• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずほちんのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

箱根 天山湯治郷に行ってきました

箱根 天山湯治郷に行ってきましたこんにちは😃

レクサス F ワンメイクドライビングレッスンにも参加出来ず、やっとの思いで仕事の引き継ぎが終了したのが本日朝のこと。
「このまま直帰は嫌じゃ〜」
(となるだろう)という事を見越して妻の車を強奪しておきました。


「箱根に風呂入りに行こう」
と思い立ち
「天山湯治郷 ひがな湯治 天山」
に行ってきました。

「天山」は朝9時からの営業しているので、それくらいの時間に着くように小田原厚木道路へ足を進めます。

この路線はいかんせんスピードの取り締まりが厳しいです。大体いつも誰かが捕まっています。



今回の車はメルセデス・ベンツですから運転支援システムに全部丸投げしてぼへ〜っとしているうちに箱根口に到着。小田急箱根湯本駅にロマンスカーが止まっているように見えましたがよく見えない!銀色か!EXEαか?

いやいや、今日の目的は風呂でした。




駅の手前で曲がり数分走りました。
やってきました。
「天山湯治郷」






「天山」「一休」を中心とした日帰り温泉です。かれこれ20年以上通っていますが、全て野天温泉で湯温は比較的熱めなので冬場は最高に気持ち良いです。



駐車場にはいる橋の手前が少し角度がついているので車高の低い車は要注意ですね。RCFだとエアロパーツが当たりそうで怖くて来れません。




門構えもステキ。



地面が濡れているのは温泉のお湯を少し流しているのでしょうか?気分が盛り上がります。





と写真はここまで。

「携帯電話は無粋ですよ」
という事で館内は基本撮影ができません。ゆっくりしてほしいという心遣いなのでしょう。

しかしブログアップしようとしている方としては試練ですよコレ。
ここからはどこまで表現できるかわかりませんが文章主体で書いてみます。

今日はゆっくり過ごす予定でしたので次のようなプランを立てました。

1、1回目の入浴
2、貸座敷でゆっくりしながら2回目の入浴
3、昼食
4、可能なら3回目の入浴

(基本写真が撮れないので、ささっとラフ画を描いてみました。絵心が無いので笑ってやってください。雰囲気だけでもお伝えしたかったんです🙇‍♂️)
では




1.おとこ湯
入浴している人は10人くらいでした。さほど寒くなかったですが箱根だけあって都市部よりは肌寒く、湯の温度と外気の差が心地よかったです。時々何処からか鐘の音が聞こえてきました。源泉掛け流しのためお湯が流れてくる音だけが聞こえてきます。いい感じです。

2、貸座敷「離れ雲」
10時から空いています。朝湯割引で13時まで借りれました。


窓の外だからOKという事で・・
すぐ脇には川が流れていました。部屋は4.5畳で座布団とちゃぶ台があるだけです。川の流れる音を聞きながら横になってちょっとのぼせた体を休めていると少しウトウトしてしまいました。
その後目が覚めたところで貸座敷専用のお風呂「奥の湯」が使えるということで行ってきました。



脱衣所、洗い場もなくただ湯船だけ。周りの竹藪がお湯に反射して「逆さ竹藪(って言うのかな?)」を見る事が出来ました。お湯の流れる音と川のせせらぎ、時々聞こえる鐘の音だけの世界が広がっていました。

3、食事「山法師」
11:30からの営業。営業開始とともに行ったのですがすでに待ち時間が発生していました。30分くらい待ってから案内されました。



・・無粋な事をしてしまいました。
あまりにも美味しそうだったものでつい・・
僕はちょっと口の周りが痒くなりますが、麦とろごはんがおいしいです。というか今までこれしか食べたことがありません。
普段はなかなか山芋をすりおろす事もないですからね。

4.入浴
いつのまにか12:30。3回目入れるか?
・・・
入ってきましたよ。良いお湯でした。
ホカホカになって満足して帰宅の途につきました。




「後は頼んだ。僕を家まで送って行ってくれ。」
ホントこの車は楽に移動するには良い車です。


個人的には1回の入浴は長風呂よりも20分くらいで何回か入った方が疲れなくすむように思います。
「天山」のお湯はアルカリ性ですし肌にはあまり刺激は強くないはずですが、僕は敏感肌なので帰宅後には家でも入浴するようにしています。

というわけで今日は4回もお風呂
に入ってしまいした♨︎

いや〜良い一日でした。

ありがとうございました。

Posted at 2019/03/11 00:39:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2018年09月16日 イイね!

妻の車の箱替え

妻の車の箱替えこんにちは😃

妻の車の箱替え行いました。
理由は今まで使っていたラフェスタに故障が増えてきた事と妻の転勤の為です。高速道路主体の車通勤になるので運転支援システムがしっかりした車種を選ぶことにしました。
僕「なにがいい?スバルのレヴォーグとか乗ってみた・・」
妻「ベンツ!」
僕「はい?」
妻「ベンツ!
ベンツに乗ってジャスコで豪遊したい。」


(僕の頭の中)
「こいつは多分テキトーに言っているだけだ。でも確かそろそろCクラスがマイナーチェンジだったな。在庫処分で結構値引きされるかもしれない。評判の(ほぼ)半自動運転は興味があるなぁ。選択肢としてはアリだな。ついでに自分の欲しいものを買っても今なら文句は言われまい。」

ということでこちらを購入しました。


C180ローレウスエディション ステーションワゴン

特別仕様車のため最初から色んなメーカーオプションてんこ盛り。色んなディーラーオプションのおまけ付き。値引きはなんと3桁超!

「車貸して」
新たな勤務予定地に行ってみることにしました。


ディスタンスパイロット・ディストロニック&ステアリングパイロット(長い・・)という運転支援システムは感動を覚えるくらい便利でした。ハンドルに手を添えるだけで勝手に進んでいきます。全車速対応のため渋滞にも巻き込まれましたが全然平気。週末の東名高速の渋滞もこれなら疲れないでしょう。通勤の強い味方になってくれそうです。


レクサスISと同じ価格帯でこの機能に加え値引きの凄さ。
リセールの低さはどっこいどっこいだから、これはレクサス不利ですね〜


せっかくなので少し足を伸ばして小田原まで食事に行きました。


小田原漁港
釣りをする人たちと獲物を狙う猫


漁港近くの海鮮BBQ
「漁師の浜焼 あぶりや」



80分食べ放題で、干物、ホタテ、アワビ、牡蠣、カニその他もろもろ・・
食べ過ぎた・・でも後悔はしていません😂

おみやげ


干物安っ!
お買い上げ〜😁


帰りに寄った海老名SAで「柿安」の豚カルビおにぎり。
お買い上げ〜😁

いい1日でした。

ありがとうございました。
Posted at 2018/09/16 21:59:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記

プロフィール

「@O野ろどや さん
ホント久方ぶりにお邪魔しようと思ったのですが、すでに家から箱根まで渋滞が・・
秋の箱根気持ちいいだろうなぁ
近々お邪魔したいと思います」
何シテル?   10/13 08:09
はじめまして。 ずほちんといいます。 (ぼ) ではなく (ほ) (^_^;) もともとクーペが好きです。室内空間は狭くてナンボ。 家族が出来てから家族で使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CARCLUB PUレザーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:00:21
ottocast japan picasou2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 16:32:23
KYPLAZA クールカーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 00:45:30

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター スパルタニアン (マツダ ロードスター)
一度はオープンカーに乗りたくて購入しました。 室内収納はほぼない。 坂道も事前にギアを ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニー(シエラ)は生粋のオフローダーであると同時にスポーツカーだと思っていますので、2 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
走行距離17400km。4年落ち中古車にて購入。 片道高速40km一般道40kmの毎日の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エンジンは1.6lターボですが街乗りでは特に不満はありません。この車の真骨頂は高速道路だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation