23:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

Travel assistは使える

Comfortlineにはレーンキープアシスタントが付いていましたが、55km/hから働き始める仕様でした。

Styleについているレーキープアシスタントは60km/hから働く仕様に変わりました。

その代わりTravel assistは全車速で効くタイプで、アクセルやブレーキ操作までカバーします。

これまで、使うときにいちいちセットする必要があるTravel assistは面倒なので、レーンキープアシストの方を使っていました。(こちらは一度チェックボックスにチェックを入れておくと60km/hに達した時に自動的に起動する)ので便利だと思っていました。

ところが、走行中に少し軌道がずれるとハンドルに干渉が加わることに違和感があり、チェックを外して見ました。

こっちの方が快適です。

さて、高速運転時はスピードが出るとやっぱり怖いので、万が一のことを考えてTravel assistを使って見たところ、ビシッと車線中央をキープして走ってくれるので感動しました!
Posted at 2025/08/31 13:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

気温が高過ぎてエラーが出た

気温が高過ぎてエラーが出た気温が下がったら、直りました。




Posted at 2025/08/31 10:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

一般道でも低燃費ですよ。

一般道でも低燃費ですよ。今日は地方のバイパスを走り回っているので、燃費がいいです。
Posted at 2025/08/12 19:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「上質な車です http://cvw.jp/b/2752248/48552455/
何シテル?   07/20 10:48
ヴィッツ3台乗り継いで、最後のヴィッツに乗っていた頃、セカンドカーとしてPolo 9Nをネットオークションで買いました。 ところが、買った当日、オイルフィ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
2122 2324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

imacuser13さんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:49:50
WOLF6GTI28号さんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 07:03:51
とぅーるぅーVABさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:54:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ 白Polo (フォルクスワーゲン ポロ)
2024年式Polo TSI Style 性能:70kw(95ps) トルク:175 ...
フォルクスワーゲン ポロ 白のPolo (フォルクスワーゲン ポロ)
2021年式Polo TSI Comfortline セーフティーパッケージ Disc ...
トヨタ ヴィッツ 黒ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
通勤に使っていました。
トヨタ ヴィッツ 金ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
通勤に使っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation