• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imacuser13のブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

キーシリンダが引っ掛かって回らない時

偶に有るんですが、エンジンを始動しようとしてイグニッションキーを回してもガチッと引っ掛かって回らない時がある。

そんな時に有効な方法は、ブレーキをしっかりと踏んで、キーを反時計回りに回した後、一気に時計代わりに回すと回ります。

ハンドルロックが掛かって居る時は、ハンドルを左右に回して、遊びの中間の位置にして、キーを回す。

因みに、ディーラーに確認したら、キーの穴に潤滑油をスプレーしても差し支えないそうなので、CRC-556を噴霧して見ましたら、翌日の朝グリスが馴染んで、軽くなりました。
Posted at 2020/07/05 12:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月04日 イイね!

今日は茨城県迄ドライブ

娘のリクエストで茨城県までドライブして来ました。千葉県を出る久しぶりのドライブでしたが無事に楽しく運転できました。

適当に走って居たら、茨城県から遠ざかる方向に走ってしまい、途中で適当に目的地を設定してGoogleマップでナビゲーションに従って進みました。往復130キロぐらい走ってしまいましたが、最初からナビにしていれば、100キロぐらいに収まって居たと思います。

高速は使わず片道1時間ぐらいのドライブでした。

軽自動車が前を走っている時は、50メートル以上車間距離を取っていれば、ノーマルモードでもストレス無く走れます。

平均燃費計の表示はずっと16Km/ℓ以上を保って居ました。

利根川の土手道や田んぼの中の一直線道路は信号が少なく、燃費が上がります。

目標地点に到達した後は茨城県内のスーパーで帰りのおやつを買って帰りました。










満タンにしてから130km走った時点で、燃料計が一目盛り減りました。




Posted at 2020/07/04 19:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月02日 イイね!

やっぱり、スポーツモードは気持ち良い。

軽自動車の後ろに付いたら、スピードモードにすれば、快適になる。

軽自動車は車重が軽く慣性力が小さいので、急加速急減速しやすい。

そんな車の後ろに付いたら、車間距離を一定に保つのは難しい。

そんな時はスポーツモードで走ればストレスなく、スイスイ走れて、減速時も自動的にシフトダウンしてくれるので、エンジンブレーキが効き、余りブレーキを踏まなくてもスピードコントロールが容易だ。

まるでスポーツカーに乗っている様に軽快に走れる。

ただし、燃費計の表示を見ると、大分燃費が下がるので、要注意です。

不必要にスポーツモードは使わないようにしましょう。
Posted at 2020/07/02 08:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「上質な車です http://cvw.jp/b/2752248/48552455/
何シテル?   07/20 10:48
ヴィッツ3台乗り継いで、最後のヴィッツに乗っていた頃、セカンドカーとしてPolo 9Nをネットオークションで買いました。 ところが、買った当日、オイルフィ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
567 89 1011
121314151617 18
19 2021222324 25
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

imacuser13さんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 06:49:50
WOLF6GTI28号さんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 07:03:51
とぅーるぅーVABさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:54:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ 白Polo (フォルクスワーゲン ポロ)
2024年式Polo TSI Style 性能:70kw(95ps) トルク:175 ...
フォルクスワーゲン ポロ 白のPolo (フォルクスワーゲン ポロ)
2021年式Polo TSI Comfortline セーフティーパッケージ Disc ...
トヨタ ヴィッツ 黒ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
通勤に使っていました。
トヨタ ヴィッツ 金ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
通勤に使っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation