• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダーシェの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2008年4月30日

ホンダベニー車高調検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前から

下がかなり低くなっていますが縁石にはぶつからないです。
2
横から

フロント、リヤ共に同じ下げ幅です。
3
後ろから

ここまで下げるとなんか別の車みたいに感じます。
ちなみにリヤも縁石にぶつかる事は無いですよ。
4
タイヤの収まり具合

車高調取付時にアライメント調整を行いました。

フロント
ほぼツライチ。
キャンバーは約1°
ピロアッパーで調整してありますが純正とほぼ同じです。
トゥは純正5.6mmに対しほぼ0mmに調整。

リヤ
上は内側に入っているが下は微妙に出ているかな。
キャンバーは約2°10′(純正もほぼ同じ)
リヤは純正マウント使用なので調整が出来ないです。
トゥは純正11.7mmに対し1.4mmに調整。
1.4mmにしたが見た目でトゥインがわかります。

調整した為、直進安定性が良くなりレーンチェンジがとてもスムーズに出来ます。
5
これが車高調をつける前の車高
タイヤからフェンダーまで80mmあります。
車高はリヤも同じでした。
6
これが車高調取付後の車高です。
タイヤからフェンダーまで25mmです。
リヤも同じです。

実に55㎜下がりました。
指だと2本入ります。
メーカー推奨だと65mmですがリヤのキャンバーがつき過ぎ、タイヤの片減りがひどくなるので55㎜に設定したと聞いています。
7
左下の筒が車高調のショックです。
筒の中にあるのが減衰力調整用のネジです。
専用のアタッチメントで回します。
写真はフロントです。
実際に調整するには車をリフトしないと無理です。
リヤは上部マウントのところにあるのですがショップいわく内装ばらさないと調整出来ないそうです。


この点についてはメーカーも改良してほしいですね。
横にツマミをつけて調整出来るようにして欲しいです。
8
車高が55㎜も下がった事により目線が低くなり、より乗用車チックになりました。
乗り心地はとても硬いですが見た目は最高になりました。
19インチホイールと相成ってとてもカッコよくなった感じですv(^o^)

もっと味わってみてから減衰力や車高を調整してみたいと思っています。
関連情報URL : http://www.honda-veni.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧点検

難易度:

洗車

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

アッパーマウント交換

難易度: ★★

タワーバーの増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月30日 19:10
いやー実にかっこいい!ぜひ僕もやりたいですが、ちょっと高いですね~。
とりあえず、今回はバネだけでいこうと思ってます。車高調だと8.5J+35ぐらいはいけそうですね!
コメントへの返答
2008年4月30日 19:40
ありがとうです。
もう少し安ければ最高なのですがね・・・
リヤ+35ですか~
厳しいような気がしますよ。
今の状態でキャンバー2°ですし。
鬼キャンにすればOKかも(笑)
2008年4月30日 20:22
もはや別の車みたくなりましたね。
(同じ低めのフォレスターより全然かっこいい!)
地上高がクロスの売りみたいなとこもありましたが、
いやいや車高落としてもなかなか見栄えしますね。
19インチとの相乗効果でカッコいい!
コメントへの返答
2008年4月30日 20:34
ほんとに(笑)
自分もフォレスターみたいって思っちゃいました。

低くしても意外といけましたよ。
自分でもビックリ\(゚o゚;)/
2008年4月30日 21:23
いやぁ~だいぶ下がりましたね(^^;
ダーシェさんばっかり、反則です(笑)

普通、最低地上高が100mm程度だと、コンビニ入るのが怖かったりするのですが、形状的に大丈夫そうですね。
気をつけるに越したことないですが・・・

続きたいが続けない(涙)
コメントへの返答
2008年4月30日 21:53
ほんとに下がっちゃいました。
物欲モードMAXです(笑)

大丈夫なはずなのに若干当たるかなって思ってしまう自分がいる・・・

勢いでここまで逝っちゃいました。
この先がなかなか無いですけどね~
2008年5月1日 20:48
がっつり下がりましたね。
より一層ワイドローな感じが強まっていい感じです。
カッコイイ!
ボディの形状上縁石などにはぶつかりにくいとは思いますが気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2008年5月1日 22:18
かなり下がってなんか別の車になった感じです。
いまのところは縁石を気にして運転していますよ。
2008年5月3日 9:29
車高調いっちゃいましたかぁ♪かなり下がって、ロースタイルが決まってますね!
クロスの車高調はベニーからしか出てないんですよね^^;
ピロ付きでフルタップ式で物は良いと思うけど、簡単に手が出せる値段ではないですよね(>_<)
欲しいけど、自分はダウンサスで我慢かなぁ(T_T)
コメントへの返答
2008年5月3日 13:45
かなり下がってます(^o^)
なにせ選択範囲がベニーか無限しかなかったので・・・
下げるだけならダウンサスでも良かったのですが、前後の細かい揺れがどうもなじめずショックも替えたかったので。
どうせいじるならと大奮発したところです(^^ゞ

プロフィール

「おはようございます。
ラーオフ参加の皆様、お疲れ様です。
自分は途中寝落ちしましたが、2時に岐阜に無事に帰着しました。」
何シテル?   10/14 08:05
はじめまして。 ダーシェといいます。 クロスロードでみんからを始めてはや5年も経ち、H24.2月にCR-Zに乗り換えました。 クロス乗りのお友達の方々、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
CR-Zからレジェンドに乗り換えました。 1モーターハイブリットから3モーターへ レジェ ...
ホンダ CR-Z ゼータ (ホンダ CR-Z)
ホンダ クロスロードから ホンダ CR-Zに乗り換えました。 これでホンダは通算5台目で ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
クロスロード 2WD 1.8L Xパッケージ オプション パールホワイト スマートパッケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation