• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuwashuの愛車 [三菱 eKスポーツ]

整備手帳

作業日:2011年5月5日

サイドミラー黒ツヤ復活編!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
硬化系コーティング剤を同時に施工したのに、隣の三角プラ部とのコントラストは対照的( ̄- ̄=)…
色が抜けたというか白ボケしてカッコわるいので、これを何とかしたい!!

お友達のたいせいβさんがUPしていたネタを
そのまんま、パクらせていただきました(^_^;
2
PROVIDEさんとこの黒ずみスケール除去剤
「PVD-A06」 と ダイソー製のメラミンスポンジ
3
「PVD-A06」の使用量は全体でも1~2滴で、充分作業出来ますバイ。

上・・・下側を擦ったところ








下・・・全体を処理して、乾燥させたところ
4
黄色○は不十分なところ
(以前に施工していた硬化系が残っている)
5
確認しながら丁寧に♪
6
上出来ィ~(^-^)
7
実験を兼ねて、以前とは違うヤツを塗り塗りします。

今回はスポンジ(メラミンスポンジではなかですよ)でのレベリングのみ!

乾拭き仕上げ工程はナシ(^^;
8
何とか両方揃って良い感じになりました♪

淡色白系ボディーはココや細部の「スミ・ハシ」が綺麗だと印象が全然、違いますねぇ
( ̄0 ̄)/ オォー!!

これで味占めたので、次は フロントデッキ・ガーニッシュ(ワイパー付け根のプラ部分) をやろうかと(o^ー')b

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

分電盤を作る(1)

難易度: ★★

アクションカメラSF430の調整、走行テスト

難易度:

分電盤を作る(2)

難易度: ★★★

ドアミラー再塗装完了~👍️

難易度:

塗装に出す前にちょっとロアバンパー加工&修正しました😉

難易度:

野望に向けて細かなパーツの塗装しました😁

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「My philosophy and my original technologies」
何シテル?   04/26 12:25
4輪も2輪も大好きです(=^^=)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R35 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/22 07:43:38

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
あがりのクルマとして選択しました
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
   日々之精進(o^ー')b   地道にコツコツ、『継続するはチカラなり』!
ホンダ NSR250RK ホンダ NSR250RK
ピーキー過ぎてパワーバンド外しまくり
ホンダ NSR250RK ホンダ NSR250RK
バイアスとラジアルの過渡期で悩みました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation