• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月27日

八王子うかい亭で送別会

八王子うかい亭で送別会 こんにちは😃

送別会の季節ですね〜。
今月で退職する方の送別会(+おまけでつけてもらった僕の復帰祝い)に参加してきました。



八王子うかい亭

「眼前で焼き上げられる創意溢れる鉄板料理」
が味わえます。
ザ・高級レストランです。

さすがに個人的に行くにはいささか敷居が高いお店ですが、今回は直属の上司から
「任せとけ」
という台詞が出ましたので、これ幸いとばかりに堪能させて頂きました😊

「遠慮」という言葉は聞いた事はありますが、使い方はよく分かりません。




せっかくなのでレクサスでお邪魔して写真撮影。お店に入る前からこの浮かれよう・・
こんな機会はなかなかないですからね〜



お店は八王子市街が見渡せる高台にあります。
風が気持ちいいです。ただその分花粉が・・
お店の人も大変だと言っていました。



門から続く小道も綺麗にライトアップされています。レストランウエディングもやっているのでここがバージンロードになるのでしょうか。





修学旅行の時に見学に行くような明治・大正時代の日本風の建物中にアール・ヌーヴォーの調度品の数々が飾られていました。





店内は個室中心で部屋の中央に鉄板が置かれています。
今回は参加人数は10人くらいでしたのでこの様なレイアウトのお部屋に案内されました。


一通りの挨拶の後(←あまり覚えていない)、コース料理のスタートです。



ドリンク。
ノンアルコールカクテル Sakuraー咲ー
桜ゼリーをクラッシュしたカクテル。甘いゼリーが炭酸の泡に包まれて不思議な食感でした。食欲がそそられます。



ホッキ貝のグリエ 。
春野菜とグリーンピースのクリームが添えられていましたが、野菜の甘みが感じられました。美味しい野菜って甘いんですね。



ホワイトアスパラガスのミゾサ風 。
この季節にホワイトアスパラガスとは。3Lくらいはありそうなサイズでした。ヨーロッパから空輸したそうです。はあぁ〜




グリーンピースの冷製スープ。
濃厚。ひたすら濃厚でした。







真鯛と筍の海藻蒸し。
肉厚の魚が昆布に包まれて蒸し焼きに。昆布の匂いが魚に移って良い匂いがしました。




メインディッシュ特選うかい牛。
焼き方はシェフにおまかせです。いろんな焼き方がありますが、その道のプロにおまかせするのが1番美味しく食べられるのではないかと思います。




焼けている音で出来上がりのタイミングを計っているのでしょうか?



脂身部分と肉部分を分けてとりわけて盛り付け。それぞれの食感が違うのが楽しい。
付け合わせのワサビの葉で脂身を包んで食べるのも美味しかったです。



ガーリックライスと味噌汁と香の物。
「うかい亭」においてガーリックライス作りはシェフとして1番神経を使う料理だそうです。醤油とガーリックだけで味付けをして、1年を通じて常にご飯がべたつかない様に作るのは大変だと言っていました。

ここまで2人のシェフが担当してくれていましたが、ほぼ同時に調理が終了しました。
完全に調理時間が計算されていたんですね。
まさに職人芸です。すごい!

さて最後にデザートです。
ここで部屋を移動します。





「うかい亭」では食事する部屋以外にラウンジがあってそこで食後のデザートを頂くのです。
まさに大人の社交場って感じです。
知らんけど😗



バニラのシフォンケーキ+チャイ
「復帰おめでとう」のチョコレートプレートが。
職場の同僚の心遣いに感謝です。
ありがたや〜
退職する人も来月から新しい職場で頑張って欲しいと思います。縁があればまた一緒に仕事をしましょう!



同僚のFSWスポーツ走行経験者(2分切りの猛者)とツーショット。牽引フックが目を引きますね。もうサーキットは引退したと言っていましたが是非もう一度復帰してほしいものです。



しばらく夜景を眺めて帰宅しました。

こんな食事会なら毎月でも大歓迎です😚
ご馳走さまでした〜
ほどほどに仕事頑張ります〜



帰宅してみると息子の中学卒業アルバムが置いてありました。

思い返してみると・・
子供がまだ小さい頃に自分の体調が悪化。なんとか仕事復帰したけれど、今度は息子が思春期に突入。子供との接し方について悩みながらなんとかここまでやって来たというところでしょうか?
色々あったなぁ・・
そう思うと今なら30秒もあれば泣けそうです。

まだまだこれからも色々あるんでしょうね。
本気で頑張らねば。




子「レクサスで行ってきたの?」
僕「そうだよ」
子「今の車のエンジンって新しいやつはもう作られないんだっけ?アレ売らないでね」
僕「わかってるね〜。売りませんよ〜」
(おっ、エンジンがどうのこうの言ってきたな。よしよし、こいつも車に興味持つようになってきたようだ😊)



子「ところで、このミニカーくれない?」
僕「いいよ。お前も車に興味が出てきたのか?これはトヨタ2000GTと言って・・」
子「色がいいね」
僕「・・・色かい!」
まだまだこれからですね😅

ありがとうございました。


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2019/03/27 22:51:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

Zの後面(こうめん)!
フリームファクシさん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパさん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年3月28日 10:40
こんにちは。

こんな素敵なところで開催される送別会&復帰お祝い会、素晴らしい会社(上司の方?)ですね~~
人のお金でないと行けないところですよね(笑)

建物や調度品、食器などなど何から何まで品がありますね。 食材を見ているだけでよだれが出て…(笑)
お肉の豪華さはもちろんですが、真鯛とタケノコが特に美味しそう…

見てはいけない時間に見てしまいました(爆)!
今日のランチは食べ過ぎないようにせねば…
コメントへの返答
2019年3月28日 12:31
こんにちは。
お昼ご飯の時間になりましたね。今日は何を食べられるのでしょうか?
僕はアンパン🥯と梅おむすび🍙です。なんかホッとする味です。

誰かのおごりで食べる食事はなぜこんなにも美味しいのでしょうか?
「後2回くらい連れてきてください」って言ったら渋い顔をされました。後1回で我慢しようと思います🤣
というのは半分冗談として、流石はトランプ大統領との夕食会で使われた「うかいグループ」の本店だけありますね。とっても美味しかったです。
ぜひ機会があれば行ってみてください。

プロフィール

「@O野ろどや さん
ホント久方ぶりにお邪魔しようと思ったのですが、すでに家から箱根まで渋滞が・・
秋の箱根気持ちいいだろうなぁ
近々お邪魔したいと思います」
何シテル?   10/13 08:09
はじめまして。 ずほちんといいます。 (ぼ) ではなく (ほ) (^_^;) もともとクーペが好きです。室内空間は狭くてナンボ。 家族が出来てから家族で使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

シフトノブ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 12:34:04
レクサス(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 12:33:36
シルバー&革工房 アジアンアーツ ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:02:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター スパルタニアン (マツダ ロードスター)
一度はオープンカーに乗りたくて購入しました。 室内収納はほぼない。 坂道も事前にギアを ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニー(シエラ)は生粋のオフローダーであると同時にスポーツカーだと思っていますので、2 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
走行距離17400km。4年落ち中古車にて購入。 片道高速40km一般道40kmの毎日の ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤車として購入。 XD Tailored Brown 2WD Body Color:エ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation