• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月09日

ドライビンググローブ購入

ドライビンググローブ購入 こんにちは😃
 
最近・・・
指先だけで紙をめくれません。ビニール袋の口が開けません。
指先がカサカサしています。
これが年をとるという事か・・・(泣)
ついでに最近は右手の握力が落ちてしまった事もあり
 
ハンドルを持つと滑る!
 
これはまずい。
 
 
ということでドライビンググローブを購入しました。
 
車の運転は
・上下方向の動きのともなうハンドル操作を行うためハンドルと手の密着感がないと滑る
→滑らないためにしっかりと持つ→疲れる
・エンジンの振動や路面の荒れが細かな振動として手に伝わる
→長時間の運転の後だと手の感覚が鈍くなる
→疲れる
ということがあると思います。

なので
①ハンドルとの密着感があること
②微振動を吸収するためのクッション性があること
③手との一体感があること
を満たすグローブ探しの旅がはじまりました。
 

まずは近所のイエローハットで売っているグローブを購入。
素材は薄いので重くなく、手の動きを妨げません。しかし手を握った時に手掌にしわがよってしまいハンドルを持った時の密着感がない(①③)。薄いがゆえに微振動は吸収しない(②)。さらに暑い。
残念ながらボツ。
 

自転車通勤していた時に使っていたサイクルグローブ。
ハンドルが滑らないための素材が使われており(①)、一体感もばっちり(③)。
(自転車にはサスペンションがないため路面の振動をもろに伝えるので)衝撃吸収のためのパットが厚く縫い付けられています。しかし、ハンドルを握った時のライン上にパットが配置されていない!微振動が吸収されない(②)自転車と車のハンドルの形状が違うためか。残念ながらボツ。
 
 
やはりそれなりのコストをかけないと良いものは手に入らないか・・
「ドライビンググローブ」をみんカラ検索→むやみに評価が高いグローブを発見しました。
ほとんどのレビューで星4〜5点。
 
いってみるか
 

CZCZZAN DDR-71R
香川県にあるオーダーメイドで手袋をつくられる手袋製作専門の工房 出石手袋 製のグローブです。
 

既成サイズのものからフルオーダーまで対応しています。事前に手のサイズを測ることでサイズを決定します。ここで大事な事は掌の周囲の長さです。車の運転では手掌でハンドルを固定し上下に動かすため、ここが合っていないとハンドルを握ったときにしわがよってしまって一体感が損なわれてしまいます。
僕の手のサイズは掌まわりが21㎝でしたのでそれに合わせてサイズを決定します。皮(鹿革)製品なので使っているうちに伸びてくるため少しきつめのサイズで選びました。
 
 
サイズぴったり。
 
 
立体裁断で自然に手を握るようにデザインされており(手を伸ばすと手背の皮が余る)
 

ハンドルを握ったときに手掌にしわがよりません(③)。さらに手掌に補強の皮があてがわれておりクッション性もばっちりです(②)
ハンドルとの密着感も素手でもったときに滑ってしまう位の握力で全く滑らなくなりました(①)。1.3倍増しって感じです。←個人的な感想です(笑)
 
 
実際につかってみました。
・レクサスRCF
僕にはハンドルが少し太く、長時間運転すると少し手が疲れるのですが、このグローブのおかげでハンドル保持がとても楽になりました。ハンドルの素材とグローブの素材の相性もよいのか滑らなくなりました。‪アイドリング‬の時の微振動もほとんど感じなくなりました。
・マツダ デミオ
ディーゼルの特性なのか車の剛性の問題なのか、エンジンの振動がはっきりと伝わってきます。ハンドルはあまり滑らないのですが長時間の運転の後は少し手が少し疲れてしまいます。グローブをすることでこれらの問題がずいぶん軽減しました。毎日使う車なのでこの車にこそ良いドライビンググローブが必要なのではないかと思いました。
 
ということでハンドル操作が楽になりました。
ちょっと値段は張るけれどもまた購入すると思います。名前を入れてもらってもいいかもしれませんね。
 
でも、手袋をつけたまま車の外に出るとちょっと恥ずかしいです。
 
 
 
次点


「軍手でいいじゃない」©妻
生地も厚くて衝撃吸収性高し。滑り止めが付いているのでハンドル保持が楽。手にジャストフィット。2つで400円くらい。安い!
 
妻よ。
値段だけの問題じゃないんだ!
カッコいいやつが欲しいんだ!
 
ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/10/09 01:22:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

新カメラでカワセミ&カモ撮影
物欲大王さん

オフィスのスピーカー事情👂
伯父貴さん

はちきんルナが隣町の公園で激走!そ ...
トホホのおじさん

Mezzoforte - Gard ...
kazoo zzさん

岡山城ライトアップ🔦
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2018年10月9日 10:12
こんにちは〜🎶

バイカラーになっているのは、機能を考えて素材を変えているのでしょうか、カッコいいですね😄

軍手してRCFに乗ってるずほちんさんを見てみたいです〜🤣
コメントへの返答
2018年10月9日 14:53
こんにちは。
今、鹿革の入荷が減っていて作れる手袋に制限がかかっているらしいんです。本当は黒が良かったんですが在庫切れでした。
でもこの色もいいですね。
期間限定色なんですよ〜^_^

今度こそLFEオフに参加したいと思います。
つけていきますね。
多分、質感の良さにびっくりしますよ。
2018年10月9日 12:34
ずほちんさん、こんにちは!(*^-^*)ノ

今まで、ドライビンググローブはカッコいいけど、オシャレの一環に過ぎないのかな~と思っていましたが、確かにいつもステアリングのニギニギ強くて、肩が凝ることがしばしばでしたから、私もぜひ欲しい!! そう思いました。

指先が寒い感じはしませんか?
指先のない手袋を見るたびに、樹木希林さんの「じゅりー!!」を思い出します(笑)
コメントへの返答
2018年10月9日 15:01
ウイッシュウイッシュ😂

このグローブはいつまでもつけていたいと思うくらい装着感が良いです。びっくりしました。今回は暑いかなって思ってハーフフィンガーにしました。今は良いけど冬場は寒いでしょうね〜
ただこのグローブに慣れるともう普通の市販品では満足出来ないかもしれないです。
冬場になったらフルフィンガー頼んでいるかもしれません。
それくらいハマってます。
2018年10月9日 16:19
↑何処かでお逢いした様な方も、書き込んで居られる様なので、お邪魔を致しまして一言だけ………。

私の場合、CACAZANのグラブは、DDR-040(黒) → /DDR-071(蒼)と二双目に成りますが、前者は右の掌に穴が空いて仕舞い、修理を済ませてサブ用に、そして後者も右の傷みが目立って来ましたので、近いウチに穴が空く事でしょう。

此処で問題なのは、何故に右だけ先に傷んで仕舞うのかですが、むしろ常にシフトを繰り返す左側(私は、化石に等しいMT派)の方が、先に傷んでも良さそうに思えるのに、ハッキリ言って私には良く解りません。

コメントへの返答
2018年10月9日 16:34
こんにちは。
蒼色欲しかったんですが在庫切れでした。
そうなんですね。右側が弱いんですね。やっぱり左右の握力の差なんですかね?
今回補強アテがあった方が耐久性良いかなって思ってDDR-071Rにしてみました。今のところ大満足ですが、破れると嫌なので場合によってもう1つ頼んで交互に使ってもいいかもしれないですね。
ただ、ディアスキンの供給が厳しいみたいですね。

プロフィール

「@O野ろどや さん
ホント久方ぶりにお邪魔しようと思ったのですが、すでに家から箱根まで渋滞が・・
秋の箱根気持ちいいだろうなぁ
近々お邪魔したいと思います」
何シテル?   10/13 08:09
はじめまして。 ずほちんといいます。 (ぼ) ではなく (ほ) (^_^;) もともとクーペが好きです。室内空間は狭くてナンボ。 家族が出来てから家族で使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シフトノブ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 12:34:04
レクサス(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 12:33:36
シルバー&革工房 アジアンアーツ ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:02:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター スパルタニアン (マツダ ロードスター)
一度はオープンカーに乗りたくて購入しました。 室内収納はほぼない。 坂道も事前にギアを ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニー(シエラ)は生粋のオフローダーであると同時にスポーツカーだと思っていますので、2 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
走行距離17400km。4年落ち中古車にて購入。 片道高速40km一般道40kmの毎日の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤車として購入。 XD Tailored Brown 2WD Body Color:エ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation