• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずほちんのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

八千穂レイク氷上走行会2019と福生バーガー

八千穂レイク氷上走行会2019と福生バーガー明けましておめでとうございます🌅

メンテナンスをお願いしている「カーショップ コンペ」主催の氷上走行会に行ってきました。


「凍っている湖の上を走るの?家で留守番してる」
という妻を無理やり車に乗せ出発。
会場は長野県八千穂レイク。
集合時間は何と朝5時半。
日が昇ると氷が解けてしまうため朝一番から走れるうちに走りまくるという体育会系の走行会でした。
標高2000mくらいの高さなので空が近く星がきれいでしたが、外気温は-9度。
星の写真を撮ろうと思っていたのですが、手がかじかんで動かない・・・ピントも合わない・・・歯が立たない。
結局まともな写真は1枚も撮れませんでした。



ショップのカスタムカー。流石ラリー屋さんです。車体が傷だらけです。

さて、走行会が始まりました。


車はデミオ(FF車)、タイヤはスタッドレス(ブリザック VRX2)です。


FF車だし、タイヤもスタッドレスタイヤでは名高いブリザックですからそんなに滑らないんじゃないかと思っていたら

滑る、滑る!
30㎞/h少しでも車がコーナーでズルズル回ります。面白いわ~これ。


DSC(横滑り防止装置)って優秀ですね。オフにすると簡単にスピンしますがオンにするとスピン直前に急に車体が自分の思うような動きをしなくなりヨタヨタと前方に進んでいきます。
運転の上手い人が横滑り防止装置をワザとオフにする理由がこれか!車が自分の予想と違う動きになるとちょっと戸惑いますね。
ただ、僕のようにへたっぴには必須の装置です😅



みんなが倒しまくったポールを直す社長🤣

合計(妻の運転も含め)2時間近く走ったでしょうか。路面が本当にツルツルになってきてまともに走れないくらいになって来たので走行会がお開きとなりました。

雪道、アイスバーンでは
・スタッドレスも過信してはいけない。
・ブレーキは使わずエンジンブレーキで減速。
・横滑り防止装置は絶対オフにしない
・もし車は滑ってしまったら怖くてもハンドルを更に切ってアクセルオン。車の後ろが流れたらカウンターを当ててグリップが回復する事を信じる!回復しなかったら事故る!ひええ~
と言う事になるのでしょうか?
3番目が難しいですね。

こんな走行会も面白いですね。


帰宅前に近くの銭湯で一休み。
「八峰の湯」
地元のご老人からの
「どこから来たね?」ここの温泉はいいよ~しっかり入っていきなね」「ここいらは標高が高いから寒いんだよ」「「野菜が旨いから買って帰ればいいよ」
などいろんなアドバイス付きの入浴を楽しみました。



上信越道。普段は富士山を見ながら運転する事が多いので浅間山を見ながらの運転が新鮮でした。


夕食は福生バーガーのお店「デモデダイナー」を再訪。
フィッシュ&チップスとマッシュルームバーガーを注文。
妻曰く「コレは美味い」



ベストショット(妻撮影)
ちょっと強行軍の1日でしたが久しぶりに小旅行気分で楽しかったです。

ありがとうございました。
Posted at 2019/01/20 01:16:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「@O野ろどや さん
ホント久方ぶりにお邪魔しようと思ったのですが、すでに家から箱根まで渋滞が・・
秋の箱根気持ちいいだろうなぁ
近々お邪魔したいと思います」
何シテル?   10/13 08:09
はじめまして。 ずほちんといいます。 (ぼ) ではなく (ほ) (^_^;) もともとクーペが好きです。室内空間は狭くてナンボ。 家族が出来てから家族で使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

助手席窓のガタつき修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 17:21:34
不明 ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:17:34
ottocast japan picasou2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 16:32:23

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター スパルタニアン (マツダ ロードスター)
一度はオープンカーに乗りたくて購入しました。 室内収納はほぼない。 坂道も事前にギアを ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニー(シエラ)は生粋のオフローダーであると同時にスポーツカーだと思っていますので、2 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
走行距離17400km。4年落ち中古車にて購入。 片道高速40km一般道40kmの毎日の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エンジンは1.6lターボですが街乗りでは特に不満はありません。この車の真骨頂は高速道路だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation