• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずほちんのブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

特別仕様車「ロードスター スパルタニアン」誕生・・か?

特別仕様車「ロードスター スパルタニアン」誕生・・か?マツダ株式会社(以下、マツダ)は「ロードスター」の特別仕様車「ロードスター スパルタニアン」開発計画を発表しました。「ND型ロードスター」の新たな可能性を提示することを目標に限定1台の開発予定となっています。
「競技馬」ではなく「軍馬」をイメージした「人馬一体」を目指しました。
『車体剛性を強化し、足回りを固めたスパルタンな乗り心地でありながらGTカーとして長距離移動も可能とする』というマツダからの1つの提案としての特別仕様車であるため、発売予定は未定となっています。

スペック表
ボディサイズ 全長×全幅×全高 (mm)3,915×1,735×1,235
軸距×輪距(mm) 2310×(前)1495(後)1505
(ホイールベース・トレッド比 (前)1.54(後)1.53)
車両重量(kg) 約1,050
エンジン種類 1.5L水冷直列4気筒DOHC16バルブエンジン
最高出力(kW(PS)/rpm) 約112(150)/7,000
最大トルク(N・m(kgf・m)/rpm) 約159(16.2)/4,500
ホイールベース(mm) 2,310
最低地上高(mm) 約95
サスペンション (前)ダブルウィッシュボーン(後)マルチリンク
ブレーキ形式(前)ベンチレーテッドディスク (後)ディスク
タイヤサイズ(前)(後)195/50R16 84V
ホイール RAYS製VOLK RACING TE37sonic (7J×16+35)
タイヤ YOKOHAMA ADVAN Neova AD08R 195/50R16
最小回転半径4.7m
燃料タンク容量 40リットル
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃費 約13.7km/l

標準装備
・シート
運転席:BRIDE製ZIEG Ⅳ
助手席:マツダ純正レカロシート
・特別外装
・リアスタビライザー
・機械式LSD:CUSCO Type-RS Spec-F 1.5WAY
・車高調:OHLINS Type HAL
・補強パーツ
①AuteExe製(前)ストラットタワーバー、(中央)メンバーブレース、(後)フロアクロスバー:
②マツダ純正ロワアームバー
③ Odula製強化ドアウェッジ
④CUSCO製クロモリ横バー付4点ロールケージ
・エアロダイナミクス
①MAZDASPEED製フルエアロ
②VERUS ENGINEERING製リアディフューザー
・チューニング
①R magic製ECUチューニング
②R magic製パワーコイル2 TYPE D
・その他
①R magic製3Dアクセルペダル
②AuteExe製D型ステアリング
③ALPHA製クラッチストッパー
④Nielex製プロスペックナックルサポート・ND

写真

 
















というプレスリリースが出る予定はまったくありません
妄想を爆発させながらつくってみました。





といっても、自分はロードスターを散々弄ってきたのは事実です。
もはや購入した時はどのような乗り味だったのか思い出せません。
現在では車内はやかましく、乗り心地は固くなり、直進安定性は上がった代わりに、ただ曲がるだけでもコツが必要になってしまった「スパルタンな車」になってしまいました。
「だれもが、しあわせになる」というより「じぶんだけが、しあわせになる」車となってしまい、もはや家族は誰も乗ってくれません。



こうなれば自分専用車としての名前をつけて更に一線を越えてみるしかありません。
専用・・(ウットリ)
マツダが開発した特別限定車と設定して(勝手に)新たなグレードを作ることにしました。
せっかくなので以下の条件を満たしたいと思います。
①現在の状態を表現している事。
②中二病感満載である事。

現在のマイロドは
「直線だけなら長距離も苦にならないGTカーとしても使える」
「車体剛性が上がっている」
「スパルタンな車になった」
になっているので、名前は3つ考えてみました。

結果として中高一貫の男子校出身で小説、アニメなどにはまり、異性と知り合う機会もない鬱々とした青春時代を過ごした、こじらせ中高生だった自分のセンスが濃縮されたものが出来上がったと思います。

候補1「GTS」
グランドツーリング(GT)が可能だからという理由です。そこにロードスター共通の「S」をつけて「GTS」としました。
無難だ・・。他のメーカーでも見たことがあるし・・。
「ロードスターGTS」・・・無難すぎるのでボツ。

候補2「Kai」
剛性が上がったので「塊」感が増したということで考えてみました。妻に話したところ「改」だと思ったと言われました。
「ロードスター カイ」
「Roadster Kai]
・・・「ロードスター改」に間違われそうなのでボツ。

候補3「スパルタニアン」
スパルタン(苛烈)な車→スパルタニアン という連想です。



「銀河英雄伝説」という田中芳樹さんが書かれたSF小説が高校時代に大流行しました。10巻を超える大作SF戦記、100話を超えるオリジナルアニメ。現在でもリメイク、漫画化、舞台化といまだに勢いが衰えていない作品です。
僕も時々読み返していますが、なんとその中にこの名前を冠した戦闘機が出てくるのです。


銀河英雄伝説のスパルタニアン

「ロードスター スパルタニアン」
・・・語路は悪くない。中二病感あり。でも黙っていれば意味を気づかれない。この名前を思い出した時には思わず小さくガッツポーズをとりました!
「ロードスター スパルタニアン」
「Roadster Spartanian」
良い感じ❤️





という事で、マイロドは「ロードスター RS」から「ロードスター スパルタニアン」へと改名し今後もオンオフを通して愛用していこうと思います。


改めて「ロードスター スパルタニアン」開発の話はウソなのでご容赦ください。
夏休みが取れそうもない一人のロド乗りの週末の頭の中での遊びでした(笑)
明日からの仕事は「真面目」に頑張ります。
Posted at 2022/08/08 00:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年08月06日 イイね!

ロードスターと難聴2

ロードスターと難聴2最近気になり始めた
「ち------------」
という軽い耳鳴り。

「春にウグイスの鳴き声が聞こえないと味気ない。
夏の夕方にヒグラシの声が聞こえないと風情がない。
秋に虫の声が聞こえないと夏が終わった実感がわかない。
冬の雪の降った夜には普段の夜とは違う静けさを味わいたい。」

なんて、自分はこんな感性が豊かな人ではありませんが、聴力は大事だと思っています。





屋根を開けたオープンカーは音がうるさいから少しでも耳を休ませようとつけ始めた「ノイズキャンセリング耳栓」ですが、効果があるようです。
少し静かな世界が戻ってきました。


ロードスターに乗りつつ耳を守るためには
① 防音策を講じる→耳栓をする
② 乗る回数を減らす→ロードスター以外で移動する日を作る
ことを考えていましたが、②を解決するためには増車をするしかありません。
・・・
よし、妻の説得だ。
・・・
プレゼンにたけている(はず)の大手広告代理店の人ですら家庭において自分の欲しいものを購入できているか?といわれるとそんなことはないという話を聞いたことがあります。
その業界の人間ではない自分にとって、自分のプレゼン力の限界を超えなければ説得できません。
・・・
胃が痛くなるようなシミュレーションを繰り返しながらプレゼン内容を練り上げた結果、何とか説得に成功しました!

① ロードスターより静かであること
② ロードスターより荷物が乗る事
③ ロードスターより運転そのものは楽しくないこと(ロードスターよりも楽しい車ならロードスターの存在意義がなくなってしまいます故)

を条件として車探しを始めたいと思います。
とりあえず試乗からという事でディーラーに行ってきました。





CX-30(スカイアクティブX)
① 車内騒音(試乗のみ 市街地のみ)77 dB なのでOK。 〇




② トランク2つは厳しいか。後部座席を倒せばなんとかなるけど、ギリギリか。△




③ SUVとしては全高が低いので運転はしやすいけれど、MTのロードスターにはかなわない。〇






CX-5(2.5L ガソリン車)
① 車内騒音(試乗のみ 市街地のみ)72.77 dB なのでかなり優秀。〇







② トランクルームは広い。段ボール箱2つでも乗りそう。〇



③ 車重が重い分ブレーキが効きづらい印象があるが運転は楽。ロードスターよりは運転そのものは楽しくない。〇


というところで、少し悩んでみようと思います。



そして、増車を決めたことでロードスターは完全に趣味車となる運命が決定しました。
頑張って働いてカスタム代を捻出しようと思います。




とりあえずお盆の時期も働いてその時期の天気を「晴れ」にしておきます。
だって僕は「雨男」ですから・・・(苦笑)。
Posted at 2022/08/06 00:55:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@O野ろどや さん
ホント久方ぶりにお邪魔しようと思ったのですが、すでに家から箱根まで渋滞が・・
秋の箱根気持ちいいだろうなぁ
近々お邪魔したいと思います」
何シテル?   10/13 08:09
はじめまして。 ずほちんといいます。 (ぼ) ではなく (ほ) (^_^;) もともとクーペが好きです。室内空間は狭くてナンボ。 家族が出来てから家族で使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

不明 ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:17:34
ottocast japan picasou2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 16:32:23
シルバー&革工房 アジアンアーツ ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:02:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター スパルタニアン (マツダ ロードスター)
一度はオープンカーに乗りたくて購入しました。 室内収納はほぼない。 坂道も事前にギアを ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニー(シエラ)は生粋のオフローダーであると同時にスポーツカーだと思っていますので、2 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
走行距離17400km。4年落ち中古車にて購入。 片道高速40km一般道40kmの毎日の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エンジンは1.6lターボですが街乗りでは特に不満はありません。この車の真骨頂は高速道路だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation