• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずほちんのブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

東京オートサロン2018

東京オートサロン2018こんにちは😀
先日オートサロン2018に行って来ました。なんと開催期間中に32万人も来場したとか。


まずは、会場近くの「イオンモール幕張新都心」でみん友さん達と待ち合わせ。手間からyuuta1221さん、Tinker Bellさん、ハヤトまるご一家さん。1人じゃないって心強い。
こちらは入庫6時間まで無料、収納台数は7000台となかなかの規模を誇ります。

いざ会場へ。
家にはレクサス(トヨタ)、マツダ、日産車があるのでこちらのブースチェックを中心に見ていく事にしました。


マツダブース。
なんと言っても初代ロードスターをレストアするサービスを開始する事が嬉しい試みですね。費用は下手したら車一台分くらいかかるかもしれませんが、長年のユーザーを大事にする姿勢がとても良いと思います。レストアもカスタムですよね。
後はCX-8にボートを連結するためのアダプターなどマツダの車を使って生活にちょっとした変化を加えるという提案をしていた様に思いました。


日産ブース。
日産系カスタム部門としてNISMOとAUTECHの2つのブランドで前者は走行性能アップ、後者はドレスアップを中心に展開していくような事を言っていました。トヨタのTRDとモデリスタの様なものでしょうか?それよりもNISMOもR32GTRをはじめとして順次色々な車種の純粋部品の再生産を始めるという事をあまり言っていなかった様に思います。マツダ同様長年のユーザーの事を考えているというアピールが出来るチャンスだったのにもったいない〜


トヨタ(レクサス)
GRブランドのアピール6割レクサス2割トヨタ2割くらいでした。GRスーパースポーツコンセプトは市販予定だという事がすごい!出力1000馬力!一体こんなんどこで乗る!
ただ、今後この車に採用されているTHS-R(TOYOTA Hybrid System-Racing)と呼ばれるハイブリッドシステムがレクサスに搭載されたらとても嬉しいですね。(ダウンサイジングターボってあまり食指が動かないので)
LC 2018 NUR 24hはカラーリング含め素直にカッコイイです😊
またトヨタもTRDとモデリスタが合併し1つの会社になりますが、当分の間はそれぞれのブランドは残るとの事でパーツ供給は大丈夫との事でした。ひと安心です。
トヨタも生産中止になった車をレストアするとかのサービス始めてくれないかなぁ。今なら図面があれば3Dプリンターなんかで金型を起こせる様な気がするのですが。

トヨタにせよ日産にせよメーカー系列のカスタム部門を強化しているので、僕のようなカスタム初心者には安心ですが、オリジナルのカスタムパーツメーカーは厳しくなってくるのかなぁなんて思います。

さて後は純粋に目の保養です。カッコイイ車、綺麗な尾根遺産たちを見に行きます。


スーパーGT500


ランボルギーニ アヴェンタドールをよく見かけました。


どれも見ていて楽しい。


こんな尾根遺産達に
「実は私、秘書検定1級の資格持っています」
とか言われたらグッとくるのは僕だけでしょうか?

半日いましたが、人の多さにちょっと酔ってしまったので、イオンモールで駐車場代がわりに買い物をして帰宅の途につきました。

また来年まで今回撮影した写真をニヤニヤしながら眺めている事にしようと思います😚









Posted at 2018/01/17 22:20:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@O野ろどや さん
ホント久方ぶりにお邪魔しようと思ったのですが、すでに家から箱根まで渋滞が・・
秋の箱根気持ちいいだろうなぁ
近々お邪魔したいと思います」
何シテル?   10/13 08:09
はじめまして。 ずほちんといいます。 (ぼ) ではなく (ほ) (^_^;) もともとクーペが好きです。室内空間は狭くてナンボ。 家族が出来てから家族で使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
78910111213
141516 17181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

助手席窓のガタつき修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 17:21:34
不明 ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:17:34
ottocast japan picasou2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 16:32:23

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター スパルタニアン (マツダ ロードスター)
一度はオープンカーに乗りたくて購入しました。 室内収納はほぼない。 坂道も事前にギアを ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニー(シエラ)は生粋のオフローダーであると同時にスポーツカーだと思っていますので、2 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
走行距離17400km。4年落ち中古車にて購入。 片道高速40km一般道40kmの毎日の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エンジンは1.6lターボですが街乗りでは特に不満はありません。この車の真骨頂は高速道路だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation