• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の車乗りのブログ一覧

2021年11月02日 イイね!

ブレーキシュー到着

ブレーキシュー到着
JA07のブレーキシュー到着。前後ともDAYTONA製 ネットで色々調べて 品番合わせて買ってみたけど本当に合うのだろうか?不安 明日は文化の日でとくにやることないのでシューの交換することにします。 ただし、天候次第で。
続きを読む
Posted at 2021/11/02 20:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA07 | 日記
2021年10月31日 イイね!

カブをいじって判ったこと

10年以上もノーマルで走っていたのに突然スロットルバルブを交換することでバイクのバランスが崩れたような気がしている。 数日前、こんなことがあった。 信号右折待ちの車が突然、本車線に割り込んできた。 フルブレーキングで回避できたか明らかに制動距離が伸びた気がした。 理由は簡単でスロットルボディ変更で ...
続きを読む
Posted at 2021/10/31 13:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA07 | 日記
2021年10月10日 イイね!

リアタイヤ交換

フロントタイヤ交換したのが先週だったので、今週はリアタイヤを交換しました。 これで手持ちの2.50-17は終了 在庫切れたので注文しようとネットで調べたらM35は製造終了 後継はCity Proらしいので、2本ほど注文。 2.50注文したつもりなのになぜか2.25を発注したらしく、早々に2.50に ...
続きを読む
Posted at 2021/10/10 23:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA07 | 日記
2021年09月28日 イイね!

フロントタイヤ交換

もう4・5年は交換していないフロントタイヤMICHELIN M35 タダでさえ硬いMICHELIN経年劣化も相まってこれまた硬い硬い 外している最中に途中でぶった切ってやろうか?と、思ったくらい。 取り付けもこれまたしんどい。とうとう道具に頼ることに。ベルト荷締機 こやつで、最初タイヤをハメた部 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/28 08:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA07 | 日記
2019年11月09日 イイね!

リアタイヤ交換

リアタイヤ交換
何度目かのタイヤ交換をしました。 今回は自分に縛りを設けました。その縛りとは「車載工具だけで作業」です。 車載工具と言っても結構積んでます。 リアBOXの上蓋には空気入れと作業ライト 工具箱の中は下記の通り、当然タイヤ交換するためのタイヤレバー 3本持ち歩き 交換方法は 01.リアブレー ...
続きを読む
Posted at 2019/11/09 18:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA07 | 日記

プロフィール

「9年選手パソコンを機動性アップ http://cvw.jp/b/2752844/48574880/
何シテル?   08/01 15:11
北の車乗りです。よろしくお願いします。 趣味は修理で、車からPS4コントローラたいがいの物は直します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他車種専用の中華ナビを取り付ける1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 09:43:30
純正キーレス増設設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 16:06:58
アルトワークス用ショックへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 12:31:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
C4の入れ替えで購入。 2017年 C4買う時最後まで迷ったクルマ あの時、こっちを選ん ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんの足です。4WDです。 Gグレードは色々装備が省かれていますが、ラパンでAGSはこ ...
シトロエン C4 シトロエン C4
アクセラスポーツと同じCセグメントの別方向性を持った車が欲しくて購入。ディーゼル車を所有 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2007年から既に10年。走行距離も16万キロを超えました。まだまだ元気に走るので、手放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation